岡邊亭さまから、初めてバトンというもんをまわしてもらいました。
今あるカテゴリでは分類しようがないので、とりあえずくいものに分類しておきましょう。
さて、質問に答えます。
1:好きな言葉は?
棚からぼたもち、、、、とかかな・・・そんなことには遭遇したことないけど・・・。
2:あなたの口癖は?
まじぃー。
とか。
疑っているわけではないんですけど。
3:あなたにとって最大の褒め言葉は?
「男前」。
仕事っぷりも呑みっぷりも男前といわれるようにがんばります。
しかし、男っぷりがあがるたびに、同性からはもてるようになりますが、一般的な異性からはもてなくなります。需要曲線・供給曲線みたい。特殊な種類の男性からは人気がでます(オジサマとか。。単に飲み仲間、ってことですけど)。
あ、ダーリンにいわれるなら、「俺は強い女が好きだから」。えへへ。
4:普段、出来るだけ使わないようにしている言葉は?
「ら」抜き言葉。「ら」を抜いて正しいのか間違っているのか時々わからなくなりますが。
あと、「ご苦労様」。
それと、「○○さん、おられますか」。おられます、は、敬語じゃない。
5:最近、言われて一番腹の立った言葉は?
「定期代ためると思って、お金ためて、ワイン会においでよ~」
語れば長くなりますが、ワイン売り場で知り合った道庁の男に言われました。
ワイン好きの飲み会に私が参加しないのを、お金がないからだと思っているようです。おめーが嫌いだから参加しないんじゃー!!!!!年収ジャンケンするかー、おらぁ!!!!
あと、そんな腹は立ってないんですけど、よく本屋にいる英会話学校の勧誘のお姉ちゃんが「パンフレットもらってますか~」っていうのが気になる。「もらう」って、配る人が言うこと?
「ごらんになったことありますか」とか「お持ちですか」とか、何か別の言い方があると思う。そういうことに疑問を感じない人(=日本語にこだわりのない人)に、英会話学校の勧誘をしてほしくない(って書いて、あんがい腹が立っていることに気づいた)
6:一度言ってみたいが、きっかけが無かったり。
端的にいうと。
端的に言うのは難しい。けど、端的にいえるなら言ってみたい。
7:普段何気なく使ったりするけど、実は意味を理解していない言葉は?
スノッブ。
いや、辞書を引いたことはあるんですけど、辞書に載っている意味で使われていない気がするんです。
8:普段の生活において、思ったことの何%くらいを実際に言葉に出してる?
3%ぐらいかな。けど、一人暮らしが長いので、最近独り言も多い気がする。やばい?
9:面と向かっては言えないけど、メールでなら書けることってどんなこと?
「お会いしたいです」とか・・・?ぷっ。案外乙女なんだってば。
10:プロポーズとして、言いたいor言われたい言葉は?
言われるなら、「結婚しましょう」。
言うなら、「結婚しましょう」。
あ、黙って指輪を差し出す、もいいなあ。サイズが違うのはご愛嬌っと(妄想広がり中)
11:今日で死ぬとしたら、最後に誰に何を言いたい?
大切な人に、自分は今日で死んじゃうらしいです、といいたい。余裕があれば、ありがとうもいいたいけど、そんな余裕はないかな。
12:人生において「ありがとう」と言った数と言われた数は?
何かしてもらったときに謝意を表すのに「すみません」というのは間違ってるって思ってるので、「ありがとう」は1日に1、2回言ってる。なので、えっと、ありがと言いはじめたのが○○歳なので…1日に2回×365日×15年・・・それ以上は言ってると。言われたのは、その半分ぐらいかなあ。
13:現時点で最後に発した言葉は?
おおっと
(部屋の中で転びかけた。危険)
14:あなたにとって言葉とは?
眠るぎりぎりまでつかまっていたい大切なもの。
15:バトンをまわす人
このブログをごらんの皆様、ご自分のブログでお答えになって、トラバしてくださるとうれしいです。まじ、頼みますよぉ。
click please↓