メタボッチャーの風にのって

出会いそして再会
笑顔を求めて隼号に乗り
鳥撮りながら全国各地翔びまわります。
好奇心の塊です。
by 幸 喜心

2016栗こ餅ランキング 第10位 松月堂 (美趣蘭JAPAN選)

2016年10月29日 15時51分21秒 | スウィーツ
昨日(10/28)より明日(10/30)までの3日間
中津川市茄子川の東美濃ふれあいセンターで「第21回菓子まつり」が開催されている。
中津川といえば今の時期は「くりきんとん」
しかし、中津川出身の明良青年はこう言った。
地元の人は「くりきんとんより栗こ餅を好む」
茶桃稔男、この歳になるまで1度も食したことがない。
そこで、栗こ餅経験者の美趣蘭JAPANのスウィーツ担当の相棒・紗薫美成とおまつり前に実食評価を行った。
実食したのは中津川市内の和菓子屋さん11件。
第10位に選ばれたのは「松月堂(太田町2-5-29)」の「くりもち」だった。
栗の風味・存在感が感じられず低い順位となった。
なお、茶桃稔男が初めて食した「栗こ餅」は「信玄堂(太田町2-1-7)」は甘すぎて評価に値せずと言う結果となりランク外とさせていただいた。
甘すぎるなら、味付けしない方がまし。
残ったお餅を美成と押しつけあいっこしてしまった。
結果は美成1個で残りは稔男となった。
これは、フォルム先行の「シェシバタ」にも言える。
気を付けよう甘すぎるお菓子と甘い誘惑!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿