昨日は私の6○歳の誕生日でした。
孫と高尾山に登ってココアで乾杯したのが唯一の当日のお祝い♪
あとは後日ということで。
3月に入ってからいろいろなオンラインショップや電化製品で登録しているサイトから誕生日プレゼントのメールが届く。
グリーティングカードや壁紙、抽選でポイントが1000円分、500円分などだけれど、でもそこのショップでしか使えないから考えもの。
でも嬉しかったのはソニーから電子書籍が買える1000円分のポイント。
書籍なら1000円以内でも買えるしね。
やはりソニーのReader®Store でしか使えないけれど本ならば安いし買えるかなと・・・
読みたいコミックがあるけれど1000円では2、3冊程度しか買えない。
いろいろ探してみて決めたのがコレ

書店で気にはなっていたけれど定価では買うほどではないかな?と思いつつ読んでみたかったの。
感想は・・・まぁ 普通に面白いです。
芥川賞受賞ということで少し期待が大きかったからかも。
孫と高尾山に登ってココアで乾杯したのが唯一の当日のお祝い♪
あとは後日ということで。
3月に入ってからいろいろなオンラインショップや電化製品で登録しているサイトから誕生日プレゼントのメールが届く。
グリーティングカードや壁紙、抽選でポイントが1000円分、500円分などだけれど、でもそこのショップでしか使えないから考えもの。
でも嬉しかったのはソニーから電子書籍が買える1000円分のポイント。
書籍なら1000円以内でも買えるしね。
やはりソニーのReader®Store でしか使えないけれど本ならば安いし買えるかなと・・・
読みたいコミックがあるけれど1000円では2、3冊程度しか買えない。
いろいろ探してみて決めたのがコレ

書店で気にはなっていたけれど定価では買うほどではないかな?と思いつつ読んでみたかったの。
感想は・・・まぁ 普通に面白いです。
芥川賞受賞ということで少し期待が大きかったからかも。