goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジオのラ

新しいモノから古いモノまでアンテナに引っかかったモノや気になる事をダラダラつぶやくブログです。

下総チェック

2013-02-09 16:06:13 | photo

R/W01と19。冬場は北風が多く01上がりがデフォです。ちょうど進行方向に筑波山が見え、良い感じですが撮影場所に悩むことも。01エンドに進入灯がある歩行者専用道路部分などは金網が高くちょっと難しい。

また、南側19エンド基地沿いの道には数台車が止められるが交通量が激しく要注意。近くには古着屋さんがあるが、まさかそこに停めるわけにもいいかず・・・

進入延長上の市民体育館ではエントリーの様な絵も撮れます。ここだと侵入経路上の機体も見えることから心の準備も可能。ただし、滑走路は見えないので近寄ってくるまでの1本勝負。

低いところだとこんなトコロかな~ 建物の屋上からといえば市役所屋上。ここは一般に開放されていて天気がよいとスカイツリーや富士山、新宿の高層ビルなどが一望できるところです。

こんな感じで一望できます。先日はダイヤモンド富士(富士山頂上に日没が)あったそうで大変賑やかだったそうで。

ここからだと下総航空基地に着陸する機体が間近に見え、ぐるっと侵入経路も見渡せます。

ただ、どうしても構造物(マンション・鉄塔・高圧線等々)が映り込んでしまうのが難点といっちゃ難点ですね。

これはベースレグからアプローチへのターン。こんな感じで手に取るように見えます。

またファイナルへ向かうところがほぼ真横から見えるのも迫力満点でした。(ただ、電線がああああw)

そして滑走路へ。タッチダウンはここでも見えませんが手前の森に消えてゆくP3C。思いの外かっこいい!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2013-02-12 16:35:16
こんなにハッキリクッキリ撮影できちゃうんだ~、ビックリ。
返信する