ぜいたく?夜ごはん 2006-05-24 23:23:47 | くいもの 今日は昼間バタバタしてて、ランチはコンビニおにぎり一個で終了(T_T) 腹ペコで終業後、ラーメン流し込んだけどまだまだ食べたい~。なんか食わせ~。 ということで、大丸で半額になってた蟹~。 うひょひょ、贅沢。ビールも飲んじゃうもんねっ。
ザンギ定食 2006-05-18 22:57:32 | くいもの (今度こそ)かっぽうぎに、ザンギ食べに。 今回は浮気することなくザンギにたどり着いたなり。 友達は翌日からイターリアに旅立つので、記念に(?)カツとじ食べてました。 テーブルにフリカケあるのもいいかんじ。とにかく安いし♪ 『手作り居酒屋かっぽうぎ』 札幌市中央区北1条西2丁目 順位は・・・? ↓
ケーダッシュで巨大オムライス 2006-05-17 18:48:04 | くいもの いつもはチキンライスのオムライスだけど、今日は山菜ピラフのタラコソースにしてみました。 和の味わいが二日酔いを癒すわ~(^_^;)←ひとり飲み会で飲みすぎたお馬鹿さん…。 和風オムライスには、巨大パイナップルがつかないことが判明!ないと、ちょっと食べたくなるのが人情…。 人気ブログランキング、ひとつ応援お願いします・・・。
ザンギを食べに 2006-05-11 20:03:18 | くいもの sinnkonnさんのblog、札幌☆ごはんに登場してた「かっぽうぎ」にザンギ食べに!(sinnkonnさんはザンギを召し上がっていたので) だけどどうしても酢豚が旨そうだったので、浮気っ! メインが酢豚、サイドディッシュはサラダと納豆にしました。 近いし安いし(650円)早いし旨いし、ヘビィユーザーになりそうです♪ 次はザンギ食うどー! 『手作り居酒屋かっぽうぎ』 札幌市中央区北1条西2丁目 お弁当コーナー、行列してました! 人気ブログランキング、ポチッとしてくださーい。
ランチタイム~♪ 2006-05-09 23:07:25 | くいもの ランチにVegeへ。 ポトフいただきます。 おおう、玉ねぎがまるごと一個入ってます。 ヘルシィ♪ デトックスゼリーとタップリコーヒーがついて850円。いいかんじ~。 ご飯かパンか春雨が選べるのも好ましい。 人気ブログランキング、ひとつ応援お願いします・・・。
鮭をいぶす週末 2006-05-07 15:53:05 | くいもの こないだフリーペーパーに、フライパンでスモークする方法が載ってたので、さっそくチャレンジ。 ブナのチップを使いました。 かなり煙がボウボウ。 味は… うむ、いいかんじ。 タラコもスモーク。美味いっ ヤマワサビとともにいただきました。 余談。フライパンの蓋までスモークされてしまい、真っ黒くろすけ…洗うのが面倒でござった。
カレーは三十分まち 2006-05-03 01:32:15 | くいもの ランチタイム~。 北2西2のトリノスケにスープカレー食べに行ったら…。 なにをう、三十分待ち!そりゃ無理ざます。 生姜焼き定食ちょ~。 肉もご飯もモリモリ。 腹の肉もモリモリに…やばやば!GWはダイエット?
農作業の季節です!! 2006-05-01 23:36:25 | くいもの 春が来ました。 農作業の季節です。 週末農民のわたくし、変わった作物を育てるのが好きです。 まずは種を取り寄せなくちゃね。 昨年もお世話になった種屋さんのHPはこちら ↓(つる新種苗店) http://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/index.htm 今年育てる農作物は・・・。 万願寺唐辛子(写真参照) 山の芋(ムカゴを収穫したい) ズッキーニ(実家では普通に煮物に使われている) 去年は万願寺唐辛子が豊作で、実家のご近所に配って歩いたけど、イルギオットーネのオーナーシェフ、笹島保弘氏の著書「イタリアン精進レシピ(本願寺出版社)」によりますと、万願寺さん、ピックルスにできるそうで・・・いひひ、今年は酢漬けするわよ~。 はー、早くもっとあったかくなーれ!!!
ラム肉食べ放題っ 2006-04-16 16:25:30 | くいもの サッポロビール園でラム肉食べ放題&ビール飲み放題。 サッポロビール園、いいっす。建物に趣きあり。 鍋は北海道型だし。 ひとりあたま肉と野菜2人前ずつ、ビール四杯ずついただきました。食い過ぎた…。 野菜をチンして出してくれればいいのにな~。生野菜は煮えにくい…。 サッポロビール園 東区北7条東9丁目 HP(割引クーポンもあり) ↓ http://www.sapporo-bier-garten.jp/ 人気ブログランキングに登録してます。 ポチッと1票お願いします。 ↓