goo blog サービス終了のお知らせ 

首輪の無い飼犬(親父)の自由気ままな日記??

近所から白い目で…それでも我が道の趣味などを、気分でぶっちゃけます♪

ライブDIO ロング・ロー太足 3機目♪エンジンマウント編

2015-03-10 19:38:47 | DIO
本日は、エンジンマウントの制作とフレームへの取り付けをしました♪

まずは、マウントの制作!
今回は鉄板Cチャン丸パイプを使い溶接しました♪




見える所は、溶接して磨いての繰り返しで、溶接跡を消しました♪


寸法合わせし、今度はフレーム溶接
はい!
出来上がり♪
文章だと簡単だなぁ~www





とりあえず、仮組してみました♪




今回、エンジンマウントをこんな形にしたのは、
純正のオイルタンクを使用したかった為です♪笑
前回は何も考えずにマウントを付けた為、
オイルタンクを変形させたりと大変やったので、
さすがの馬鹿な俺知恵がついてんですよ♪笑

オイルの流れるギリギリの高さ!
車高も、前回よりも低いぞ!笑



どう?いい感じでしょ♪

社外金サス&ポリッシュ銀サスOH♪

2015-03-06 09:05:37 | DIO
昨晩、持込でライブDIOの純正金サスオーバーホールだったんですが…
なんと、バラしてみるとインナーが左右違う事が判明!!
しかも、社外のインナー・・・
どうやら、中古で安かったので購入したという事!

合うのがあるか見る為、在庫の左右バラバラの金サスもバラしてみたけど、
同じのがありませんでした…どこのインナーだろ???



と言う事で、インナー探して来ると言う事で次回に持ち越しに!汗

在庫のサスバラしたついでに、
自分の社外金サスと在庫のポリッシュ銀サスOHしときました♪笑



ポリッシュ銀サス
やっぱいいね~♪
制作中ロンホイDIOに装着しようかな♪笑

VS定番のスーパーDIO太足化♪3

2015-03-02 09:59:09 | DIO
2月中盤からバタバタしてて、
更新できなかったので、
まとめてUPです。

制作していたスーDIO
ローダウンの為に市販のサイドスタンドが付けれないので、
フレームに溶接
メッチャ短いし♪笑



今回はボディも純正色乱用でに!


で、
後はボディ付けたり・定番のマフラー・パワフロとかなんで、
いきなりの完成です♪笑







サイドプレートは嫌って事なんで、
センタープレートを付けれるように、
アルミで作りました♪



VS定番のスーパーDIO太足化♪2

2015-02-08 20:58:38 | DIO
スーパーDIOの続きのリヤ廻りです。

今回は、
前に作った15cmロンホイマウント装着と、
リヤズーマーホイールの装着です♪

前回に作った、
ちょいシャコタン太足ス―DIOが、
カーブであまりにも擦るので、
エンジンマウント取り付け部を大幅にカット

さて、これでいけるかな♪笑



リヤは、ズーマーホイールに今回は90/90-10で少しだけ車高確保!



ハリケーン風自作15cmロンホイエンジンマウント♪笑


雨も降ってきて、寒いので今日は終わり~♪

VS定番のスーパーDIO太足化♪

2015-02-07 01:07:47 | DIO
またまたスーパーDIOズーマーホイール使用の太足化です。
最近この仕様が多いので、
ディスク用ステム在庫が、もうなーい!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかも、メーターケーブル在庫もない・・・(;´Д`)


で、この仕様注文が多いので、今回はズーマーホイール使用時の専用ホイールカラー作っちゃいました♪笑


これで、装着時にカラーを探す手間なし!
楽チン~♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

バッチシセンター♪



あとは、こないだ作った15cmロンホイマウント付けなくっちゃ♪