goo blog サービス終了のお知らせ 

カブトムシ偏愛日記(ワーゲン編)

クルマのメカをよく知らないのにType1ビートルのオーナーになってしまった「私」の、「空冷ワーゲンのある生活」。

ドアロックのキーが固い・・・

2013年03月29日 16時32分00秒 | ワーゲンType1
うちへ来たときから銀ちゃんのドアロックのキーが固かったのです。ドアハンドルのキーホールにキーを差し込んで廻そうとすると、キーがねじ切れてしまうんじゃないかと思うほど固い(というか、重いというか)のです。たまたま今月届いた『Street VWs 』にドアキーの記事があって、外し方とかが見やすい写真で出ていたので調整にチャレンジしてみました。

 ドアを開けて分厚いドアパッキンをめくればドアハンドルを留めているネジが確認できまして、ドアハンドルも簡単に外せました。こちらの予測としてはキーシリンダーの回転が固くなっているんだろうという事だったのですが、これがどっこいでした。外したドアハンドルのキーホールにキーを突っ込んで廻してみたら、これがスコンスコンとけっこう軽く回るのです。

 そういえば、ドアロックノブでロック掛けるときも解除するときも、けっこう重かったわいな。とするとこれはドアの中を覗かないと駄目という事で、それにはインナードアパネルを外さないと行けないという事で、ちょっと面倒・・・。とりあえずアウタードアハンドルには責任がないという事を確認して、そっから先の作業は、もう少しあったかくなってからのココロだぁ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿