goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいろのたね

家を建てる事になった経緯から進捗状況。こだわったトコロなどを紹介。
住み始めてからの日々の事を気ままに綴っています!

ひなまつり。。。でした

2009-03-09 | Weblog
毎度おなじみ~久しぶりの更新です!

   3月3日 ひな祭りでした。

   わがやでは、毎年たくさんのお雛様を飾りまーす。



その1. 長女のお雛様

 

その2. 長女が幼稚園時代に作ったお雛様

      年長組さん時代     年中組さん時代
 

その3. 手作りのつるし雛

     手芸が大好きな大ばあちゃんが
     かわいいひ孫のために作ってくれました。

 

その4. 私が作ったちりめんのうさぎ雛
 
     


その5. 30年前の私の段飾りのお雛様

     お嫁に行く時に父親に『持っていけ~』と言われたが、  
     社宅住まいの新居には飾れるスペースもなく
     この家に越してから、わがやにやって来ました。
     
    

   そんな訳で、毎年半日がかりでこの子達を飾ります。
   特に段飾りのお雛様はみんなそれぞれ持ち物がバラバラで
   誰にどの小物を持たせるかで悩みます。。。

   毎年、大変なのであります・・・


 先日、近くにある『天王森泉館』につるし雛がたくさん飾ってあると聞き
 見に行ってみました。
 
 すると、たくさんのつるし雛がかざってありとてもキレイでした。
 今年は3月15日まで展示されているそうです。
 すぐ裏の天王森公園内の池では、夏にはホタルの鑑賞会が開催されてます!