一昨日も少し雪が降りました。春はすぐそばまで来ていますね。
今回は2名の方から投稿を頂きました。ありがとうございます。
梅やイチゴの写真とまさに春ですね。水鳥も春を感じて活発に
動き始めたのでしょうか。
今月も素敵な写真をお楽しみ下さい。
皆さんの投稿を心よりお待ちしています。
若葉台中央自治会 広報部 Eメール:sirakasi-kouhou@d . . . 本文を読む
久しぶりにパン工房わかば&カフェわかばに行って来ました❣️
春らしい新作のお菓子を発見👀
チョコバナナ味といちご味のマフィン!1個150円。
そしてもう1つ発見👀
抹茶味のラスク🍵抹茶味のラスクとは〜そうきましたか!さすが!!パン工房の生徒さんのセンスは本当に素晴らしい!!!残り1個だったので、こんな写真でごめんなさい。
もちろん、開校当初から長年作られているプレーンラスクも健在 . . . 本文を読む
3月12日(火) 10:30~12:00に「お茶のみサロン友遊会」が開催されます。
今年度も最後のお茶のみサロンはサンシンズさんの演奏会で締めくくります。皆様のご参加をお待ちしております。
若葉台中央自治会 福利厚生部
民生委員・児童委員/若葉台社会福祉協議会
. . . 本文を読む
「メンバーだより7通目」
「はな」さんから春らしい投稿が届きました。
3月3日は女の子のお節句ですね〜 じいちゃん、ばあちゃんに買ってもらった娘のお雛さま。 昨年に引き続き、今年も出せませんでした。 ちょっとだけ言い訳。
去年は、お雛さまを置く部屋の畳替えのため、娘に「ごめんね」と言いました。
そして今年。 言い訳できな . . . 本文を読む
気温の急激な変化と強風。3月の特徴ですね。季節は確実に春に向かっている様です。今月は大変な事になりました。作者お気に入りのしらかし三人衆?が根元から切られ、切り株に!!気づいた作者の驚きが目に浮かびます。そして、別の日に見つけた小さなつげの木に心をなぐさめられた様ですが、しらかしが切られた理由は単に邪魔だからではない様です。しらかしの木が繁り過ぎたため、日当たりをよくするために切られた様だと、作者 . . . 本文を読む
「メンバーだより6通目」
「はな」さんから2回目の投稿です。
2丁目、ブルー公園のクリスマスローズがただいま満開!!手入れされている方に「綺麗だから見てきて〜」って言われて、、、「どんな薔薇なんですか?」と尋ねたら「薔薇じゃないよ〜」「えっ!薔薇じゃない?!ローズなのに??」
「ほんとだぁ…薔薇じゃない。みーんな下向いてる…恥ずかしがり . . . 本文を読む
2棟「お互いさま」サークルの輪投げゲームが行われました。
中央自治会では会員の相互見守りを目的とし、しらかしサークル
という名称で活動を行っています。
このサークルは2棟~8棟を4つのグループに分け、
各グループごとに色々なイベントを実施しています。
2棟「お互いさま」サークルは4つのグループの一つです。
今回は3棟、4棟の皆さんにもお声がけし、総勢16人が参加しました。
輪投げ風景 . . . 本文を読む
美恵子さん:季語の去年今年が効いている。 二人揃って長生きすると大変だよと先輩が語ったことがあった
佐夫さん :音と色で朴落葉の特性を素直に表現。 寒林の散策を楽しんでいる雰囲気。
すすはら陽子さん :季語・煤払ひは年末に行う家庭の大掃除。 手伝わずに外出してしまうことを 煤逃という。 外出の理由は買い物、中身は当 . . . 本文を読む
「メンバーだより5通目」
今月の写真メンバーの「こげら」さんからの投稿です。
若葉台ケアプラザ横の河津桜が見事に咲き、若葉台公園の梅の木も旬な時期を迎えようとしています。
河津桜
梅
「こげら」 . . . 本文を読む