1号は欲を掻いて待っていたら黄色くなって来てしまいました
なので2号と3号は早めに収穫!
ちょっと細いかな
やっぱりゴーヤチャンプルにしました!
豆腐だか卵だか分りませんね
それでもゴーヤチャンプルの元を使ったのでダシが効いていて美味しかったです
普段はゴーヤ・ネギ・豚バラ・卵で豆板醤を入れたりしてピリ辛に炒めるのですが・・・・。
豆腐があまり好きではないので今まではチャンプルにはしなかったのですが
美味しかったです。
白いゴーヤはどうしようかなぁ?
1号は欲を掻いて待っていたら黄色くなって来てしまいました
なので2号と3号は早めに収穫!
ちょっと細いかな
やっぱりゴーヤチャンプルにしました!
豆腐だか卵だか分りませんね
それでもゴーヤチャンプルの元を使ったのでダシが効いていて美味しかったです
普段はゴーヤ・ネギ・豚バラ・卵で豆板醤を入れたりしてピリ辛に炒めるのですが・・・・。
豆腐があまり好きではないので今まではチャンプルにはしなかったのですが
美味しかったです。
白いゴーヤはどうしようかなぁ?
当然奥方は買ってくることは無いんです^^;
あの独特の苦みが良いんですよね^^。
毎日、「ゴーヤのおかか和え」~二つに割って薄切りし、お湯でふかす→氷水で冷やす→かつお節をかけて適量の醬油で頂いています。
生り過ぎてます。
失敗がないのと日よけで毎年植えています。
次はやってみます。
白はサラダかなぁ?