goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメディア情報部(全国版)

すり替えておいたのさ!

死亡速度

2007年05月17日 20時24分39秒 | ダン
実際、人はどれくらいのスピードで死ぬのでしょうか。
科学的に言えば1200キロ、マイルだったかな、とにかく脳に血液が行かなくなる速度。
人生そんなに速度を出すのは戦闘機乗りくらいだ、哲学的に言うと仮に(寿命を死亡速度と仮定し)死亡速度とは?それは人生を生きる限り、つまり加速度0以外(時間が経過しない)の速度では必ず死亡速度に到達します、人は遅い早いに関わらず同じ量の加速度(時間の経過は全てに置いて平等であると定義する)を持っている。
逆に負の方向(マイナス)に向かったとしても同じ事ですマイナスに向かえば人は必ず0にたどり着く、存在が無くなるのと同じ事だ。
ですから、時間を無駄にする事は死亡速度への到達を早くするだけでなく、後悔として一緒自分の中に重くのしかかるのである。

これはほとんど、自分への戒めかな(笑)

WAKAMEDIA 特集

2007年05月17日 20時22分41秒 | ダン
ナニヤラヨカラヌ事が起きる気配がビンビン感じるのですが、、、
地震か!嵐か!火事か!
とにかくよくない傾向が辺りに立ち込めています。

ほら、予想通り、電車が止まった!人身事故だとさ、授業に間に合うんだろうか、、
がんばれ日本の誇る鉄道よ!
時間ピッタリの運行を目指せ!

WAKAMEDIA 特集

2007年05月14日 21時07分11秒 | ダン
コミュニケーション、カンバセーション、これらは人間社会に置いて他の個体と共生するためには必要不可欠な物だ。しかし、一言に会話と言っても赤の他人とすぐに話せる人ばかりではない。
話す勇気があれば~なーと思っている方多いのでは?俺も苦手な方なんで、、、電車の中で隣に座った人に世間話を持ち掛けてみる。ぐらい出来る人はきっと友達の輪広いんだろうな~

WAKAMEDIA 特集

2007年05月12日 11時28分15秒 | ダン
やばいな、強敵がさらに進化して現れやがった!
危険だ!ストレスが蓄積して新たなる病気?精神病?通学通勤の電車のなかで急に息苦しくなる。
特に満員電車だと発生率が高くなる、ピタゴラスもこの症状?に見舞われた様だ広場恐怖症、広場が怖いのではなく人の集まる場所、人ごみが恐いのだ。
現在ではパニック症というらしい、対処法はビニール袋を口に当て自分の息を吸うと良いようだ、ビニールが無い場合は布等を代用してもいいらしい。
理由は無意識的に、過呼吸になり息苦しくなるからだそうだ。

WAKAMEDIA 特集

2007年05月11日 16時08分59秒 | ダン
もうすぐ夏!てか、もうほとんど夏!夏と言えばレジャー?遊園地?プール?海?俺は、なんかな、家で焼け死にしてそうだな~
夏は好きなような嫌いなような、んな事よりお化け屋敷ってどうなのよ?あれって正直怖いってより急に出て来るからびっくりするだけやない?俺だけか、それって怖がってるて言えるのかな?
驚きは恐怖のにもなりうると言う事か!

ダンの走り屋日記

2007年05月11日 16時08分27秒 | ダン
この前免許取得一週間以内にいきなり家の庭に突っ込んだ、自分の家だからよかった!しかも被害はほとんどなし、唯一の被害は14インチタイアがあまり売ってないから新調した15インチホーイルが傷ついた。
夜中だったために声に出せない叫びが頭の中にこだました。「のおおぉぉう!」原因は車庫入れの時に段差で勢いを付けすぎたのだった。オートマはマニュアルと違って微調整しにくいですね。
ただただショックです。。。いきなり車庫入れがトラウマに、、、

WAKAMEDIA 特集

2007年05月10日 16時17分31秒 | ダン
なにやら近頃アメリカでは発砲事件が多発しているようだ、まあ銃を持つ権利があるし、使う権利もあるんだから、当然撃つだろうね。
フロンティア時代の名残だね、皆西部劇みたいに銃持って喜んでいるんだから自業自得と言えばそうだね。でも、中には銃なんか嫌いだ!何故禁止しないんだ!って人もいるのかなー?
どちらにしても俺の世代で禁止になる事はないだろう。

WAKAMEDIA 特集 5/8

2007年05月08日 12時38分01秒 | ダン
なんだかんだ、忙しいだのなんだのっては言ってる気がするんですが、それって単なる言い訳じゃね?
と、思い始めたのは最近の事なんすが、忙しくてもやらにゃならん事は沢山あるんですね、これまた「忙しいからやれない」んじゃなくて実質「忙しいからやらない」つうだけなんすね
て事はやれば出来るという答えが導き出されるわけなんです。
とはいえ本当に忙しい時もあるからこれまたびみょ~な事もあったりして。

WAKAMEDIA 特集 5/7

2007年05月08日 12時36分58秒 | ダン
前回だか前々回だか忘れましたが、飛行機についてもう少し詳しく、ってのも三矢サイダーに付いて来たよく飛ぶ紙飛行機なるものを手に入れたからなのですが。
不思議過ぎる!ガキの頃作ってた紙飛行機とはまさに別次元何故なら、何十メートル単位で飛ぶんですから。
垂直尾翼の角度やキャンバー角、主翼の角度まで航空力学に基づき計算されている。しかも多少の誤差によるぶれは翼の角度を調整し修正できる!
紙飛行機でここまでできるのか!素晴らしい!物理学って素晴らしいな!
数学が苦手なので物理は必然的に並以下ですがね。

WAKAMEDIA 特集 5/5

2007年05月08日 12時36分05秒 | ダン
ゴールデンウイークももうすぐ終わり、、
また忙しい日々が始まります、ところで休み明けの最初の平日つまり月曜日は統計的に自殺者が多いらしい、休みが終わる虚しさとまた仕事が始まるという
ストレスから死のうとする人がいるらしい。
まあ、死んで楽になると言うても無くはないと思うけど、、、
生きてた方が楽しいと思うんだけどな~