goo blog サービス終了のお知らせ 

元気な親子 PEACEとVOYAGE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京の雪は4CMだって。。。

2012-01-25 | PEACE
ひさびさの雪ですね、TVだと6年ぶりの積雪と言ってましたっけ、
voyageは1月に入ってから、なぜか雪待ちっ子で、事あるごとに
「雪 ふんないかなぁ」と言っていました。

そして今回の雪 喜んで学校へ向かい、早速行き会う友達と
雪を投げ合っておりました。

「休み時間は雪合戦やろうぜぇ」なんてはしゃぐ声も聞こえてました。

peaceが仕事から帰りvoyageに「雪合戦やったのかい?」と聞いた所
担任から『雪合戦はしてはいけません』とお達しがあったそうです。

そんなこと規制しなくていいんじゃないかなぁ?
自分は怪我しない、友達も怪我させない、
物を汚したり壊したりしない。こんだけわかってればOKでしょ!


出世の石段。。。

2012-01-24 | PEACE
先日、voyageが何処から聞きつけて来たのか、
愛宕の石段を登りたいと言い出した。

ご存知の通り,愛宕山は標高26メートルくらいでで23区内の最も高い
自然地形の山だからてっぺんに行っちゃえばそれなりの眺望が堪能
できちゃうわけで、peaceも行ってもいいかなぁとおもって
いっしょに出かけた。

peaceは駆け上るなんて体力ないけど、
voyageはこどもだからサササと頂上まで駆け上った。
これでvoyageの出世はマチガイナイ!(きっぱり)

めでたしめでたし。


備忘録的にちょこっと石段の由来を書いとこう。

出世の石段

これは、徳川三代将軍の家光が「山上の梅の枝を誰か馬に乗って取ってこい」
とかいっちゃって
何人か挑戦したものの成功した者はいなかった。
次の日、曲垣平九郎盛澄が取って来ると立候補して、
有言実行、紅梅白梅と一枝づつ持ち帰きた。
家光はご褒美に名刀一振りを与え、
曲垣平九郎馬術の名人じゃ!と褒めてあげたとさ。。。

とっぺんぱらりのプゥ

天皇誕生日だから。。。

2011-12-23 | PEACE
「祝杯をあげましょう」
て~事で午前なのに発泡酒を買いに出かけました。

すると缶に『缶体デザインの一部に、温度によって色が変わる特殊な
インキを使用しています。本インキは日光や蛍光灯等、光を長時間受けると、
色が変わらなくなる場合があります。』

と書かれた物があった。お値段も109円とお買い得だったから
かってきた。

室温(少しあたたかい?場合)



こんな感じ

キンキンに冷やすと



こんな感じ。 おもしれぇ~。



ありゃ? 天皇誕生日の記事を書くつもりだったんだけど。。。。。。

天文ファンじゃないけれど。。。

2011-12-13 | PEACE
冬の天体ショー、voyageといっしょに楽しみました。

時間にしたら2時間くらいかな

皆既月食もすばらしく奇麗だったけど

二人とも厳冬のようなしたくして、三脚を二人の真ん中に立てて

ペラッペラの段ボールに仲良く座っちゃったりして

何か話そうなんて力みはまったくなく、地球の事、宇宙の事

もちろん月の事なんか話して、、、

とっても自然な時間を共有出来た。

タノシカッタ!