測尺がでましたね。 値付けの理由がわかるような仔も結構いて、私なりに出資候補はほぼ絞られました。
ここで再確認ですが、今年の出資方針は基本的に牝馬1頭。 もし適当な牝馬がいなければダート馬を検討という順序です。
それでは早速、リストアップ順に見ていきたいと思います。
【ソニックグルーヴの09】 (父アグネスタキオン、美浦・小島茂厩舎予定、メス、3200万円)
1月21日生、体高154.0cm、胸囲180.5cm、管囲19.0cm、体重444kg

両親から脚元が心配されましたが、タキオン産駒で重すぎないのはいいですね。
牝馬でこの値段はちょっと高めですが、この血統ならしょうがないレベルです。
母の仔出しがイマイチなのは気になりますが、ツアーでの印象が良ければ最優先希望馬にすることもあるかもしれません。
【マイティーダンサーの09】 (父アグネスタキオン、美浦・堀厩舎予定、メス、1600万円)
2月7日生、体高150.0cm、胸囲171.0cm、管囲18.8cm、体重411kg

母父の影響で小柄な仔を出す母というのはわかっていましたが、今年も相変わらず小さかったですね。
カタログでは姉2頭よりしっかりした馬体に見えたのでリストに入れていましたが、体重は少しまともになったものの、それ以外は上とほぼ一緒
このサイズでは不安の方が先によぎります。あわてて飛びつく必要はありませんので、ここはやはりスルーですね。
【ジェイズジュエリーの09】 (父アグネスタキオン、栗東・友道厩舎予定、牡、5000万円)
3月11日生、体高152.0cm、胸囲173.5cm、管囲20.3cm、体重430kg

見た目的には最有力候補でしたが、イメージしたよりもやや細身の体。
ただ減点ポイントがつくほどではないので、最優先希望馬にしたいところ…
ですが、先日からよくよく考えてみると、一口10万円オーバーというのは今の私には高嶺の花。
近いうちに馬券がドカンと当たったら再考しますが、現時点ではお引き取り願うしかないかなと思っています。
【アドマイヤサンデーの09】 (父ジャングルポケット、栗東・角居厩舎予定、メス、4000万円)
2月28日生、体高156.0cm、胸囲178.0cm、管囲18.8cm、体重472kg

管囲が少し細かったですね。
一度はこういう仔も持ってみたいのですが、値段を考えると私の懐具合ではポチる勇気はありません。
ジェイズジュエリーと一緒にお引き取りいただきたいと思います。
【ミスエアクラフトの09】 (父ゴールドアリュール、栗東・大久保龍厩舎予定、牡、1800万円)
4月16日生、体高162.0cm、胸囲180.0cm、管囲21.0cm、体重461kg

当初のイメージどおり、しっかりしたサイズで出てきましたね。
馬体的には不満はありませんが、基本方針を考えると、一次でコケた場合の1.5次用って位置づけになっちゃいます。
いかにもダート馬ということでいきなり満口になることはないんじゃないかと思いますが、なんとか売れずに残っていてほしいですね。
【ビスクドールの09】 (父タニノギムレット、栗東・池江寿厩舎予定、メス、2800万円)
3月23日生、体高160.0cm、胸囲176.0cm、管囲19.5cm、体重425kg

サイズもイメージ通りで、許容範囲です。
良血馬の多い厩舎で放置プレーが心配ではありますが、牝馬の中ではそのシルエットにヤラれちゃっていましたので、最優先希望馬はほぼこの仔で確定な感じです。
あとは再来週の日帰りツアーで惚れ直してから、ポチッと行きたいと思います。
≪ この記事中の画像や情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫
ここで再確認ですが、今年の出資方針は基本的に牝馬1頭。 もし適当な牝馬がいなければダート馬を検討という順序です。
それでは早速、リストアップ順に見ていきたいと思います。
【ソニックグルーヴの09】 (父アグネスタキオン、美浦・小島茂厩舎予定、メス、3200万円)
1月21日生、体高154.0cm、胸囲180.5cm、管囲19.0cm、体重444kg

両親から脚元が心配されましたが、タキオン産駒で重すぎないのはいいですね。
牝馬でこの値段はちょっと高めですが、この血統ならしょうがないレベルです。
母の仔出しがイマイチなのは気になりますが、ツアーでの印象が良ければ最優先希望馬にすることもあるかもしれません。
【マイティーダンサーの09】 (父アグネスタキオン、美浦・堀厩舎予定、メス、1600万円)
2月7日生、体高150.0cm、胸囲171.0cm、管囲18.8cm、体重411kg

母父の影響で小柄な仔を出す母というのはわかっていましたが、今年も相変わらず小さかったですね。
カタログでは姉2頭よりしっかりした馬体に見えたのでリストに入れていましたが、体重は少しまともになったものの、それ以外は上とほぼ一緒

このサイズでは不安の方が先によぎります。あわてて飛びつく必要はありませんので、ここはやはりスルーですね。
【ジェイズジュエリーの09】 (父アグネスタキオン、栗東・友道厩舎予定、牡、5000万円)
3月11日生、体高152.0cm、胸囲173.5cm、管囲20.3cm、体重430kg

見た目的には最有力候補でしたが、イメージしたよりもやや細身の体。
ただ減点ポイントがつくほどではないので、最優先希望馬にしたいところ…
ですが、先日からよくよく考えてみると、一口10万円オーバーというのは今の私には高嶺の花。
近いうちに馬券がドカンと当たったら再考しますが、現時点ではお引き取り願うしかないかなと思っています。
【アドマイヤサンデーの09】 (父ジャングルポケット、栗東・角居厩舎予定、メス、4000万円)
2月28日生、体高156.0cm、胸囲178.0cm、管囲18.8cm、体重472kg

管囲が少し細かったですね。
一度はこういう仔も持ってみたいのですが、値段を考えると私の懐具合ではポチる勇気はありません。
ジェイズジュエリーと一緒にお引き取りいただきたいと思います。
【ミスエアクラフトの09】 (父ゴールドアリュール、栗東・大久保龍厩舎予定、牡、1800万円)
4月16日生、体高162.0cm、胸囲180.0cm、管囲21.0cm、体重461kg

当初のイメージどおり、しっかりしたサイズで出てきましたね。
馬体的には不満はありませんが、基本方針を考えると、一次でコケた場合の1.5次用って位置づけになっちゃいます。
いかにもダート馬ということでいきなり満口になることはないんじゃないかと思いますが、なんとか売れずに残っていてほしいですね。
【ビスクドールの09】 (父タニノギムレット、栗東・池江寿厩舎予定、メス、2800万円)
3月23日生、体高160.0cm、胸囲176.0cm、管囲19.5cm、体重425kg

サイズもイメージ通りで、許容範囲です。
良血馬の多い厩舎で放置プレーが心配ではありますが、牝馬の中ではそのシルエットにヤラれちゃっていましたので、最優先希望馬はほぼこの仔で確定な感じです。
あとは再来週の日帰りツアーで惚れ直してから、ポチッと行きたいと思います。
≪ この記事中の画像や情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます