goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボッチャーの風にのって

出会いそして再会
笑顔を求めて隼号に乗り
鳥撮りながら全国各地翔びまわります。
好奇心の塊です。
by 幸 喜心

英王室の花見っけ!

2016年05月30日 04時28分43秒 | クレマチス
南花壇で、英王室に新たに迎えられたケンブリッジ公爵夫人の名が付けられたクレマチスのキャサリン・クランウィリアム(Cl036)の花を見つけた。 
クランウィリアムとはウィリアム一族の意


「キャサリン・クランウィリアム」

テクセンシスの交配品種 
Clematis texensis “Catherine Clanwilliam”
作出者は英国のバリー・フレットウェル(Barry Fretwell)で作出年、交配種はテクセンシス以外不明

Clematis texensis Buckl
学名はバックレー(S.B.Buckley)が1862年に「Proceedings of the Academy of Natural Sciences of Philadelphia 13」で公表した。
テクセンシスの分布域は米国テキサス州が主で、ゆえにテクセンシスと命名された。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。