goo blog サービス終了のお知らせ 

バスでGO!2

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

出雲空港松江線(1)

2022-03-31 10:00:00 | 2014年 バス旅
2014年10月26日  出雲空港15:15→JR松江駅15:45

出雲空港からは松江駅へ向かった。

福岡からのJAC3555が到着した。

14:50バスが入線してきた。

松江一畑交通 島根200か402 スーパークルーザー
15:00乗車案内が始まった。
車内は4列シート補助席付きトイレなしだ。

5名が乗車し、15:15発車。

到着したJACが見えた。

県道243号線を進む。

隣は出雲空港の滑走路がある。



次回に続きます。

出雲空港出雲線(5)

2022-03-30 10:00:00 | 2014年 バス旅
2014年10月26日  出雲市駅14:15→出雲空港14:40

14:36斐川東中入口、乗降なし。

空港まで約3kmある。

水田の中を進む。

遠くに空港が見えてきた。

右側に滑走路が見えてきた。

ターミナルビルも見えてきた。

14:41終点出雲空港到着。




ここで次のバスに乗り継ぎます。

出雲空港出雲線(4)

2022-03-29 10:00:00 | 2014年 バス旅
2014年10月26日  出雲市駅14:15→出雲空港14:40

順調に進む。

14:29斐川西中入口、乗降なし。

14:29小原、乗降なし。

斐川の街中を進む。

市街地を抜け、水田が広がってきた。

左折して県道243号線に入った。


14:34斐川支所前、乗降なし。


次回に続きます。

出雲空港出雲線(2)

2022-03-27 10:00:00 | 2014年 バス旅
2014年10月26日  出雲市駅14:15→出雲空港14:40

県道27号線を北上する。

14:17出雲市役所前、乗降なし。このバスは一般路線バスと同じ扱いだ。

右折して国道9号線に入った。


14:19体育館前、乗降なし。

一畑電車北松江線をオーバークロスした。


14:22大津小学校前、乗降なし。


次回に続きます。