今日は出勤です*(泣く)*
まあ5連休した身なので文句は言えませんが流石に休みが明日
1日だけって*(困る)*
休み中に観ようと思っていたDVDも未だ開封すらしていなし*(汗)*
それというのも年末からCSで毎夜3話ずつ『COLD CASE』って言う
番組を放送していて填ってます!
深夜なのでビデオに録って翌日観るので、それが忙しくて(^^;
未解決事件を1話ごとに取り上げて解決していくストーリー。
で、その事件のあった年代ごとに、その時代に流行っていた
音楽が流れるの。
最初それが分からなくて解決時に『スタンドバイミー』が
流れた時、え~合わないわ*(ジロ)*
って思った*(汗)*
3話くらいでやっと気付いた自分。
1997年の事件の時のエンディングではオアシスの『Don't Look
Back・・』が流れた時は鳥肌。
やっぱり良い曲だなと・・・。
吉井さん最近のツアーでこの曲のカバーやっているのですが、
先月発売のCDのカップリングにも入れようとしたらしいけど詩を
自分で書いてるのでオアシス側から許可が出ず断念したいわくの曲。
でもどちらも良いよ~*(音符)*
まあ5連休した身なので文句は言えませんが流石に休みが明日
1日だけって*(困る)*
休み中に観ようと思っていたDVDも未だ開封すらしていなし*(汗)*
それというのも年末からCSで毎夜3話ずつ『COLD CASE』って言う
番組を放送していて填ってます!
深夜なのでビデオに録って翌日観るので、それが忙しくて(^^;
未解決事件を1話ごとに取り上げて解決していくストーリー。
で、その事件のあった年代ごとに、その時代に流行っていた
音楽が流れるの。
最初それが分からなくて解決時に『スタンドバイミー』が
流れた時、え~合わないわ*(ジロ)*
って思った*(汗)*
3話くらいでやっと気付いた自分。
1997年の事件の時のエンディングではオアシスの『Don't Look
Back・・』が流れた時は鳥肌。
やっぱり良い曲だなと・・・。
吉井さん最近のツアーでこの曲のカバーやっているのですが、
先月発売のCDのカップリングにも入れようとしたらしいけど詩を
自分で書いてるのでオアシス側から許可が出ず断念したいわくの曲。
でもどちらも良いよ~*(音符)*