goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の花木

パンジー&ビオラ 18/

咲いたら混植しましょ♪



0420、Ro3/26
生育が遅くて
鉢の地表面の寂しい
4or5鉢に
混植します
それよりも前に
タンジー定植したのですが
タンジーの黄金葉に
映えるであろう
パン&ビオが
欲しかったのです




定植をします
ポットから取り出すと
根鉢ができています




D
ピンク色の春らしい
可愛らしい苗です
枯れている可能性の高い
クレマチスに
混植します




Ro4/18クレマチスに
混植します




Ro4/17クナウティアに
混植します




Ro4/17Eは色が変わりました
やはり菫色になるのね






Ro4/20Gの開花







二一日、バニー4/21:2023年採種 ミステリアス【バニー】が
播種した鉢で開花





バニー:2023年採種 ミステリアス【バニー】
定植
ポットから取り出して
びっくり
根っこはこんなに短いの


力があれば根付いてくれるでしょう




Ro4/21:川越路可パンジー&ビオラ無料配布種の開花



クレマチス【晴山】に混植します







二五日、今期に購入した
ビオラ苗二つの
花姿が乱れて来たので
蕾を残して
取り除きます
ビオラ【ミステリアス マリア】の
さい果




ビオラ【アンティーク アプリコット】の
さい果




ビオラ【あかつき】には
さい果は出来ていないので
満開の花を楽しみます




ビオラ【ミステリアス バニー】
二苗目の開花



三苗目の蕾







二六日、パンジー【シエルブリエ】の
さい果







採種を楽しむ時期が来ました
以上、続く
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る