goo blog サービス終了のお知らせ 

GAZOO カムリオーナーブログの若隠居がgooブログを始めました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さて、これは何でしょう?

2014-12-19 13:38:00 | GAZOOブログ

ご無沙汰していました~

お詫びに(余興として)、

今日は、簡単(?)な問題を出してみますね~

 

11月に関西方面に出張した際、

思いがけず、

長年の念願だったあるモノを

食する機会に恵まれました。

そのある物とは何でしょう?

次の写真です。

 

IMG_5603.jpg 

レストランはイタリアンです。

もちろん、

レモンは除外します。

 

最初に正解を出された方には、

気持ちだけの景品を送らせて

いただくかもしれません。

 

前回、

航空機から撮影した山の名前を

当てていただく問題を出して、

曖昧な答えで失礼したので、

今回は、

答えは一つです。

 

ヒントです。

調理場のまな板上で

さばいている時の写真を

もらいました~

IMG_5612.jpg 

 



最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若隠居)
2014-12-21 09:17:36
もみまんさん

ブログ右上の
「連絡はこちらへ」
をお使いください~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-20 21:11:33
ヴェルさん
ありがとうございます。
なるほど~
言われて見ると
そういう風にも見えますね。

今回は、
期待しない地域のレストランで
思いがけずメニューにあったので
びっくり!
連れもウツボに興味を持っていたので
即、「食べよう!」
ということになりました~
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-12-20 15:27:34
こんにちは。
2枚目の写真を見てアワビ?って思いましたが、念願と言う事では当てはまらないと・・・。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-20 13:13:05
大雪さん
お久しぶりです。

みなさん、
2枚目の写真で確信されたようです。
早かったですね~
あっという間でした~

次回は、
もう少し
時間を稼げるようにします~(笑)
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2014-12-20 13:01:47
若隠居さん
お久しぶりです。

あっという間に 
問答
完結してましたですね。
皆さんの速さに圧倒されました。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-20 08:56:33
オジジ~さん
ホントにご無沙汰でした~

2枚目の写真を
最初から出してしまったので、
簡単すぎたようですね。
でも、皆さんの反応、
素晴らしく早いです~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-20 08:53:59
かたつむりさん
2枚目の写真を出さなければ
もう少し時間を稼げたのに。。。
残念でした~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-20 08:51:26
一年生さん
ありがとうございます。
2枚目(皮)の写真で
やはり決定的(簡単明瞭)になりましたか。

南太平洋の大きな毒ウツボ(moray eel)ですね。
返信する
Unknown (オジジ~)
2014-12-20 00:29:54
コメント遅くなりました。
これはうつぼだと思います ってもう手遅れですね~(^_^;)。

ずいぶんご無沙汰だったので、心配しておりました。
返信する
Unknown (かたつむり50)
2014-12-20 00:18:46
若隠居さん久しぶりです!
ブログを見るのが遅かった!・・・。
「とら・ウツボ」・・・そんな名前あるか?
多分??関西地区はそんな名前が・・・。
返信する
Unknown (一年生)
2014-12-19 23:48:29
またまたこんばんは

料理の写真だけでも、はもかウツボじゃないかな~位は

わかったかもしれませんが、2枚目の写真がないと自信は持てなかったと思います。

はもとウツボを検索して2枚目の写真を見て確信しました。

ウツボも種類によると毒があるんですね~
知りませんでした。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-19 22:51:06
settaiさん
流石
PCに詳しいですね~

こんなに写真が出てくるんですね。
しかも、
模様がそっくりさんも。

2枚目は、
ヒント用に
隠しておいて、
小出しにすればよかったかも
ですね~

返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-19 22:47:05
オヤジさん
ウツボの美味い店をご存知でしたら
今度、是非、
連れて行ってください~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-19 22:45:19
おやじさん
さすが食通ですね~
北海道で
食べるチャンスはないですよね~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-19 22:44:13
一年生さん
タッチの差で
もみまんさんにやられました~

西国の方には
2枚目の写真がなくても
分かりましたか?
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-19 22:42:41
もみまんさん
タッチの差で正解トップです~
ご連絡ください。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-12-19 22:33:34
皆さん、
特に西国の方々には
2枚目の写真がなくても
分かりましたか?

皆さん、正解です。

仕事で関係していた
「うつぼ」。
自分で味わったことがないまま
話題にしていました~

それが、
思いがけず、
堺で、
たまたま案内されたイタリアンレストランで
メニューにみかけ、
喜び勇んで注文!

ムニエル?
or
から揚げ風?
焼き物でした。

評判通りの
皮の下の厚いゼラチン質が
歯や口の粘膜に絡みつく、
しかし
何とも言えない旨みのある白身肉質
でした~

西国の方々には、
2枚目の写真がなくても
分かりましたか~?

settaiさんや我々東国人には
馴染のない魚(?)ですね~

もみまんさん
連絡ください。
返信する
Unknown (settai)
2014-12-19 19:43:49
私は、解らなかったのですが「うつぼ」で画像検索をしたら、正しくうつぼでした。(笑

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%84%E3%83%9C&espv=2&biw=1223&bih=609&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=0QCUVIb0PNTn8AXLtIHoBQ&ved=0CAYQ_AUoAQ

インターネットは便利です。
返信する
Unknown (車好きオヤジ)
2014-12-19 17:56:46
うつぼの唐揚ではないかと思いますね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2014-12-19 16:49:18
私もウツボに1票です。

この皮がでていなければ、分からなかった
と思いますが、この皮はウツボだ。

お帰りなさい。(笑)
返信する
Unknown (一年生)
2014-12-19 14:53:40
こんにちは

先を越された~

自分もウツボだと思います。
返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2014-12-19 14:52:32
お久しぶりです。私が一番乗りかな?。色や柄やクネクネ感で判断すると、これはウツボでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。