Hawaii 滞在中、買い物のほとんどはABCで、だった。
お土産から食べ物から、海用品からなぁーんでもある。
みんな同じように見えて結構お店によっておいているモノが違う。
ハイアットリージェンシーホテルの裏にあったのが
名付けて「酒のABC」
お酒の品揃えが一番だった。
弟は「ハワイに来たらこれを飲まなきゃ。」と
酒のABCからブルーハワイを買ってきていた。
まぁハワイで飲んだからって特別美味しい訳じゃなく
ブルーハワイはブルーハワイですけどね。
シェラトンプリンセスカイウラニホテルの前にあったのが
「食べ物のABC」
いろんなカップラがおいてあり、もちろん日本の焼きそば系のカップラもあった。
スパムおにぎりや冷やし中華、サラダやカットフルーツ、
自分でカップに入れてレジで払うようなスープバー的なものもあった。
飲み物もカップを選んでドリンクバーから持って行って払う。
このカップがまたでかいんだ。
食べ物には飲み物もつき物。
ということでジュース類もいっぱい。
でも高い。
おーいお茶などの日本の飲み物もあるけど
$2.50位する。たっか!
その他ペットの飲み物は$1.50くらいかな。
缶のジュースなんかは$1.00しなかったりするけど。
これはモアナサーフライダーの向かい「ビーサンのABC」のキーホルダーコーナー。
まぁこれはどのABCにもあるんだろうけどね。
同じくビーサンのABCで発見した衝撃のおつまみ。
しっかりと日本語でアピールされているところもなんだか怪しい。
日本人は何でも買うからこんな虫も説明付けて売ればもうけられるだろ、
って思われているようでやだなー。
ハイアットリージェンシー内のABCは「木のABC」
木製のお皿や木彫り人形などが充実していたから。
そこで息子は友人へのお土産を購入。
木彫り人形。
魔除けなのかしら、すんごいお口。
ちょっとシーサーに似てるよね。
ロイヤルハワイアンショッピングセンター内の「紙バッグのABC」
ここはショッピングセンターの中だからか看板もお洒落。
他の店は青と白なのにね。
そして小分けの袋を下さいと言ったら、かわいいハイビスカス柄の紙袋をくれる。
他の店ではレジ袋の小さいのとかしかくれないのに!
そしてその紙袋がかわいい。
ちょっと多めにもらってしまった。
そこで買ったのがビーサンの携帯用ストラップ3色(自分用含む)セット。
グアバのボディソルト
においがすっごく南国だったので購入。
飛行機の中で中身が出たりしないか不安だったけど、大丈夫でした。
息子が友人に買ったのがこれ。
足の形。
でも女の人がついてていやらしくない?ときいたら
「○○は女、スキだからいいよ、これで。」だって。
みんなは女の子に興味有るんだねー。
お年頃だもんね-。
買いはしなかったけど造花のレイたち。
ハワイってかんじでよいわー。
疲れたので飲み物を買って一休み。
リプトンだからと安心して買ったフレーバーティーが
おっそろしくまずかったらしくこんな顔。
<つづく>