goo blog サービス終了のお知らせ 

hdの雑記

趣味や気になったことなど

FEエンゲージ ルナティック 10章

2023-02-02 | FEエンゲージ
《第10章 邪竜ソンブル》



このマップと次の11章は連戦になっており、拠点に戻れず出撃面子の変更もできません。

クリア時に指輪も没収されてしまうので、買い物やスキル継承を先に済ませておきましょう。

11章は弓がないと厳しいので弓使えるキャラを2人入れておくことをオススメします。



前半は魔砲台に気を付けながら敵を処理していきます。



魔防の低いユニットを狙うので、狙いをある程度誘導できます。

宝箱は盗賊に開けてもらって、2箱目を開けたら即座に倒せるように準備しておきましょう。

射程3武器とクロエで倒せるはず。



前半ボスのオルテンシアは竜特攻武器を持っているので、主人公で近接攻撃受けると死にます。



フリーズ食らうと危険なので主人公やルイで受けるのはNGです。

フリーズ使わせた後は最大射程で釣れば魔法攻撃になるので安全です。

釣れたら総攻撃して倒しましょう。



後半ボスのハイアシンスは厄介なギミックを持っています。



異形のモリオンを倒す頃(扉を開けてから2~3ターン経過)に動き出します。

分身を出した後の初撃で射程10の飛行特攻攻撃をしてくるので、クロエは絶対に範囲に入らないように。

他キャラは余程紙耐久でなければ耐えられます。

モリオンに手こずるとHP回復が間に合わない可能性があるので、ミカヤのエンゲージ技を温存しておくと保険になります。



ルナティックのハイアシンスは強敵です。

現段階でドーピングなしで受けれるキャラが3体しかおらず、キャラで囲って閉じ込める作戦は不可能でした。



SSの状態でターンエンドするとクロエがワンパンされてしまいました。

釣り出しするのは得策ではないし、安定して釣れるのはルイくらいしかいません。

一応アイスロックをモンクの射程外かつハイアシンスの隣接升に打ち込むと1ターンは凌げると思います。



何度かやり直してみて、引きつけて総攻撃するという結論に。



ディアマンドのチェインアタックを挟むよう意識すると総ダメージが上がるので成功率高くなります。

後ろにいるモンクは手数が足りず今回は諦めました。

もうちょい立ち回り詰めてキラー系で必殺引き込めればいけそうな気がします。

次は11章です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FEエンゲージ ルナティック... | トップ | FEエンゲージ ルナティック... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。