悲しいくらいに僕にはわかる。
あなたがいなくなれば、この世は終わると。
そう歌うのは元LOOKのボーカル、鈴木トオル。
LOOK自体が古過ぎて知ってる人もほとんどいないのかも知れないけれど、
高校時代からずっと好きだったんだよね。
歌詞はものすごくクサイセリフが多いんだけどね。
そしてたまたま久しぶりに聞きたくなってウォークマンへ入れてみたってわけ。
この「The end of the w . . . 本文を読む
カルビーに使われているコブクロの曲のタイトル。
徳まる。ねーさんのblogのパクリでもあるネタなんだけど、
個人的にもTVを見ていて気になったCMでした。
さて、ここからのお話はハイテクネタ。つまらん人にはつまらんネタです。
一昔前のデジカメは30万画素とかで画像一枚は50KBくらいだった。
Millon Filmsってのは100万枚なわけだけど、1MBで20枚。1GBで2万枚。
100万枚 . . . 本文を読む
いつもキャーキャーいいながら応援しているaiko。
自分の知る限り、シングルがチャートで1位を取ったことがない。
こんだけ長いこと活躍していて、こんだけメジャーなのにね。
ここ1,2年の間では「キラキラ」が「がんばっていきまっしょい」に
採用されたこともあり、2位を獲得。
(この時は1週間後に初回限定版が買えなくてちょっと凹んだ)
でもその時はアユに1位をさらわれた。。
それからも何度か2 . . . 本文を読む
今週はaikoウィーク。TVにもちょこちょこ出てくる。
それもそのはず、新曲をリリースしたんです!!
星のない世界/横顔
(どうでもいいけど「横顔のない世界」って読んでしまって、
想像したら全員正面向いてる世界ですごく怖かった・・)
「星のない世界」はファイナルファンタジークリスタルクロニクル(以下FFCC)
のゲーム主題歌になっていて、FFCCのCMでも流れたりしています。
当然(?) . . . 本文を読む
久々名曲シリーズ。
今回は川村結花の「home」
実は原曲を知らなくて、いつも聞いているのは伴都美子のカバー。
内容としては簡単に言ってしまったら
「帰る場所があるって素晴らしいよね。」
的な安らぎを表現した作品かな。
ちょっと解釈次第って思う部分もあるけどね。
ここで少しひっかかるというか、すごく気になった歌詞があって、
「ねぇ、寂しい時、寂しいって言ってもいいのかな?」
っていう歌詞。 . . . 本文を読む
こっそりと。
そういうわけじゃなくて、タイトルはaikoの曲のタイトル。
一番新しいアルバムの中で一番好きな曲。一番聴いた曲。一番感じた曲。
昨日届いたライブDVDをふと見ていたら流れてきて、
「隣で歩くあたりにあなたは前を向き話しかける
さり気ない返事装い あたりもよそ見をして」
にやっぱり吸い込まれる。
やっぱいいなぁ。と思い聞き入る。
(そういえば去年のBest Songに選んでる . . . 本文を読む
またCDTVネタ。
最近はちょっと注目してるのもあるかもだけど、いい曲が揃ってる。
YUIの「CHE.R.RY」も爽やかにいいし、
ゆずの「春風」もゆず節バリバリでグッと来る。
けど、その2曲が初登場一位を獲得出来ずに、連続一位を獲得する曲が・・
それが宇多田ヒカルの「Flavor of Love」
うわー、宇多田節バリバリだ~(ってこればっかり・・)
なんというか「Final Distanc . . . 本文を読む
木村カエラのちょっと前の曲にいまさら触れる。
ってかずいぶん前からマークしてたんだけど、なかなか借りに
行く機会がなくて借りられずにそのままにしておいたらアルバムまで出てた。。
最近は木村カエラが熱いっ!自分の中でね。
詩に特別惹かれたとかはないんだけど、メロディと歌声がいいのかな。
なんとなくハマる感じ。じわじわというよりはキャッチな感じ。
アルバムも全体的によくて、これはいいよ。
ってあ . . . 本文を読む
salyu。
あの頃は~♪
で始まる入りがすごく心地よくてついつい気になっていた一曲。
なんかパソコンTVを見ていたらちょうど映画「メトロに乗って」の
CMと共にこの曲が流れてた。
でもホントに始めの1フレーズしか流れてなくてどんな曲かわからなかったんだよね。
危うくPC壊れて聞けなくなるところだったけど、なんとか気合いで
治ってもらっただけの価値は得られたかな。
でも詩の内容は難しくてすぐ . . . 本文を読む
個人的に大ブームのMy Little Lover。
その最新アルバム「akko」についていろいろと調べてみたら
2枚組みってことに気がついた。
1枚目はakkoのソロ・オリジナルで2枚目がファンセレクトによるベスト盤
なんだそうな。12/6発売。こりゃ買っちゃう勢い。
移籍に伴ってリニューアルされたと思われるWEBsiteは
「My Little Lover WEB Wonderland」って . . . 本文を読む