Cカップな日々

旅人ってやっぱ馬鹿かも

PLANETES -プラネテス-

2005-01-27 | 脳のビタミン
昨日の夜、たまたまテレビを回していたら最終回に最後のシーンがやってました。

結構好きな作品です。思わず観いてしまった。
【プラネテス】NHKのHP

原作:幸村誠 第33回星雲賞(コミック部門)受賞
監督:谷口悟朗
原作:幸村誠
企画:内田健二・上埜芳被・松本寿子
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン:千羽由利子
コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也
メカニカルデザイン:高倉武史・中谷誠一
美術監督:池田繁美
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:大矢創太
編集:森田清次
音響監督:浦上靖夫
音楽:中川幸太郎
プロデューサー:河口佳高・湯川淳・植原智幸
製作:サンライズ・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ21

アニメって金がかかるので金持ってるところがしっかりつくらな
公式サイト

原作に宮沢賢治の遺作の童話:「グスコーブドリの伝記」と「春と修羅」が出てくる。
すきなのけ?
*************************
Space Debris Update
Scientists Find 'Asteroid' is Apollo 12 Debris

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わしも見てた (桜@)
2005-01-27 23:47:51
 私はその前の「十二国記」から見てました。結構面白かった。でも途中から見てたんですけどね。まず、何が好きだったかってキャラが美男美女でない所。



 やたらに目が縦にデカイ(♀)、横に長い(♂)は苦手です・・・。



 ついでにサンライズの作品だった・・・。カウボーイビバップといい、結構サンライズ物に弱い私です・・・。
俺も見てた (Cカップ)
2005-01-29 00:29:23
今日久々に飲んだ友達も「俺も実は見ていた」と、盛り上がっているのか?

GOOのトレンドランキングにも上位にでていたしな。

プラネテスのいいところは「かっこ悪さだよね」



十二国記、、あのねずみがしゃべっている奴ですね。ちょろっとだけ観たことあります。



キャラが美しくない以外にストーリーはおもろいの?
プラネテスの中身 (桜@)
2005-01-30 22:02:11
 え~っと、実はあんまり見てなかったりする・・・。「あ!面白いかも~?!」と思った時にはもう遅し・・・。最後の3.4話しか見れなかったのです・・・。なんで「なんか好き」としか言いようがない・・・。申し訳ないです。



 でも、再放送をしたら必ず見ますね。最終回の1個前の話はなんだそりゃ?ってトコもありましたけど。



 その内再放送してくれる事を心から祈っておきます。



 あ!そうそう。覚えてます?笑天の観覧募集の話。金が絡まない懸賞にはお強いとの事で、応募してくださいっ!とお願いした事。

ええ、私はマジっす。



 でも、まだ良いです。こん平が復活してからでお願い致します。
ほひ (Cカップ)
2005-01-30 22:28:47
覚えておりますとも、、実はあの後2-3回笑点のHPをチェックして募集がないので忘れてオリマシタ。
よく観たら (Cカップ)
2005-02-01 00:15:20
論点がずれてました。



プラネテスは全話観てます。中だるみの感はあるが、4巻までしかない原作を巧く膨らませていてレンタル代ぐらいは出してみてOKな作品ですよ。



ごめんなさい。おいらが聞きたかったのは「十二国記」の方です。ねずみがしゃべっているのをみてそれっきり興味を示さなかったのですが、ハマッテイル方々がいたりするので、、、



まぁいいか。



こん平さん復帰したら教えてくださいな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。