
WR250Xのハンドルを交換。
プロテーパ EVO ウインダム/RM-MIDに交換します。
交換前の純正スチールバー

錆が浮いてます。

アーマーハンドガードを固定していた場所に傷と錆が

では、作業します。
まずは左側のミラーとクラッチを固定しているボルトを六角レンチではずします。

ライト・ウインカー等のスイッチを下部のネジをプラスドライバーで


次は右側のミラーとブレーキレバーを固定しているボルトを外し(写真撮り忘れました)
キルスイッチをプラスドライバーで外します。

最後にアクセルワイヤーを外し、スロットルをバーから抜きます。

最後にクランプからハンドルバーを外します。

テーパーハンドルにしますのでクランプも外しました。

取付はテーパーハンドル用のクランプにハンドルバーを取り付けるだけですので簡単です。
純正のバーの長さは777mm、プロテーパーは800mm。
カットも考えましたが、ハンドルを左右めいいっぱいに切っても、ケーブルに負担がかからないようなので、このまま様子を見たいと思います。

上がプロテーパー。下が純正。
スッキリしていい感じになりました!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます