*「魁!!女塾」*

京都でギターを弾いています。

as the years go by

2013年05月07日 | blog

ゴールデンウィークに出先で
同級生だった、卒業以来一度も会っていない男子を見かけました。


男前で、モテていたキラキラ男子だった彼は

セッタを履き、生活感バリバリの
疲れ切ったむさくるしきオジサンに変身し、
ベビーカーを押してはりました。

(オジサンとか言ってゴメンナサイ、でも同級生だし私も同じだから許して。)


しかし、むさくるしきU君を見て、
なんだか胸が熱くなったんです。
(注:恋とは異なります

なんていうか、
ひとことで言うなら
いかしてるぜ、と。


オジサンになること、
オバサンになること、
また歳を重ねること、
世間では、なんだか良いイメージではなく語られることが多いですよね。

女性だったら、女を捨ててるとかね、そういう解釈。


でも、うまく言えないけど、
チャラついてなくて逆にカッコイイじゃんか
と思うことがあります。

それより、大事なものがある人生というか。


オシャレやアンチエイジングなんてモノともせず
仕事や、その他大事なものに捧げて駆け抜けた人生っていうか。


見てくれで勝負なんかしてねぇ、という潔さでもあり。



若く見られてうれしいとか、
年をとりたくないとか
あんま思わない。

それは、やっぱり間違いなく
カッコイイ年上の人々を見てそう思うのでしょう

心身ともにカッコいい( so Cool!な)ミドルエイジの方々の存在は
社会の財産であります

はやく40、50になりてー
って思うような、
そんなグラマラスな社会になぁれ

そしたら、一般的にいう青春が過ぎても
人生にときめいていられる。


コメントを投稿