
最近、世界陸上を見ているせいでしょうか、一流アスリートはみんな小尻で、無駄に大きな筋肉が付いてないような気がしますので、例年の私の好みとはタイプが違いますが、今年はそういう仔を狙ってみようかと

と言いつつも、今年はディープかキンカメの中から選びたいって気持ちは決まっているので、非常に選ぶのが簡単かもしれませんね。
とりあえず、カタログ、DVDを見たところまでの私の評価
(毎年アタリを引けてませんので、全く参考にはなりませんが

【クラシックローズの10】 (父ディープインパクト、牡、美浦・国枝厩舎予定、4000万円)

ディープ牡馬の中で最安値も、尻尾をリズム良くふって歩く姿や厩舎は好印象

【フレンチバレリーナの10】 (父ディープインパクト、メス、美浦・藤沢和厩舎予定、3000万円)

以前牧場で今年のおススメとして教えていただいた一頭ですが、足の運びに力強さがなくイマイチ

【バランセラの10】 (父ディープインパクト、メス、美浦・堀厩舎予定、3200万円)

外国人もよく使い一度は出資してみたい厩舎ですが、キレよりパワータイプのイメージで

【ショアーの10】 (父ディープインパクト、メス、美浦・久保田厩舎予定、2600万円)

見た目の姿がとても綺麗で、巷ではかなり人気の一頭のようですが、後ろ足の運びが心配ですね

【ライラックレーンの10】 (父キングカメハメハ、牡、美浦・加藤征厩舎予定、4400万円)

キャロットと好相性の加藤厩舎にハツラツとした歩様で、まずまず良い感じじゃないでしょうか

【ペニーホイッスルの10】 (父キングカメハメハ、メス、美浦・松山康厩舎予定、2400万円)

ごめんなさい 厩舎だけでパスさせていただきます

【フォルテピアノの10】 (父ディープインパクト、牡、栗東・音無厩舎予定、5000万円)

厩舎は文句なしの印象も、ゴツすぎるお尻は今年の方針に反しますので

【ガヴィオラの10】 (父ディープインパクト、牡、栗東・藤原英厩舎予定、7000万円)

今年の最高募集価格でかなりの人気のようですが、何よりこの値段では手が出ません

【シーズライクリオの10】 (父ディープインパクト、メス、栗東・岡田厩舎予定、2400万円)

ディープ産駒でこの値段は逆に心配 顔つきも好みじゃないのでパスします

【ポトリザリスの10】 (父ディープインパクト、メス、栗東・角居厩舎予定、3600万円)

高齢出産なところは気になりますが、この値段での募集はかなりのデキなんでしょうね

【オールザウェイベイビーの10】 (父ディープインパクト、メス、栗東・松田博厩舎予定、3400万円)

マツパク牝馬ということで人気ですが、歩き方が少しぎこちないので、基本パスする方向で

【ディアデラノビアの10】 (父キングカメハメハ、メス、栗東・角居厩舎予定、3200万円)

体形、歩様、表情どれをとっても好みです


【トゥザヴィクトリーの10】 (父キングカメハメハ、メス、栗東・池江厩舎予定、4000万円)

たぶん良い馬なんでしょうけど、兄姉はトゥザグローリーしか走ってないし、これもパスですね

あとは今晩の測尺とツアー時の印象で決めたいと思っていますが、それにしてもディープとキンカメっ仔はどれも高いなぁー
