ゆきの気まぐれ日記

時々書いて行きます

松本・安曇野・上高地

2023-08-13 21:09:42 | 日記

先月娘達も休みを取り、夏の旅行で信州に行って来ました

スタートは松本城です。

松本城は戦国時代に造られたお城で、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝のお城だそうです。

別名カラス城といわれる黒いお城です。

  

   

松本の城下町です。地方の街歩き、私は風情があってぶらぶらするのが好きです。

松本市立美術館

松本は草間彌生の出身地で美術館にはたくさんの作品が常設展示されていました。

幼い頃より幻視、幻聴の体験を紙に書いたのが始まりだそうです。

やはり天才なのでしょう

  

翌朝は松本駅の近くにある、珈琲美学アベという名の老舗喫茶店でモーニング

朝7時の開店前から長蛇の列という話題のお店です。ベーコンエッグ、バタートースト、サラダ、

ホットコーヒーといった定番のモーニングも食べましたが、看板メニューのクリームオーレも勿論注文しました。

一つ一つ目の前で作ってくれます。動画を見てください

(珈琲美学あべ)

    

 

安曇野ちひろ美術館

北海道を思わせるような広大な敷地内に、絵本作家いわさきちひろの美術館があり、念願の訪問が

かないました。とても可愛い絵がたくさん展示されていて、ちひろさんの世界を堪能できました。

 

  

「窓際のトットちゃん」の作者黒柳徹子さんがちひろ美術館の館長です。

敷地内にはトモエ学園の電車の学校が再現されています。

 

  

 

大王わさび農場

安曇野といえば、わさびも有名・・・ということで少し立ち寄ってみました。

水が綺麗なので美味しいわさびが育つそうです。

    

3日目は、いよいよ上高地へ

マイカー乗り入れ禁止なのでタクシーで大正池まで行きました。

晴れていても全ての山の頂上まで見えるのは珍しいと運転手さんが

教えてくれました。

(大正池)

そこから40分ほど歩き上高地帝国ホテルにてランチ

次回は是非泊まってみたい憧れのホテルです。 ここから約歩くこと10分、つぎは上高地の

シンボルともいわれる河童橋へ

    

ここまでは余裕でしたが、ちょっと物足りないくらいでしたので、更に奥へということで、明神池まで

歩くことにしました。 片道1時間程と聞いていたものの、なかなかたどり着かず、道を間違えているのではと

不安になり、途中すれ違う登山者に何度か尋ねました。

(明神橋から見る梓川)

(明神池)

やっとたどり着いた明神池、とても神秘的でした・・・が、

余韻に浸る間もなく、即折り返し

またまた1時間余りのコースを夢中で急いで歩き、タクシーの待ち合わせ時間に

ギリギリ間に合いました。ふらふらになりましたが、

念願の上高地は、天候にも最高に恵まれ、とても大満足の旅行でした

 


柳川・有田にて

2023-06-05 01:15:20 | 日記

急に計画をたて、一泊二日の九州旅行へ

早朝の飛行機で福岡空港に着きました。

そこからは西鉄天神駅より列車にて柳川に向かい、柳川の川下りを楽しみました。

一時間余りのお堀巡りで船頭さんが、舟唄をまじえて案内してくれます。

あいにく午前中は曇りでしたが・・・

 

     

 

   

 

柳川は北原白秋が生まれ育った町です。北原白秋の生家・記念館を見学し詩人、童謡作家の

作品にふれ、今も忘れえぬ童謡の数々が館内に流れていて、昔を思い出し懐かしかったです。

※あめふり ※待ちぼうけ ※からたちの花 ※この道 ※ゆりかごの唄などまだまだ~

資料館を出ても、唄が頭からしばらく離れませんでした 

北原白秋は全国の中学や高校、大学の校歌の作詞を100以上も手掛けていたとは 

やはり日本を代表する詩人ですね 

 

柳川から西鉄天神・博多までもどり、博多の町をぶらぶらしてから、芸人の博多華丸大吉がよく通う

というラーメン屋Shin Shinをみつけ折角だからと30分近く並びラーメンを戴きました。

あっさり味の細麵でとても美味しく、30分待った甲斐あり

     

 

翌朝、有田の陶器市に列車にて行きました。 陶器市は4年前にも訪れ2回目になります。

前回はコロナ前でお店も人も賑わいがありましたが、今回は以前ほどの活気はまだ感じられません

でした。

 

 

有田駅から列車にて大村海岸線を走り、ハウステンボスの横を通り、大村湾の美しい海の

景色を見て、長崎空港より帰路に着きました。

列車内から撮った写真ですが、こんなに海の近くを走るんです。

 

  

      (レイルキッチンチクゴ)              (観光列車 36ぷらす3)

途中ホームに珍しい列車が止まっていたので、列車の写真も撮ってみました。

1泊2日とは思えない充実した旅でした 

 


北野天満宮

2023-03-05 22:10:20 | 日記

北野天満宮と梅

2月25日、京都の北野天満宮に梅を見に行ってきました。

毎月25日は「天神さんの日」で知られる道真公の誕生日(6月25日)と命日の(2月25日)にちなんで

縁日が開かれていますが、2月25日は梅花祭もあってとても賑やかでした

 

      

 

    

    

    (梅苑)

    

 

 

        

        

        

 学者から右大臣にまで出世した道真公は、藤原氏や他の上流貴族達から嫉妬や反感を受けることになり、

 陰謀をたくらんだとして無実の罪で九州の太宰府に左遷されました。

   その時に詠んだ梅の花に関する有名な和歌があります。

 「東風【こち】吹かばにほひをこせよ梅の花 主(あるじ)なしとて春をわするな」

 (現代語訳):春風が吹いたら、匂いを(京都から太宰府まで)送っておくれ、梅の花よ

 主人(菅原道真)いないからといって、春を忘れてはならないぞ。

 何故全国の天満宮には梅があるかと言うと、菅原道真公が幼少の頃より梅をこよなく愛したからだそうです。       

 道真公にまつわる歴史に思いを馳せながら、綺麗な梅の花を見ることができ、良い一日となりました。 

 25日は6分咲きぐらいでしたが、今満開を迎えている頃でしょう。

                             

 

 


photoScapeXの復習

2022-08-01 00:01:56 | 日記

パソコン教室で習った「photoScapeX」の復習をしてみました。

画像は今年撮影した写真を3つに分けて編集しました。1回目に習った「写真ビュアー」で星マークの

付け方、抽出方法、抽出した写真を簡単にブログにアップさせる方法等々、素晴らしい機能に感激

2回目に習った「コラージュ」を使って作ってみました。

(金沢)

(万博公園)

(奈良)

春から初夏にかけて、コロナも収まっている頃にやっと行き始めた旅行や観光も、またしばらくは自粛ムード

となりそうです。

コロナとウクライナ戦争、早く収まる事を願うばかりです。

 


バラ園巡り

2022-06-05 10:58:01 | 日記

6ヶ月振りにブログを投稿しました。

普段でもなかなか捗らない私ですが、つたないブログを書くのにも、いつも以上に苦労しました

コロナ禍で去年は行けませんでしたが、年に一度のバラのシーズンを逃すまいと、

3か所のローズガーデンに行ってきました。

 

                    5月13日(オッペン化粧品)
                         

                  
      


  5月16日(万博バラ園)パソコン教室から
    

   

                                                                      
 

 万博公園散策会では、風景・花の写真の撮り方(ピンボケ手振れから卒業しよう。主役となる花を探す。主役が

 引き立つように背景を決める。脇役になりそうなものも入れる。構図に迷ったら3分割法で主役を配置)

 と講義を受けたにもかかわらず、パチパチと撮り、これは一体何が主役かわかりません???

 

  5月28日(横浜イングリッシュガーデン)

   

   

   

    

 横浜イングリッシュガーデンは花の見頃のピークは少し過ぎていましたが、

 広大な敷地内には、2200種類ものバラがあるそうで、まだまだ綺麗なバラを満喫できました。

 園内には迷路のようにバラに囲まれた細い道がたくさんあり、まさに英国のガーデンに来たような雰囲気です。

 天気も良く、ガーデン内にはあちらこちらにベンチがあり、ゆっくり休みながらバラを堪能できました。

 機会があれば、また行きたいものです。