サロン・ド・ボテ ヴェール
営業時間は(9:30~17:00)
定休日は(火曜日.水曜日)
電話番号は(055-237-5541)
バラ展のご案内
甲府市の銀座通り商店街で、
「富士の国やまなし国文祭」の提案事業として、
バラ展(薔薇を愉しむ会 ムルティフローラ)が開催中です。
期間は5/24~5/26。
(ヴェールのスタッフM)
甲府城のさくらも見ごろを迎えました。
甲府のさくらも例年にない早さで開花、
今日(3/23)、早くも見頃を迎えました。
まもなく信玄祭りを控えた甲府城は、華やかさを増しています。
( 写真 Y.OMORI )
紅葉前線は南下して、関東地方の平野部でも晩秋の趣になり始めました。
(写真は塩尻のY.Tさんからの投稿写真です。)
信州では、高い山の山頂部は白さが目立ち始め、
最盛期の全山紅葉のいわゆる「錦秋」の時期は終わり、
駆け足で冬に向かうことでしょう。
「紅葉狩り」
ところで紅葉を見に行くことを「紅葉狩り」と言いますが、
イチゴ狩りやブドウ狩りとはイメージがずいぶん違いますね。
小枝を手折って土産にするわけでもなく、
ただただ紅葉の美しさを鑑賞するために野山に出掛ける…
紅葉狩りにはそんな風流が感じられます。
「狩り」というやや武ばった言葉が、
「紅葉狩り」になると優雅で風流なイメージになるのは、
紅葉という言葉がもつ風雅な響きに由るのでしょう。
( H.OMORI )