こんにちは
ゆっきーです
今日は平池までの林道にサルナシという、お花が咲いていたので紹介します

マタタビによく似たお花ですが葯の色が黄色に対して
サルナシは黒色なので、そこが区別するポイントです
実がナシに似ていて、猿が好んで食べるところから名づけられたそうですが
熟したものは人間が食べても美味しいそうです
ぜひ食べてみたいですね
キウイフルーツと同じ仲間で、味も輪切りにしたときの姿や色もそっくりさん
この実は香りもよく、果実酒に使われることもあるんです
そろそろカキツバタが終盤をむかえてきましたが
今日、紹介しているサルナシ、コアジサイなど見頃のお花がたくさんありますので
ビラデストに来られた際はぜひ見に行ってみてくださいね
それではまた
ゆっきーでした
☆ブログランキングに参加しています。☆
応援ありがとうございます。
カエルをポチッとお願いします。 ひよこもポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 

ゆっきーです

今日は平池までの林道にサルナシという、お花が咲いていたので紹介します


マタタビによく似たお花ですが葯の色が黄色に対して
サルナシは黒色なので、そこが区別するポイントです

実がナシに似ていて、猿が好んで食べるところから名づけられたそうですが
熟したものは人間が食べても美味しいそうです

ぜひ食べてみたいですね

キウイフルーツと同じ仲間で、味も輪切りにしたときの姿や色もそっくりさん

この実は香りもよく、果実酒に使われることもあるんです

そろそろカキツバタが終盤をむかえてきましたが
今日、紹介しているサルナシ、コアジサイなど見頃のお花がたくさんありますので
ビラデストに来られた際はぜひ見に行ってみてくださいね

それではまた

ゆっきーでした

☆ブログランキングに参加しています。☆
応援ありがとうございます。
カエルをポチッとお願いします。 ひよこもポチッとお願いします。

