おうちにかえる?

ぐーたらfrogaeruの日々の記録です。
手作りおもちゃ、ときどきごはん。
マイペース更新中。

牛乳パック椅子 ~一畑電車~

2014-01-10 | はんどめいど


こんにちは

いつ完成したか覚えていないくらい前に作った牛乳パック椅子。
1年近くは経っているような?

トーマス椅子の次に作った牛乳パック椅子第2弾です。

トーマスの他のキャラクターも考えたけど、顔や車体の模様などの細かいパーツを切っては貼りの作業が億劫で却下
息子が好きな電車にしてみることにしました。

一畑電車はこのブログでも何回か話題に出しましたが、この電車に乗るために松江まで旅行するくらい息子のお気に入りの電車です。




トーマスに比べて当然パーツも少なく、またその形も四角や丸といった単純なものなのでTVを見ながらスイスイできました

完成した翌朝、起きてくるなり「一畑電車!!」と一目で言い当てた息子。
さすがです。

絵を描いたりTVを見たりおやつを食べたり、いろいろな場面でかなり活躍しています。
そのときの気分で「今日はどっちにしようかな~?」と選んでいる後姿にニンマリ

電車シリーズいいなとこの後また作ったのもあるので、また今度UPしてみます。




次はなにを作ろうかな? 

                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ

おせち 2014

2014-01-02 | 今日のごはん


あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。




今年のおせちもいつもと似たような感じです。

ごまハム、伊達巻、チキンロール、サーモンのマリネ、黒豆。

伊達巻がキレイに巻けなかった
黒豆以外息子の好物ばかり




お煮しめは蓮根、里芋、椎茸、人参、こんにゃく、絹さや。




蒲鉾、明太蓮根、たたきごぼう、酢だこ、梅花いくら、クリームチーズの生ハム巻き、胡桃の飴煮、なます。

酢だこと生ハム巻きを逆にした方がバランスがよかったかな。

これにお雑煮の元旦のごはんでした。


2014年もいい年になりますように



明日のごはんは何にしようかな? 

                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ

クリスマスごはん

2013-12-27 | 今日のごはん


こんにちは

今年もクリスマスごはんは昨年同様ブッシュドノエルのミートローフにしました。
もちろん冷蔵庫にあった野菜をたっぷり入れてます

他のメニューはサラダ、サーモンのマリネ、フライドチキン、パンでした。

サラダ以外はすべて息子の好きなものばかり。
特に少し前に食べられるようになった生のサーモンは今1番の大好物。
真っ先に自分の分を確保してバクバク食べてました




ケーキは簡単にカップケーキを作ってみんなで飾り付けをしただけ

左から私、息子、ダンナ作。
お手伝い魔+甘いもの大好きな息子はエプロン姿ではりきってました




これはご近所さんとのクリスマスパーティーに持っていったチーズケーキ。
レシピはこちらを参考にしています。

簡単で美味しいのでよく作るケーキです




今年も1年ありがとうございました。
来年もゆるゆる更新していこうと思うので、よろしくお願いします



明日のごはんは何にしようかな? 

                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ

手作りキッチン ~蛇口の作り方~

2013-11-03 | はんどめいど


こんにちは

急に予定が入ってしまったりでUPが遅れてしまいました。
もしお待ちくださっていた方がいらしたらすみませんでした




2年半くらい前に作った牛乳パックの手作りキッチン、遊んでいるうちに蛇口のコルクシートが少しはがれて(というか、はがされて)残念な状態になっていました。

蛇口の作り方の質問も何回かいただいたりしていたので、直しがてら工程を撮ってUPしてみます。
画像が多く長くなりますが、よかったらご覧ください。




まず、主な材料はこんな感じ。
径の違うラップの芯を2つ、コルクシート、コルクマット、ファイル。

径の違うラップの芯は家にあったのを使ったので断言はできませんが、我が家で買うラップは大抵サランラップかクレラップなので、この2つの芯な気がするような…
もし違ったらすみません
(追記:もしかしたら巻きの長さの違いかも?これも確信はないので、違ったらすみません)

コルクシートは最初に作ったときはダイソーのものでもっと薄いものだったんですが、今回は品切れで手に入らなかったのでセリアの厚めのものを使いました。

ファイルは100均のもので、蛇口では水が出る部分の支えに使っています。
また、オーブンや魚焼きグリルの窓部分もこのファイルです。




まずラップの芯をカットします。

私の場合は径の細い方が8.5cm、太い方が1.5cmくらいです。




次に両方の芯にコルクシートを巻きます。
最初に貼ったときより時間が経つと縮んできたりするので、ぴったりよりは気持ち長めにしたものを巻くと良いかもしれません。

外側の方は2重に巻いてください。
私は忘れてしまいましたが、このとき切れ目をずらして巻くと縮んでも芯が見えず気になりにくいと思います。




内側の芯の下の部分に1cm幅のコルクシートを巻きます。
これによりキッチン本体に取り付けたとき上に引っ張っても抜けなくなります。

初代のダイソーのコルクシートのときは薄かったので問題なかったのですが、今回のセリアのだと貼った後芯の間に余裕がなくかなりギリギリです。

重ねた状態で何回か回すと外側の芯の内側が(ややこしいですね)こすれて薄皮が剥ける感じになるのでそれをはがし、外側の芯と接する内側の芯の部分に摩擦を減らすためにテープを巻きました。
これですこしきつめだけど、蛇口の向きを変えるときに問題なく動かせるくらいになりました。

また内側の芯のコルクシートを重ねた下部分も動きが滑らかになるようテープを貼ります。




次に水が出る部分のパーツをコルクマットで作ります。

サイズ等はテキトーですが、私のは大体8cm×2.5cm、丸は直径2cm弱です。
細長いパーツは片方を少し短くしておきます。




パーツができたら細めに切ったファイルを本体に差し込みます。
本体に入れる切込みは上から2.5cmくらいの位置に、幅はカットしたファイルが入るくらい。

差し込んだら上から引っ張り芯の外側に出したところで抜けないようストッパーをつけます。




ストッパーがついたら差し込んだ方から引っ張り戻します。
これが支えになります。




支えを挟むようにパーツを取り付けたら水が出る部分は完成。
取り付ける際、少しカーブするようなイメージでするといいと思います。
このとき細長いパーツの短い方を下にして取り付けてください。

奥にあるのが初代ですが、今回のに比べると断面がずいぶんガタガタ&本体との接着面がスカスカですね

初代のときは細かいカーブなどのところがカッターできれいに切れず、ハサミで無理矢理切っていました。
今回は100均で買った彫刻等のように柄に刃先がついたカッターがあったので、それを使ってみました。
まだ多少のガタガタ感はありますが、だいぶ改善されたかな?




残るは蛇口のつまみ部分です。

コルクマットでつまみ部分を2つ、本体の芯の内径のサイズの丸を1つ、ファイルで本体の内径より小さな丸を2つ用意します。
あとはストローと竹串。

ここの作り方は基本的に手作りキッチン ~コンロのつまみの作り方~と同じです。

つまみと丸の間のストローのところにコルクシートを巻き、上からテープで押さえます。




コルクマットの丸とファイルの丸の間のストロー部分にもコルクシートを巻き、コルクマットの丸の位置を固定します。

このつまみ部分を本体にはめて蛇口は完成




キッチンに取り付けるときは外側の芯の下部分(赤い線のところ)だけに接着剤をつけます。
これにより蛇口の向きを変えられ、かつ抜けないようになります。




TOPの画像と比べると向きが変わっているのがわかると思います。




ちなみにキッチン側はこんな感じになっていて、ここに取り付けて完成です
接着剤をつけた外側の芯がつく場所は赤線の部分で、穴の内側には接着剤はつきません。

今回コルクシートが厚いものになったので、少し削って穴の径を広げました。


1回作ったこともあり今回は簡単にささっと作ることができましたが、最初に作ったときはどうやって作ろうかいろいろ頭を悩ませていたのを思い出します。

作ること自体ももちろん楽しいですが、ああでもないこうでもないと頭の中で試行錯誤する時間も工作の醍醐味ですね


…と、長々と書いてしまいましたが、だいたいこんな感じというのが伝わったでしょうか?
説明下手なのでわかりにくかったらすみません

何かご質問等ありましたら、返事は遅くなるかもしれませんが、コメントいただければ嬉しいです




次はなにを作ろうかな? 

                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ

復活しました

2013-10-18 | 今日のごはん


こんにちは

前回の記事をUPしてからほどなくして無事息子は元気になったのですが、今度は私が発熱、そしてやっと私の熱が下がったと思ったら次はダンナが発熱…と、散々な1ヶ月でした。

今週からぼちぼち平常運転に戻りつつあります。


ままごとキッチンの蛇口の作り方ですが、来週末くらいまでに更新できればいいなと思っています。

TOPの画像はいつかのランチ。
パンケーキとポテトのミートソース炒めです。




明日のごはんは何にしようかな? 

                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ

お知らせ

2013-10-01 | Weblog
先日いただいたコメントへの返信で「10月6日頃までに手作りキッチンの蛇口の作り方をUPする」ということを書いたのですが、その後息子が体調を崩し肺炎の診断を受けました
入院の必要はなく大丈夫なのですが、蛇口の記事がいつUPできるかわからない状態です。

延び延びになって申し訳ないのですが、落ち着いたら更新したいと思いますのでよろしくお願いします

手作りキッチン ~コンロのつまみの作り方~

2013-04-21 | はんどめいど


こんばんは

先日手作りキッチンの作り方について質問をいただいたので、ペットボトルの蓋を使ったつまみの作り方についてUPしようと思います。




まずペットボトルの蓋の中央にきりで穴を開けストローを通します。




表側に出ているストローを3分割し、蓋を巻くようにとめます。
私は蓋の表面と側面全体に強力両面テープを貼りそこにストローをつけ、さらに上からもテープでとめています(ストローを両側からとめる感じ)。

次につまみの装飾をします。
(今回は作り方の説明用ということで省いています。)




装飾ができたら、つまみの取り付け部分、さらにとめになるダンボールに穴を開けつまみを通します。




表側のときと同じようにストローを3分割してダンボールに両面テープを貼りストローをとめ、長さを揃えた竹串を入れます。
このとき、とめ用のダンボールの位置の調整に注意してください。
きついと引っ掛かって回りにくくなったり、逆にゆるいとつまみがグラグラになったりします。

私はやっていませんが、ペットボトルの内側にダンボールなどを詰めて軸のストロー+竹串を固定するとぐらつきが少なくなると思います。(やる場合は表側の手順のときに)




ストローの上からさらに両面テープを貼り、もう1枚のダンボールをつけます。
余ったストローを折り返しテープでとめます。

この画像ではストローが短く折り返し部分がほとんどありませんが、もうすこし長めにするといいと思います。




横から見るとこんな感じ。

つまみがすべて完成したらキッチンのコンロ部分に貼り付けて出来上がりです


息子が2歳半くらいのときに作ってから2年ほど経ちましたが、この作り方で今のところ1回も壊れず
子どもが多少引っ張ったくらいなら大丈夫な強度はあると思います。



と、私の場合こんな感じで作っていますが、この説明で大丈夫でしょうか?
わかりにくかったり特に役に立つ情報がなかったらスミマセン




次は何を作ろうかな? 

                    にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へ


ミートソース

2013-02-24 | 今日のごはん


こんばんは

平日はできるだけ楽をしたいので、いつも週末には冷凍ストックをいくつか仕込んでおきます。
今日はミートソースを作りました。

うちの息子は野菜は基本刻まないと食べない偏食大魔王
なのでミートソースやカレー、炒飯、肉味噌などを作るときはここぞとばかりに野菜を大量投入します

今日のミートソースには玉葱、にんにく、セロリ、人参、茄子、いんげん、ブロッコリーの茎を入れました。
他にもアスパラ、ピーマン、パプリカなどそのとき冷蔵庫にあるものをありったけ入れるのが定番です。

私がミートソースを作るときに実践している工夫は、挽肉を最初にじっくり炒めて余分な油はきっておくこと、トマト缶だけでなく生のトマトとドライトマトも一緒に入れること、隠し味に味噌を入れることの3つ。

最初の2つはTVか雑誌で見て、味噌はご近所さんに教えてもらって以来そうしてます。

何か見たり聞いたりする度にちょこちょこ改良していって、今では以前のミートソースよりだいぶ美味しく作れるようになった気がします(frogaeru比で)。

これからもこうして少しずつ上手く作れるようになっていきたいな




明日のごはんは何にしようかな? 

                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ

こびとマグネット

2013-02-16 | はんどめいど


こんばんは

こびとづかん大好きな息子にホワイトボードに貼って遊べるようにとこびとマグネットを作ってみました。




100均の印刷できるマグネットシートにこびとの画像を印刷し、汚れ防止の透明梱包テープを貼ったらテキトーにカット。




仕上げに裏側にこれまた100均のマグネットを貼って出来上がり

こびとを印刷しているもの自体がマグネットなのでそのままでもつきますが、取り外しやすくするため貼っています。


印刷して切るだけなのでテレビを見ながら30分もかからず完成した簡単工作
マグネットのおもちゃで以前から作ろう作ろうと思いつつまだ取り掛かれてないのがあるので、そっちもそろそろ作ろうかな~。




次は何を作ろうかな? 

                    にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へ


手作りラー油

2013-02-10 | 今日のごはん


こんばんは

ラー油が切れていたので作りました。

ダンナも私も辛いもの好きなので、食べるラー油ブームのときに初めて作って以来、ラー油は自家製のものになっています。

コチラのレシピを参考にして、葱とにんにくは多めにし、スライスアーモンド、干しえび、切りイカ、白胡麻をプラス。

完成直後は辛さが尖っていて辛味ばかり目立つ感じですが、4日5日くらい経つと辛味が落ち着き旨味が出てくるので美味しくなります

今回は実家にも送ろうと多めに作ったのでしばらくもちそう
天かすもこの前作ったとこだし、たぬき奴でもしようかな



明日のごはんは何にしようかな? 

                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ