goo blog サービス終了のお知らせ 

DVDリッピング

リッピングとはDVDのデータを抽出・変換してパソコンに取り込むことで、今回DVDリッピングソフトと使用方法を紹介します。

DVDをUSBメモリにコピーする方法

2014-01-03 16:08:26 | DVDリッピング
はじめに
今回はDVDをUSBメモリにコピーする方法を紹介します。

使用するソフト:
・「iSofter DVD 変換」を使用します。
「iSofter DVD 変換」は直接DVDを動画ファイルに変換するDVDリッピングソフトで、
3ステップの簡単な操作でDVDをAVI、MP4、WMVに高速高画質で変換しパソコンやUSBなど外部メディアに保存できます。

DVDをUSBメモリにコピーする方法
STEP1:iSofter DVD 変換をインストール
まずは「iSofter DVD 変換」をダウンロードしインストールします。
インストール完了した後、ディスクトップに生成されたアイコンをダブルクリックして起動させます。


STEP2:DVDを読み込む
パソコンのドライブにDVDを挿入ます。
「追加」→「DVDドライブを選択」ボタンをクリックしてUSBメモリにコピーしたいDVDを読み込みます。


STEP3:出力形式を設定
DVDの読み込みが完了したら、「プロファイル」ドロップダウンリストから動画形式を選択します。
AVI、MP4、WMV、MOV、VOB、MPEG、3GP、FLVなどほぼすべての主流的な動画形式で出力できます。


STEP4:保存先を設定
「出力先」右側のボタンをクリックしてDVDから抽出変換した動画を保存する場所を指定します。
一旦パソコンに保存してからUSBメモリに入れるので、まずパソコンでの保存先を設定しましょう!


STEP5:DVD変換開始
以上の設定が完了しましたら、「変換」をクリックするとDVDが動画ファイルに変換されます。


STEP6:変換できた動画をUSBメモリにコピー
USBメモリをパソコン本体のUSB差込口に差し込みます。
小さい「リムーバブルディスク」と書いてあるウィンドウが出てくるので、「フォルダを開いてファイルを表示する(エクスプローラ使用)」というところをクリックして、入れたい動画ファイルをコピーしたりドラッグしたりしてUSBメモリに持っていきます。


以上の手順で操作すると簡単にDVDから動画ファイルを抽出してUSBメモリにコピーできます。

ご注意:コピーガードを解除することが違法となります。著作権フリーのDVDに使用してください。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダウンロード評価 (菅原 昇)
2017-07-23 11:12:32
非常に楽で簡単に行えた
返信する

コメントを投稿