春休みが始まった

三食の食事を気にしなければならないこと・遊びに行く?こと・
宿題が夏休みのようにないからと言ってさせなさすぎもよくないと思うこと・
親としては考えることがある長期のお休み。
いいのか悪いのか・・・・
みんなは何をして過ごしているのかな~。早速美容院に行って髪を切ってもらって

遊びにやってきた友達と一日(こんなに長い時間学校に行っていたらできないですよ・・・)外で遊んでと
始まって2日間過ごしています。つまんないといわれるよりは
母としてはうれしい限りです

が・・・途中家で遊びたいとピンポンを押され・・・男の子3人が家の中で遊ぶって・・・
まあ騒がしい

今日は思いっきり外で遊んでもらいました

今日は3連休の2日目コストコに行こうということになった

消費税upの前に買いたいものもあるし・・・保存のきくものと、今日の夕飯

文房具と、英語の本を買った。
娘は1年前から英語の教室に通いだした。先生の方針はまず!英語を楽しいと思ってほしい

だから先生独自のレッスンである。教材もオックスフォードの教科書とノートのみ。
3300円くらいの教材費である。なんて良心的なんだろう

娘が英検を受けてみたいと言い出し先生に相談したところ、いつもは楽しく英語に親しむレッスンですが
娘の受けたい意思が強く、英検対策レッスンをしてくださった。
見事!!5級に合格

今度は英語の本を読んでみたいといいだす。
それにこたえてくれた先生はやさしい英語の本を何冊か貸してくださった。
英語の本を読んでわからない単語は調べる、そうすると話が分かるようになる・・・
これは単語をたくさん知るチャンス。
ジュニア用の英和辞書があるといいかもと先生。
コストコにも子供用の英語の絵本や本が数冊あったこと思い出し・・・あったあった

今回はこの2冊を兄弟仲良く購入することにした。

中はこんな感じ

ちょっと4コマ風ではありますが、楽しく読めたらいいな~と思って・・・
次は英和辞典を探してみようと思います。
水曜日に地上波初で放送された塔の上のラプンツェル。
以前映画館で見たことがある。水曜日当日は寝る時間なので録画した。
だから・・・録画した次の日見て、また今日も見ています。
二日連続

子供たちは大満足!すごい集中してる。
表情・動き・言葉一つ一つがわかっているからこそ大笑いしている場もある。
テレビの見すぎはいけないけれど・・・こころが明るく優しくなるようなお話であれば
見ていいよ~と許しているママがいます

家族で鑑賞できる映画っていいね

5%offをしていたので立ち寄ってみたカルディ

今回はこんなものを購入

ビーフカレーはレストラン仕様だそうです。忙しい日のご飯にいいかな・・・
このレトルトを使ってカレーうどんもいいかなと思ったのです。
素焼きミックスナッツはアーモンド・クルミ・カシューナッツ・マカダミアナッツが入って
いる。おいしくてすぐになくなりそう・・・

海藻トロッとスープはスープの素大さじ1杯にお湯を150㏄で簡単にできちゃう。
ほんと海藻がたっぷりでした~薄味だけどおいしかった。

ポンポネッティのクレープチョコレートはサクサクでした。

外国製だとこれいまいち・・・と思うことがあるのにカルディにあるものはみんなおいしい
だから好きなんだと思う

近くにあって私はうれしい
