goo blog サービス終了のお知らせ 

visunuも進行中

♪訪問ありがとうございます♪

音楽/bruce-lee/辛モノ/料理/旅行/など
覚え書きブログです^^

bruceの足跡と生きた時代⑦ (1971~1973年)

2006-03-03 | ★Bruce History①~⑦
≪1971≫
31歳
・TV「ロング・ストリート」へ2話出演
・「ドラゴン危機一発」制作
・九龍明徳園マンションに家族で引越。
・BLACKBELT誌表紙に。截拳道特集号が発刊。
・「ドラゴン危機一発」のプレミアショーにリンダ夫人とともに出席。
・「ドラゴン怒りの鉄拳」制作
・ピエール・バートン・ショーのインタビューを承ける。


・バングラディシュ独立宣言。
・1ドル360円時代終わる。
・中国、国連に加盟。
..............................................
≪1972≫
32歳
・ロー・ウェイと意見が合わず第三作目「冷面虎」主演を辞退
・コンコルド・プロダクションズ設立
・技術本「詠春功夫」のテクニカル・エディターを務める
・葉問師匠死去
・「ドラゴンへの道」制作
・幼なじみ小麒麟の映画「麒麟掌(チリンチョウ)」に武術指導で参加
・アメリカ”ホール・オブ・フェーム”を授与される。
・「死亡遊戯」のアクションシーケンス部分の準備、撮影を開始する。
・「燃えよドラゴン」の準備に着手。
・ジョギング中に見つけた最後の居住地、九龍のの大邸宅”栖鶴小築に引越。
・自分のネーム入りのロールスロイスを特注。
・12月の約1ヶ月間病気で寝込む。


・連合赤軍の5人が軽井沢のあさま山荘に人質をとって閉じこもり。
・沖縄,27年振りに日本へ復帰。
・田中角栄首相と周恩来首相が共同声明に調印。日中国交正常化。
..............................................
≪1973≫
33歳
・1月~2月「燃えよドラゴン」制作
・5月「燃えよドラゴン」の録音中に意識不明の重体となり医院へかつぎこまれる。
・アメリカでの精密検査の結果、異常無の診断。
・武術指導を行った「麒麟掌」香港にて公開。

・7月20日金曜日突然の死去。
享年32歳-死亡確認時刻 午後11時30分。


・7月22日チャイニーズ・シアターで「燃えよドラゴン」公開。
・7月25日九龍殯儀館にて葬儀.
・7月28日シアトルバターワース葬儀場で葬儀。
・8月19日ハリウッドのグローマン・チャイニーズ劇場を皮切りに「燃えよドラゴン」全米公開。
・9月香港政庁による検死裁判の結果、死因は脳浮腫と判定。
・「ブルース・リーの生と死(李小龍的生與死)」制作
・12月22日「燃えよドラゴン」日本公開。


・パブロ・ピカソ死去。91歳
・第4次中東戦争勃発
・オイルショック。トイレットペーパーなどの買い占め騒動起こる。

bruceの足跡と生きた時代⑥ (1966~1970年)

2006-03-02 | ★Bruce History①~⑦
≪1966≫
26歳
・「グリーン・ホーネット」製作決定
・第1回カリフォルニア州空手選手権にて模範演武
・ジェームス・コバーン、リー・マーヴィング、ジェームス・ガーナー等が弟子入り
・ABC-TVシリーズ「グリーン・ホーネット」に加藤役で出演
・バットマン(第41話 )ゲスト出演。


・全日空機、東京湾に墜落。
・中国で文化大革命始まる。
・全日空YS11、松山沖に墜落。
................................................
≪1967≫
27歳
・バットマン(85話86話)ゲスト出演
・「グリーン・ホーネット」NTVネットにて日本放映。
・ロサンゼルス、カレッジストリートに3つ目の道場開設。
・ワシントンDC国際空手選手権大会にて模範演武
・ニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン全米オープン空手選手権大会にゲスト出演、この時チャック・ノリスと出会う。
・独自の武道を「截拳道-JeetKuneDo」と命名
・TV作品「鬼警部アイアンサイド」にゲスト出演。
・ロングビーチ国際空手選手権大会でジークンドーのフルコンタクトスパーリングを披露。
・初めて「BLACKBELT」誌の表紙を飾りブルース・リーが大きく取り上げられる。


・第3次中東戦争勃発。
・チェ・ゲバラ,ボリビア山中で戦死。
................................................
≪1968≫
28歳
・スイスまで出向きロマン・ポランスキー、シャロン・テートの個人レッスン行う。
・ジョン・リー主催のワシントンDCナショナル空手選手権にて模範演武。
・カルバーシティへ引越。
・BLACKBELT誌6月号、マーシャルアーツフォーラムに各武道の代表者対話会でブルース・リーが出席、掲載。
・「サイレンサー/破壊部隊」「バンドレロ!」「電撃フリントGO!GO!作戦」アクション指導。
・映画「マーロウ/かわいい女」出演。
・「ブロンディ」「ヒア・カム・ザ・ブライズ」にゲスト出演。
・スティーブ・マックイーンと出会いプライベートレッスンを行う。


・マーティン・ルーサー・キング牧師、白人テロリストに撃たれ死去。
・ロバート・ケネディ暗殺。
・第19回オリンピック、メキシコシティで開催。
・3億円事件。
................................................
≪1969≫
29歳
・サンタモニカにて長女シャノン・エメリー・リー誕生
・「春の雨の中を」でアクション指導
・「マーロウ/かわいい女」日本公開


・アポロ11号月面に着陸。
・ウッドストック・コンサート開催。
.................................................
≪1970≫
30歳
・トレーニング中に仙骨神経を痛め絶対安静に。
・TV「ロング・ストリート」2話出演。
・母のアメリカ永住手続のためブランドンと香港へ。
・ゴールデン・ハーベスト映画会社と2本の出演契約を結ぶ。


・赤軍派、日航機よど号を乗っ取り北朝鮮に亡命。
・「レット・イット・ビー」を最後にビートルズ解散。
・ジミ・ヘンドリックス変死。27歳
・ジャニス・ジョプリン、ヘロインでショック死。27歳
・三島由紀夫、自衛隊市ケ谷駐屯地で自殺。45歳

bruceの足跡と生きた時代⑤ (1961~1965年)

2006-03-01 | ★Bruce History①~⑦
≪1961≫
21歳
・大学入学後、不良から真面目な青年へと変わる。


・ケネディ、第35代アメリカ大統領に就任
・ベルリンに一夜にして“東西の壁”が出現する。
...................................................
≪1962≫
22歳
・シアトルのチャイナタウンに初道場「振藩國術館」を設立、詠春拳を基本としたジュン・ファン・グンフーを指導。


・アメリカ、国家威信をかけての有人宇宙飛行成功。
・マリリン・モンロー、ベッドで電話器を握りしめたまま死亡。
...................................................
≪1963≫
23歳
・3月渡米後初の香港へ一時帰郷。
・8月道場をユニバーシティ・ウェイ4750番地に移す。
・9月米国徴兵委員会の健康診断不合格
・初めての著書「基本中国拳法」を執筆、自費出版する(初版500部)


・アメリカで公民権運動。20万人の大行進
・ケネディ大統領,ダラスで暗殺
・力道山,登山ナイフで腹部を刺され死去
...................................................
≪1964≫
24歳
・ワシントン大学中退
・ダン・イノサントと出会うヌンチャクを紹介される。
・シグイ劇場で振藩功夫の模範演技
・オークランド(ジェームズ・リー宅)へ引越
・ロングビーチの国際空手選手権大会で振藩功夫の模範演技を披露、この時エドが撮った8mmフィルムが映画関係者の目にとまる。
・振藩國術館オークランド校を設立
・リンダ・C・エメリーと結婚
・コーカサス人に中国武術を教えた事から中国社会から避難され挑戦を受ける
白鶴拳のウォン・ジャックマンとの戦いに勝利するも時間がかかった事に疑問を抱き自分の方向性を考え始める。


・ビートルズ、アメリカ上陸
・東海道新幹線開通
・東京オリンピック開幕
....................................................
≪1965≫
25歳
・長男ブランドン誕生
・20世紀FOXのスクリーンテストを受ける
・父、李海泉が肝臓病のため死去。香港へ一時傷心帰国する。
・独自の武道であるジークンドーを創始。


・マルコムX、演説中に銃撃され死去、39歳。
・アメリカ軍、北爆開始。ベトナム戦争いっきに拡大。
・エリザベス女王、ビートルズにロイヤル・ビクトリア勲章授与。

bruceの足跡と生きた時代④ (1956~1960年)

2006-02-28 | ★Bruce History①~⑦
≪1956≫
16歳
・「詐癲納福」
・「早知當初我唔嫁」出演
・詠春拳、ケンカ、ダンス三昧の日々。
・不良グループとの付き合いが深くなり学校から退学宣告される。


・熊本県水俣市に水俣病発生。
・マリリン・モンロー、劇作家アーサー・ミラーと結婚
................................................
≪1957≫
17歳
・代表作「雷雨」に準主役で出演
・「甜姐兒(Darling Girl)」に出演


・イギリス、クリスマス島で水爆実験。第3の核保有国に。
・ソ連の人工衛星、スプートニク軌道に乗る。
....................................................
≪1958≫
18歳
・ラサールカレッジ退学3月29日聖フランシスザビエル校へ転校。
・香港初カラー作品「人海弧鴻」出演
・香港クラウンコロニーのチャチャコンテスト優勝。常に108のステップが書かれた紙を財布に入れていた
・3月イクサヴィアーにて学生ボクシング大会に出場。3年連続のイギリス人チャンピオン、ゲーリー・エルムを詠春拳スタイルで破る。
・5月中国人ボクサー、ルン・チ・チュエンと対戦し勝利。
・ライチャーク高校の不良グループとアパート屋上で対立、大怪我をさせ警察沙汰に。


・本州と九州を結ぶ「関門トンネル」開通
・第3回アジア大会,東京で開催
・アメリカNASA発足
・東京タワー完成
....................................................
≪1959≫
19歳・
・4月単身アメリカへ渡米
・9月エディソン・テクニカル・ハイスクール入学。
・この頃ターキー木村と出会う。


・キューバ革命成功
・皇太子・美智子妃ご成婚
・伊勢湾台風、名古屋を直撃
・世界12カ国が南極条約に調印
......................................................
≪1960≫
20歳
・「人海弧鴻」
・ワシントン大学哲学科へ入学
・日本の空手家の挑戦を受け11秒で相手を倒す


・ローマ・オリンピック開幕
・ケネディ大統領誕生

bruceの足跡と生きた時代③ (1951~1955年)

2006-02-27 | ★Bruce History①~⑦
≪1951≫
11歳
・「人之初」出演。李小龍に改名


・日本航空、営業開始。
.......................................................
≪1952≫
12歳
・ラサールカレッジ入学
喧嘩に明け暮れた日々を過ごす。


・日本航空の「もく星号」三原山に墜落
・対日講和条約、日米安保条約発効
.......................................................
≪1953≫
13歳
・「苦海明燈」
・「慈母涙」
・「父之過」
・「千萬人家」
・「危樓春暁」出演
・この頃、詠春拳の達人、葉問宗師のもとに入門する。


・NHKが本放送開始
・アメリカ月刊誌「プレイボーイ」創刊。表紙はマリリン・モンロー。
..........................................................
≪1954≫
14歳


・4月7日ジャッキー・チェン(成龍)誕生
・マリリン・モンロー、ジョー・ディマジオとの新婚旅行で来日。
・エルビス・プレスリーのデビュー曲が爆発的ヒット。
..................................................
≪1955≫
15歳
・「愛:上集、下集」
・「孤星血涙」
・「守得雲開見月明」
・「孤兒行」
・「兒女債」出演


・アインシュタイン76歳で死去。
・ジェームス・ディーン24歳で事故死。

bruceの足跡と生きた時代② (1946~1950年)

2006-02-24 | ★Bruce History①~⑦
≪1946≫
6歳
・香港映画「富貴浮雲」に子役で出演


・日本国憲法公布
..........................................................
≪1947≫
7歳
・ラサールスクール中国系初等学部へ入学


・男女共学6・3制義務教育始まる
...........................................................
≪1948≫
8歳
・弟ロバート誕生
・「富貴浮雲」出演


・マハトマ・ガンジー暗殺
・大韓民国成立
・朝鮮民主主義人民共和国成立
...........................................................
≪1949≫
9歳
・「夢裡西施」出演
・「樊梨花」出演


・毛沢東,中華人民共和国成立を宣言
...........................................................
≪1950≫
10歳
・「花開蝶満枝」出演
・「細路祥」父と共演。


・朝鮮戦争勃発
・毛沢東,スターリン,中ソ友好同盟に調印

bruceの足跡と生きた時代① (1940~1945年)

2006-02-23 | ★Bruce History①~⑦
bruce leeの足跡を世界史と照らしあわせながら少しづつ辿って行こうと思います。
bruce
世界史
.......................................................
≪1940年≫
11月27日/0歳
・サンフランシスコにあるジャクソンストリート病院で生まれる。
英語名(bruce)は病院の看護婦さんが命名。

・家族構成
父 リー・ホイ・チャン
母 ホー・オイ・ユゥ(グレース)
姉 フィービー、アグネス
兄 ピーター
弟 ロバート


・「日独伊」三国同盟調印
・ナチスがワルシャワにゲットー設立しユダヤ人を強制収容。
...........................................................
≪1941年≫
1歳 
・香港へ帰国。九龍市に住む。
・生後3ヶ月で映画「金門女」に赤ちゃん役でデビュー。


・ヒトラー、ソ連に宣戦布告
・アウシュビッツで毒ガス処刑始まる
・日本軍、真珠湾を攻撃。太平洋戦争に突入
............................................................
≪1942年≫2歳


・B25、日本本土を初空襲
・日本軍ミッドウェー海戦で完全敗北
.............................................................

≪1943年≫3歳


・日本軍ガダルカナル島撤退
・イタリア、無条件降伏
..............................................................
≪1944年≫4歳


・連合軍ノルマンディー上陸。史上最大の作戦始まる
・「サクラ」の無線電信を打電しサイパン島の日本軍と住民約4万人が玉砕
・80機のアメリカ軍爆撃機B29が東京を空襲
...............................................................
≪1945年≫5歳


・B29による東京大空襲、死者8万人以上
・戦艦「大和」撃沈
・ヒトラー自殺
・沖縄「ひめゆり部隊」集団戦死
・天皇自ら「玉音放送」太平洋戦争終結