goo blog サービス終了のお知らせ 

バスでGO!2

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

若狭舞鶴エクスプレス京都号 京都小浜線(22)

2022-08-29 10:00:00 | 2015年 バス旅
2015年9月12日 1号 京都駅烏丸口8:00→フィッシャーマンズワーフ11:08

左折を繰り返すと港が見えてきた。


11:06終点フィッシャーマンズワーフ到着。





バスはその後小浜宿泊所へ回送されていった。

当時、もう1往復の西日本JRバスはセレガHDが使用されてた。

これでバス旅は終わりです。

若狭舞鶴エクスプレス京都号 京都小浜線(21)

2022-08-28 10:00:00 | 2015年 バス旅
2015年9月12日 1号 京都駅烏丸口8:00→フィッシャーマンズワーフ11:08

小浜駅が見えてきた。

11:01小浜駅、2名下車。

ロータリーを回って国道162号線に戻った。


左折して市道に入った。


中央公園のSLがある。

左折して港へ向かう。




次回に続きます。

若狭舞鶴エクスプレス京都号 京都小浜線(20)

2022-08-27 10:00:00 | 2015年 バス旅
2015年9月12日 1号 京都駅烏丸口8:00→フィッシャーマンズワーフ11:08

10:55道の駅若狭おばま、降車なし。

県道24号線に戻った。

南川を再び渡った。


市街地に入った。

左折して国道162号線に入った。


わかさライナーの乗車バス停がある。


次回に続きます。

若狭舞鶴エクスプレス京都号 京都小浜線(18)

2022-08-25 10:00:00 | 2015年 バス旅
2015年9月12日 1号 京都駅烏丸口8:00→フィッシャーマンズワーフ11:08

佐分利川を渡った。


県道16号線のループ橋が見えた。

稲刈り前の田んぼがある。

順調に進む。

小浜湾が見えてきた。

小浜線加斗駅がある。

蒼島が見えた。


次回に続きます。