goo blog サービス終了のお知らせ 

食い道楽・呑み道楽・着道楽

うまいもの・うまい酒・ウツクシイ着物バンザイ!

メリークリスマス♪

2005-12-24 10:45:41 | スイーツ
クリスマスイブー!!!

きのとやケーキを用意してみました♪
うふ!!



おまけ。
京都駅のツリー♪




ポチッと1票よろしくお願いします♪





ビールゼリーチョコレート

2005-12-22 23:25:46 | スイーツ
仕事でサッポロビールの博物館にお邪魔しました。
そこで発見。
工場限定・サッポロクラシック ビールゼリーチョコレート。
限定商品に弱いわたくし。
まずいの覚悟で買ってみました。

が。

想像してたより・・・・・
うまいじゃないですかー。

チョコはとても甘いんですが、ビールゼリーの苦さ加減がいい感じにマッチしており、お菓子としてはなかなかよろしいです。

だまされたと思って買ってみてくだされ♪


本日、ジャンティオムでは鳩食べてきました♪また後日アップします♪


今日も1票よろしくお願いします♪




ガトー・ド・ボワのアンブロワジー

2005-11-15 00:41:09 | スイーツ
こないだの三越のパティスリー展で、長蛇の列ができていましたね。
ガトー・ド・ボワさん。
あまりの行列に挫折してしまった、わたくしにとって幻のケーキでございます。
が!!
わたくし、この週末に本店襲撃予定でございます!!
このお店、奈良に本店がある模様。関西ツアー4泊5日のわたくし、行ってこないわけには参りませーん。
三越と同じで、本店も長蛇の列なのかなー。




アラスカ?

2005-10-01 12:07:34 | スイーツ
10月です!!

いよいよ、超忙しい月間がやってきてしまいました・・・。
んで、ススキノにしばらくお別れを告げるため、友達とススキノクルーズ。

1軒目は、創成川ぞいのちょっと変わったお店に(店の名前が思い出せません。調べて後日掲載します)。

2軒目に、ロビンソン裏のfranへ。
ワインをかぱかぱいただき、よいどれ~。
でも、今日はまだまだ終わりません。

3軒目。
またまたシティクルーズへ。
たっぷり呑んでいるので、アルコール控えめなカクテルを造ってもらいました。

まったりぐったり呑んでいると、Jo店長が「アイス食べます?」って。
あたしはいらないけど(アイス食べると腹くだすのです)、ツレは食べる気まんまん。
なにやら、お誕生会のお客様がいて、お店からのサービスでお出ししようと思っていたのに、作成中にそのお客様が帰ってしまったので、わたくしどもに回ってきたようです。

アイスの上にメレンゲ、そのうえにお酒をかけて、ライターで点火!!
青い炎があがります。
せっかくなので、冗談で「お誕生日オメデト!!」とかいっていたら、もう1組いらしたお客様にも拍手されちゃって、ちょっと悪かったなあ・・。ほんとはもう数ヶ月も前に誕生日終わってます・・・。


シティクルーズ
中央区南5条西3丁目1-2
18時~3時
金土:6時~5時
年中無休!!


人気ブログランキングに登録しています。

応援の1票をお願いします♪


栗きんとん

2005-09-29 00:27:07 | スイーツ
こないだ三越B2で中津川銘菓を売ってました。
くりきんとーん。
「松葉」さんというお店の商品だそうです。
中津川の栗。
うまいに決まっております。

滑らかに裏ごしされた栗さん。
原材料、栗!!砂糖!!以上!!!

うまうま。

通販もやっているみたい。
和菓子の店 松葉
http://www.kurikinton.co.jp




人気ブログランキングに登録しています。

1票ポチッとしていただけるとうれしいです♪


カフェ・ラ・バスティーユでお茶

2005-09-13 23:47:03 | スイーツ
カフェ・ラ・バスティーユのレアチーズが食べたくなったので、ちょっと行ってみますか。

こちらは、マルサの東側の小路にあるお店。
シックなお店です。

さてさて、コーヒーとレアチーズをオーダー。
日替わりでケーキセットがありますが、運がよくないとレアチーズは普通の単品価格でいただくことになります(単品500円)

まるっとしたレアチーズが2個に、ブルーベリーソースがかかっております。
濃厚でうまい。欠点は、2個だとちょっと重たいということ。300円で1個だけ出してくれないかなあ、と思います(単に、わたくしの胃が濃いものを受け付けなくなっているだけですが)。

カフェ・ラ・バスティーユ
中央区大通西1丁目 大通KHビル1階
10時~22時(日祝21時)


人気ブログランキングに登録しています。

ポチッと1票応援してください♪





ププリエのケーキ

2005-09-07 20:44:19 | スイーツ
近くにあるとなかなか行かない店シリーズ第2弾(第1弾は、ザ・ケバブ)。
ププリエでございます。

ものすごーく近くに住んでおります。
が、近くにあるとなかなか行かないんですよねー。

今日は雨がひどかったんで、美容室は延期。
マチをかるくぶらぶらして、あー甘いもの食べたいなーとスイーツ求めて三千里。

あ、六花亭の栗きんとんだ!!!と思って、三越と丸井の六花亭いったけど、売り切れ・・・うん、うまいもんねー。札幌で買える栗きんとんの中ではベスト1と思われます。小布施堂とか、たねや とかの栗きんとんもおいしいけど、どちらも札幌では買えない・・・。かなしい。小布施堂の羊羹、たねやの最中は買えるのになー。

栗きんとんに振られて、どうしたものかと三越の地下をぐるぐる。
アメディのケーキうまそうだったけど、なんとなく買いそびれ、ガトー・ボワイヤージュのアップルパイもうまそうだったけど、なんか巨大。結局、おうちのほうに戻ってきてしまいました。

しかし!ありました。地元の名店が。
ププリエ!!

ショップカードには、
シェフがフランスで修行し、札幌で昭和53年に開業。洋菓子の魅力ある美味しさをみなさまにご提供いたします。
とのこと。
学生のときから、ここのチョコケーキ、大好きでした。

本日は、チョコケーキとクレーム・ブリュレの2品お買い上げ。
わたくしのなかで、この2品はゴールデンコンビです!それはまるで翼くんと岬君のような・・・(なつかしアニメ・・・)


まず、クレーム・ブリュレからいただきましょう。
前にはやった「アメリ」ってフランス映画をみたとき、アメリちゃんがブリュレの表面のカリカリ飴をスプーンで割るシーンを見て、ププリエに走ったのを思い出しました。スプーンでコンコン♪飴とクリームを混ぜ混ぜしながらいただきます。うまい。しっとり濃厚。

チョコケーキは明日にしようかなーーーとおもってたのに、ププリエのケーキはちっちゃいから2個食べても大丈夫!ってことにして、こちらもいただきます。

チョコケーキも濃くておいちい。
あんまり甘くないし。

学生のときは(貧乏でしたので)ブリュレとチョコケーキ、両方味わえる「ブリュレをつめたチョコケーキ」というのをいただいていましたが、別々に食べたほうが美味しいな。うん。

ふー、今日は食べすぎ。とりあえず腹筋でもするか!!

フランス菓子&珈琲 ププリエ
北区北12条西2丁目
電話 736-0079
たまーに「北海道物産展」に出展して、大阪やら東京やらにいってお休みのことがあったりします。渋谷東急とかに、たまに出没している様子。


人気ブログランキングに登録しています。
まじ、危機的状況です!ワンクリックにご協力を!!
50番内に居座ってる?






マザーリーフ

2005-08-23 22:50:36 | スイーツ
ティーシロップをたっぷりかけたワッフルが食べたーい。

マザーリーフに行ってきました。

が。

ティーシロップをかけるシンプルなワッフル+紅茶のセットで850円。
ブルーベリーのレアチーズが載って、フルーツも散らされてるワッフル+紅茶のセットで1000円。
なんか、1000円のほうが割安でない!?ってことで、ついつい、値段もカロリーも高いほうに・・・。

ティーシロップしみしみにして食べるワッフル大好きだけど、生クリームこてこてのワッフルもおいしい。
レアチーズは甘さ控えめ。その分、ブルーベリージャムが甘さをプラス。
確か、前回もティーシロップのよりもレアチーズのがお得じゃない!?って思った気がします。たぶん次回もそう思うんだろうな・・・。

マザーリーフ
札幌東急2階(ステラプレイスにもあるけど、東急のほうが空いてる♪)


人気ブログランキングに登録しています。
1票クリックしていただけるとうれしいです♪




タピオカドリンク専門店 クィクリー

2005-08-13 21:32:27 | スイーツ
カレー後、タピオカドリンク専門店 クィクリーに行ってきました。
クィクリーは、S2W1の創成川沿いにある小さいお店。
狸小路の東側突き当りをちょっと北に戻るとあります。

飲み物にはぜーんぶタピオカをサービスしてくれるそうで・・・。
わたくしは、ごく普通とおもわれるパールミルクティをいただきました。
うん、でっかいタピオカ。ストローで吸うのが大変なぐらい。
久しぶりな味わいで、なかなかうまかったです。
暑いうちにまた行って、今度は新鮮ジュース(ピーチとか、シークワーサとかあるそうです)にタピオカ入れてもらおうっと♪


人気ブログランキングに登録しております。
クリックしていただけるとうれしいです。