goo blog サービス終了のお知らせ 

 福岡 ・ お野菜研究所   in studio vegeful kitchen 

~ 福岡で時々料理教室を営みながら、野菜を愛し、野菜に溺れ、野菜にまみれる日々と何気ない日常を綴っています ~

福岡の料理教室&お片づけレッスン「ベジフルキッチン」より:「2014年は小説にはまりそう」・

2014年03月27日 | Books

 福岡のキッチンライフオーガナイザー&野菜ソムリエの坂梨智恵子です。

ここ6~7年は、年間100冊は本を読んでいますが、ほとんどがビジネス書ばかり。
そのタイトルも「○○するには、××をやれ!」とか「○○養成書」とか、
「なぜ○○には、××するのか」などなど・・・(あ~あるある!!?)

ですが、昨年末に古い友人から一冊の本を誕生日にプレゼントされたのをきっかけに、
今年から小説も少しずつ読むようになりました。





↑ いや~、泣けました。


そして、家族の愛読書にも手をだして こんな本も  ↓ 。





寂聴さんはもともと好き(瀬戸内晴美の本も)なのですが、藤原心也もなかなか面白い。
しかし、寂聴さんホントお元気で恐るべし!
憧れの女性の一人かも。

文章力に弱い坂梨も小説で鍛えられるかなあ。




「ベジフルキッチン」体験レッスン御希望の方は、「御希望日時・レッスン名」をお電話かメールにて。

お申し込みは、ホームページの「アクセス」ページより、
「メールでのお問い合わせはコチラへ」をクリック!
もしくは、お電話でお申し込み下さい。 (092-921-1664)

studio&atlier ベジフルキッチン 坂梨智恵子


ベジフルキッチン「太宰府スタジオ」「薬院アトリエ」のスケジュールは、コチラをご覧下さい。

ベジフルキッチンのHPはコチラです。

 今日も「旬の野菜」と「オーガナイズされつつある日々」に感謝。

明日もいいことありますように~!

<おサボリしながらの更新を楽しんでいます。
 皆さんのクリックが励みになっています。>

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


いつも応援嬉しく思います。感謝!


コメント

福岡の料理&お片づけ教室「ベジフルキッチン」より:ベジ吉図書館改装中~・

2014年03月08日 | Books

 福岡のキッチンライフオーガナイザー&野菜ソムリエの坂梨智恵子です。

ベジ吉には器の展示や、調味料販売する小さなギャラリーと同じ空間に小さな図書館を併設しています。
私の読み終わった本たちですが、処分するにはもったいないし、また読み返したりもしたいけど
書斎に置いておくには場所が・・・という理由もあって作ったもの。

本屋さんでは新刊で置いている本などもあるので、レッスン料のもとを取り返すのにもいいかと
勝手に「借りて!借りて!」と勧めています。

かなり煩雑な状態になりがちな場所なので、年に数回整えています。





なぜか「いい女になる方法」や「幸せな結婚をするために」とか「いい男を落とす方法」などの、
なぜ坂梨がそんなん読むの?という訳の分からない本もあり魅力的な場所です??

買ってまでは読まないけど・・というベジ生に、ぜひ利用していただきたいです。



「ベジフルキッチン」体験レッスン御希望の方は、「御希望日時・レッスン名」をお電話かメールにて。

お申し込みは、ホームページの「アクセス」ページより、
「メールでのお問い合わせはコチラへ」をクリック!
もしくは、お電話でお申し込み下さい。 (092-921-1664)

studio&atlier ベジフルキッチン 坂梨智恵子


ベジフルキッチン「太宰府スタジオ」「薬院アトリエ」のスケジュールは、コチラをご覧下さい。

ベジフルキッチンのHPはコチラです。

 今日も「旬の野菜」と「オーガナイズされつつある日々」に感謝。

明日もいいことありますように~!

<おサボリしながらの更新を楽しんでいます。
 皆さんのクリックが励みになっています。>

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


いつも応援嬉しく思います。感謝!


コメント

福岡の料理&お片づけ教室「ベジフルキッチン」より:有り難い宅配サービス

2014年03月06日 | Books

 福岡のキッチンライフオーガナイザー&野菜ソムリエの坂梨智恵子です。

普段なかなか街中のでない私は、本の多くはアマゾンで購入しています。
中身の閲覧なども出来る本も多くて、書店に出かけなくても事足りてます。

でもやはり、時々覗くリアル書店はワクワク!!!
テンション上がってついつい大人買い~。

天神だと野菜などもまとめ買いしちゃってるので、手には荷物がいっぱい。
そこで利用してるのが、コレ ↓ 。






夕方に買い物しても、翌朝には届くという有り難いサービス。
5000円以上は無料~。

あ、ジュンク堂さんの話です。
便利ですよ。




「ベジフルキッチン」体験レッスン御希望の方は、「御希望日時・レッスン名」をお電話かメールにて。

お申し込みは、ホームページの「アクセス」ページより、
「メールでのお問い合わせはコチラへ」をクリック!
もしくは、お電話でお申し込み下さい。 (092-921-1664)

studio&atlier ベジフルキッチン 坂梨智恵子


ベジフルキッチン「太宰府スタジオ」「薬院アトリエ」のスケジュールは、コチラをご覧下さい。

ベジフルキッチンのHPはコチラです。

 今日も「旬の野菜」と「オーガナイズされつつある日々」に感謝。

明日もいいことありますように~!

<おサボリしながらの更新を楽しんでいます。
 皆さんのクリックが励みになっています。>

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


いつも応援嬉しく思います。感謝!



コメント

福岡の料理&お片づけ教室「ベジフルキッチン」より:「本棚あるある」??

2014年03月03日 | Books


 福岡のキッチンライフオーガナイザー&野菜ソムリエの坂梨智恵子です。

生活が乱れてくると、いろんな場所が乱れてきますね。

本棚もそう・・・・・、冷蔵庫も(笑)。







未読のものと既読のものとハンパのものとが、ごちゃごちゃに。

仕事の合間にちょこちょこと整理しています。

途中で仕事にならなくなってしまうこともしばしばですが(苦笑)。

( そうそう! あるある!!って? )



「ベジフルキッチン」体験レッスン御希望の方は、「御希望日時・レッスン名」をお電話かメールにて。

お申し込みは、ホームページの「アクセス」ページより、
「メールでのお問い合わせはコチラへ」をクリック!
もしくは、お電話でお申し込み下さい。 (092-921-1664)

studio&atlier ベジフルキッチン 坂梨智恵子


ベジフルキッチン「太宰府スタジオ」「薬院アトリエ」のスケジュールは、コチラをご覧下さい。

ベジフルキッチンのHPはコチラです。

 今日も「旬の野菜」と「オーガナイズされつつある日々」に感謝。

明日もいいことありますように~!

<おサボリしながらの更新を楽しんでいます。
 皆さんのクリックが励みになっています。>

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


いつも応援嬉しく思います。感謝!

コメント

福岡の料理&お片づけ教室「ベジフルキッチン」より:「お金の使い方」

2014年02月27日 | Books

 福岡のキッチンライフオーガナイザー&野菜ソムリエの坂梨智恵子です。

先日、京都に行った帰りの新幹線でこんな雑誌をめくってみました。





ついつい「自分オーガナイズ旅行」では、「投資」ということを名目にして散財気味。

反省の気持ちもあり、つい手にとってしまいました(笑)。

「日経おとなのOFF」は、時々読んでますが、なかなか面白い。


今年は、本についてもいろいろここに書いてみたいと思います。
昨年は本を読む時間を割いて、他のことにまわしていたので、今年の目標は雑誌を含めて120冊。
一昨年と同じ冊数です。

ベジ生のみなさん、「ベジ吉図書館」も利用してくださいね~。


「ベジフルキッチン」体験レッスン御希望の方は、「御希望日時・レッスン名」をお電話かメールにて。

お申し込みは、ホームページの「アクセス」ページより、
「メールでのお問い合わせはコチラへ」をクリック!
もしくは、お電話でお申し込み下さい。 (092-921-1664)

studio&atlier ベジフルキッチン 坂梨智恵子


ベジフルキッチン「太宰府スタジオ」「薬院アトリエ」のスケジュールは、コチラをご覧下さい。

ベジフルキッチンのHPはコチラです。

 今日も「旬の野菜」と「オーガナイズされつつある日々」に感謝。

明日もいいことありますように~!

<おサボリしながらの更新を楽しんでいます。
 皆さんのクリックが励みになっています。>

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


いつも応援嬉しく思います。感謝!

コメント