縄文人の志葉楽さんのブログ

日記や趣味を書く

語彙(ごい)=ボキャブラリー

2019年03月06日 12時48分28秒 | 文化

◆ごい【語彙】
 ある範囲の、あるいは広く一言語についての、語の総体。
 「農業―」「日本語の―」「基本―」。
 また書名などで、用語集。
「日本民俗―」
 
◆語彙 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/語彙
語彚(ごい)とは、ある特定の範囲(例えば、一つの文学作品や、
一個人の発言記録など)において使われる単語の総体(「彚」は「集まり」の意味)。
したがって、通例「語彚」を個々の語を示す表現として用いることはできない。
たとえば、「あの人は語彚が豊富だ。」という文は容認できるが、
「『もったいない』という語彚」と述べることには不自然さが伴う。
語彚を体系的に記述研究する言語学の分野を語彙論という。
 
語彙の量
語彙の総量を「語彙量」という。
満年齢で6歳になる子供の場合、理解語彙の総量は、およそ5000~6000語ほど。
13歳では3万語前後。20歳ではおよそ4万5000~5万語ほどという調査結果が出ている。

小型の国語辞書に収載されている語彙量は、およそ6万~10万語程度である。

文学作品では、「源氏物語」の語彙量は、延べ語数で20万7808語、
異なり語数で1万1423語と数えられている。
なお、延べ語数とは、同じ語が複数あった場合、その出現回数だけ数えた数値。
異なり語数とは、同じ語が何度出てきても1と数えた数値である。
 
◆ごい   ごゐ 【語彙】
① 〔vocabulary〕 ある一つの言語体系で用いられる単語の総体。
 言語体系をどのように限るかによって、内容が変わる。
 日本語という限り方をすれば、日本語の単語全体を意味し、
 漁村・農村あるいは特定の職業など、ある領域に限れば、
 その領域内で使われる単語の全体を意味し、ある個人に限れば、
 その人の使う語の総量を表す。
「漱石の-」 「 -が豊富だ」
② 単語を集め、一定の方式に従って順序立てて並べたもの。
 解釈の付けられているものが多い。
「近松-」
「語彙」に似た言葉
» 類語の一覧を見る
ボキャブラリー 百科 辞書 辞典 事典
 
◆ごい  ゴヰ【語彙】
〘名〙 (「彙」は集まり、類集したものの意)
① 単語の集まり。一言語の有する単語の総体、ある人の有する単語の総体、ある作品に用いられた単語の総体、ある領域で、またはある観点から類集された単語の総体など。単語を集合として見たもの。
※国文学読本緒論(1890)〈芳賀矢一〉五「其語彙甚だ寡少にして」
② 一定の順序に単語を集録した書物。文部省編輯寮の「語彙」(明治四年)、上田万年・樋口慶千代の「近松語彙」など。
※国語のため(1895)〈上田万年〉今後の国語学「文部省が斯学の名家を集めて大成せんと企てたる語彙」
③ (俗に) ある単語の集まりに属する単語。用語。
※「遊蕩文学」の撲滅(1916)〈赤木桁平〉三「単に語彙句法の彫琢と、感傷咏嘆の濫費とによって捻出せられたものであるから」
 
◆語彙(ごい)の意味をわかりやすく | 意味解説ブログ
https://imikaisetu.goldencelebration168.com/archives/1512
2016/06/19
「語彙(ごい)」は読み方も難しいですし、意味も少しわかりにくい言葉です。
ここでは語彙の意味をなるべくわかりやすく説明します。
語彙の意味とは
語彙は「ある言語やある人が持っている単語の総体」という意味の言葉です。
わかりやすくいえば「ある言語(例えば日本語や英語)の持っている単語の数」や「ある人が知っている単語の数」という意味です。
ちなみに単語とは「意味と職能を持った最小の言語単位」のことで、例えば「魚が泳ぐ」という文であれば「魚」と「が」と「泳ぐ」の3つの単語からなっているということになります。
漢字で考えてみると、彙(い)という字は「同類のものの集まり」という意味をもっており、語は「言葉や単語」という意味を持っています。
したがって、語彙は「同じ種類の言葉や単語の集まり」という意味になり、上記のような意味合いの言葉になるのです。
また、語彙は「ボキャブラリー」と言われることも多く、意味は同じなので、むしろボキャブラリーといった方が通じやすいかもしれません。
語彙の使い方
 
◆語彙力診断
https://www.nowpro.co.jp/menu/products/Android/goiryoku/
本アプリは、クイズ感覚で語彙力を診断することができる「語彙力診断」を中心にした語彙トレーニングアプリです。 出題される問題は正解・不正解によって難易度が変動しますので、語彙力をしっかりと診断することができます。6級(小学校高学年程度)~1級(高校中級程度~社会人一般)と問題のレベルが幅広いので、さまざまな方にプレイしていただけます。
語彙力の向上は、確実に理解力・表現力の向上につながり、国語はもとよりすべての学習活動の基盤強化になります。
語彙力診断では、ゲーム感覚で繰り返しプレイするうちに無理なく語彙が身につきます。
※語彙力診断Ver2.0.0より、語彙リストから出題される書き取り問題を手書き入力で答える『漢字練習』及び『漢字テスト』を追加いたしました。
◆語彙力診断
「語彙力診断」では、20問の語彙問題を出題することにより、短い時間で簡易的に語彙力を診断します。正解状況により出題レベルが変動し、語彙力を診断します。15問目からは、「書き取り問題」が出題されます。間違えた問題は自動的に「復習」に登録され、いつでも復習ができるようになっています。
 
◆【使い方あり】語彙(ごい)の意味とは?意外と知らない用語を解説!
http://ikikatadatabase.com/archives/5886
2018/04/30
「語彙」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?
語彙という言葉はたまに使われる言葉なので、
何となくわかったつもりで使ってしまっている方も多いのではないでしょうか。
しかし、あなたの使い方によっては間違っている可能性があります。
正しい意味でボキャブラリーを高めていきたいとあなたも考えているはず。
そこで今回は、語彙の本来の意味や定義を解説するとともに、
例文や使い方についてわかりやすく解説していきます。
また、類語・言い換え語との違い、対義語の意味についても触れていきます。
「語彙の意味、ちょっとあやふやだな」という方はぜひ参考にしてください。
 
INDEX
1 「語彙」とは?|意味と定義を解説!
1.1 語彙とは何か?|意味・定義を簡単にわかりやすく!
1.2 語彙の例文・使い方
1.3 語彙の類語・言い換え語|ボキャブラリーとの違いは?
1.4 語彙の英語
1.5 語彙力を上げるとビジネスにどう役に立つのか?
2 今の職場に満足してる?リスクなしで転職するための4つのコツ
2.1 1 転職活動に失業リスクはない!
2.2 2 これまで積み重ねてきた経験・キャリアは転職で活かせる
2.3 3 転職しても給料は下がらない
2.4 4 新しい環境と今の環境の比較はカンタンにできる
 
◆語彙の意味をできるだけわかりやすく教えてください
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107998378
語彙=ボキャブラリー
言葉(単語)をいっぱい知っていると。
例えば、何を食べても「美味しいです」としか表現できなければ、
「語彙が貧困である」となります。
逆に、「○○が持つ美味しさが、よく生きています」、
「○○と△△の調和がすごくいい」、
「しみじみと、優しい味わいです」などと表現することができれば、
「語彙が豊富である」と判断されます。
 
◆ボキャブラリー豊富な人とはどういう人ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12179205462?query=%E3%83%9C%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF&status=solved
言葉をたくさん知ってる人のこと!
頭の中に辞書があるみたいに言葉の数をたくさん知ってる人
知的な印象です!
 
◆「ボキャブラリーがない」という日本語は正しいでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484406759?query=%E3%83%9C%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF&status=solved
質問者さんが言われているように全く無いわけではありませんから、
正確には「ボキャブラリーが少ない」とか「ボキャブラリーが貧困だ」になります。
従って、間違いですが汎用的に使われているので許容されているとも言えます。
2012/3/29
わたくしも「語彙が貧困だ」と言われていましたヨ
厳密に言えば「語彙が乏しい」「語彙が貧しい」かもしれませんが--
身内の評価みたいなものは、冗談まじりの辛辣なのが多いので
余り神経質に捉えられなくても宜しいのではないでしょうか?
わたくしは「胸がないネ-」と昔は言われていましたが、ちゃんと持っていますョ
グルメカテで3/16に回答いたしましたが、BAのコメントに「ボキャ貧でした」と
記しておられ、初めて聞くコトバに微笑んでしまいました。
多分、ボキャブラリー貧困の短縮かと思います--

コメントを投稿