goo blog サービス終了のお知らせ 

若森のつぶやき

日々の事をつぶやいていきます。

初任給の行方

2025-04-30 19:00:00 | 日記

娘にめでたく(?)初任給が出るという。

娘的には

「研修期間中は仕事とみなされてなくて

給料出ないんじゃないのかな」と

かなり疑心暗鬼になっていたようです。

なんでw

旦那も若森もその都度

「研修も仕事としてみなされているから

ちゃんと給料でるよ」と

伝えてたのだけど。

急に決まった1人暮らしと

今までの生活環境とは違うとこで

暮らしていく事になったから

不安になるのは、まあ仕方のない事

ですよね

この間娘から

「初任給出たらおごるね~」と

LINEが来てました。

まあ嬉しいですけれど

その気持ちだけでもね

若森は東京の会社へ就職したので

鹿児島から上京して1人暮らし

していたのですが

初任給が出るまでが地獄の日々

でした

スーツも1着しか持っておらず

(着回しができないタイプのやつ)

布団も無かったし。

隣の駅の布団売ってるとこ調べて

手持ちで持って帰った(めっちゃしんどい)

記憶が…

もちろん私、若森の世代でも

初任給は親へ仕送りとか

帰ってごちそうしてあげたとか

色々聞きましたが

当時の若森は、実家を出た開放感と

でも生活するためのものが何もない

絶望感とが同居していて

なんとか生活をできる空間に

するためのものを買うために

全額使っていました。

「初任給何に使った?」と

誰からも聞かれなきゃ良いな~と

すら思っていたな。

娘からおごるねーと連絡が来たのを

聞いた息子(※初任給でお寿司ごちそうしてくれた)に

「2人とも初任給で親になにか

やってあげようって、そう思ってくれる人に

育ってくれただけで嬉しいよ。

お母さんはとてもじゃないけど、そういう風に

思えなかったんだよね」

息子「まあ、それは(家庭環境のせいもあるから)

しょうがないんじゃない?」

少々ケアされるようなやり取りにしてしまって

ごめんね息子

息子「俺の場合は就職前後コロナ禍

真っただ中だったから、お金余ってたし」

息子の就職の時はこれまた大変でした。

コロナ禍で会社説明会無し

会社も慣れていない中でのオンライン面接の

日々…

でも良い会社に巡り合えて良かった

話は娘の初任給に戻りますが

旦那「おごってくれるとは言うけど…

そんなとこにお金使わなくて良いのに

と、かなり心配しているようです。

若森は、娘が就職する前に

既にそのようなお金の使い方をする計画を

立てていたのを知っていたので

ここは親として、ゴチになろうじゃ

あ~りませんか

と思っております。

もし娘がお金その他で困った事になったら

すぐ駆けつけられる場所に住んでいるのは

大きいな。

そういう計画を立てるのも

成功するのも失敗するのも

ちゃんと娘の知の財産になることは

わかってるし。娘を信頼してます。

エラそうですみません

大事なのはこちらがすぐサポート

出来る体制を作りあげておかなきゃね

と思う若森でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月30日

2025-04-30 16:10:48 | 日記
洗濯されたぬいぐるみたち。
乾かす時に大変重宝してますこういうネット。元はニット製品を形を崩さないように干すアイテムなのですが😸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coachella雑感

2025-04-29 19:00:00 | XG

XG、Coachella「Sahara」ステージ第2週目のライブSAIKO! - 若森のつぶやき

XG、Coachella「Sahara」ステージで日本人初のヘッドライナーに抜擢-若森のつぶやき昨日発表になったのかな?XGオフィシャルの方からも、Coachellaのタイムテーブルの...

goo blog

もうこれも、1週間前にあったライブだったんだと

思うと、時間が流れていくのが早すぎるな

思わざるおえないです。

そうこうしているうちにXGちゃんたちは

ブラジルとメキシコへ飛びライブを敢行。

XGちゃんたちのハードスケジュール具合には

ただただ頭が下がるばかりです

あまりにも素早く時が過ぎて行ってしまうので

少し振り返りの時間も欲しくなりますね。

XGがコーチェラで証明した「特異性」はアジア発アーティストの「新しいロールモデル」か(伏見 瞬)

2025年の「コーチェラ」で日本人アーティストとして唯一参加し、またSaharaステージで日本人アーティストとして初めてトリを努めた「XG」。日本のアーティストとしてかつて...

FRaU | 講談社

FRaUに掲載されたYouTuberてけしゅんさんの

記事ですね。

とにかく早かった。あるいは、他が遅すぎたのかもしれない。
XGの海外進出の話だ。

ー記事より抜粋

日本のアーティストの海外進出は、本当に

他が遅すぎたっていうのは大いに

あるような気がします。

一番の壁になっていたのはやはり

外国語への理解、取得

なんだろうなぁ。日本で暮らしていると

日本語で足りてしまう

わざわざ外国語を使ってコミュニケーションを

取らなくても良い環境がありますもんね。

XGちゃんたちは全員が日本人でありながら

最初から海外進出が念頭に置かれ

韓国語と英語の取得は必須科目だったの

だから。それでもくじけずに

やってこれたのは

1人じゃなかったから

というのも大きそうですね。

慣れない外国語の発音1つにとっても

並々ならぬ努力をしてきたからこその

今現在、Coachellaのパフォーマンスで

注目する人が増えたのだと。

記事内でも取り上げられていますが

日本人である事のアイデンティティを

手放していないどころか

デビューから3年経つけれど

年々その濃度を濃くしていってるように

見えます。

日本人が良くやりがちって

(勝手な想像なのだけど)

外国人が想像する日本人

古くはフジヤマゲイシャテンプラハラキリ

的なものに乗っかって

最初にそれを前面に押し出して

バーーーーーーン(ドヤ)

的なものをやらかしがちな感が

あったのですが(若森が昭和脳なのかも)

XGちゃんたちは全然そういう感じではなくて

まず韓国の文化、アメリカの文化へ

コミットしてリスペクトを続け

圧倒的なパフォーマンスで

受け入れられていくっていう

そのスピードが

今まで類を見ないほど早かった感が

ありますね

まあ若森はこの通り

どこにでもいるファンの1人で

ありますので

どこまで行ってもXGちゃんたちの

努力も苦悩も「ある程度まで」しか

わからないし

マジ応援する事しかできないので

ただ、XGちゃんたちの進出する

角度と速度がXtraordinary

過ぎるんでw

ついていけるかどうかは

わからないけど

振り落とされないようにがんばります

(?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月29日

2025-04-29 15:45:51 | 日記
久々に食べた感のあるりんご🍎
最近は小ぶりで1人で食べ切れるサイズのものが主流になっているみたい。
このりんごも皮ごと食べられるように作られた品種だそうです。(酸味があって美味
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッカー騒動

2025-04-28 19:00:00 | 日記

ここ最近の業務変更により

今まで働いていた人たちの離職が相次ぎ

人数が少なくなって寂しい限りの若森の

職場なのですが

ある日若森の隣のロッカーを

※ロッカーには2種類のサイズがあり

長いのと短いのがあります。

若森も隣の人も短いサイズのロッカーです

使っていたマダムが

ちょっと見ないうちにロッカーの場所を

移動してまして

離職された方が使っていた長いサイズの

ロッカーになってました

ついこの間そのマダムとご一緒する

時がありその事を話してくれたのですが

「若森さんも長いサイズのロッカーの

空きがあるからそちらに引っ越したら?

と強引にロッカーの移動をさせようと

してきたので

「いや、取りあえず移動するなら主任に

相談してからにするね

という事で、その時は事なきを得たのですが…

もちろんマダムが短いロッカーじゃ

荷物大変だろうという善意での話なのは

理解の上でして

でもなー若森はこの短いサイズのロッカー、

特に困っているわけではないのよね

そういえば同じく短いサイズのロッカー

使っている後輩ちゃんにも聞いてみよう

ということで

「長いサイズのロッカーに空きが出たみたいなんだけど

どない?引っ越す??」

後輩ちゃん「いえ、座って荷物を片づけられるし

いざとなったら近くのハンガー使うので大丈夫

そうかー。なら引越さなくて良いね

ロッカー引っ越さない事に決めました

ああ…マダムと今度ご一緒するのは

いつの日なんだろね

話がこじれる前に言っときたい

若森でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする