goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとりさまヘアサロンVARIETE

名古屋市千種区池下のプライベートな美容院「バリエテ」です。
(052)751-7774予約優先

周年。

2009-11-29 15:13:11 | salonのこと
いつもありがとうございます。

昨日でVARIETEは3歳になりました。

皆様のおかげでここまでこれました。

ありがとうございます。

3年、骨折したりいろいろ大変だったこともあったけど
なんとか頑張ってます。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

ブログUPも頑張りますのでまた覗いてくださいね~♪
本とに頑張らないと…汗



プチ模様替え。

2009-11-09 11:49:04 | salonのこと
今日は本来休みなのですが、内装屋さんから
本棚が出来上がったよ~と言うので取り付けのため
店に来ています。

本もたまってDVDもたまってしかたがないので
今後はココに入れて行きたいと思います。

見たい本&DVDがあったらお気軽に声をかけて
くださいね~♪

取り付け前。


できあがり。


少しは厳選していれていかないと…汗


最近は…。

2009-11-06 13:37:23 | 日々雑感
今日は私の事を少し。
…って毎回私事ですね。笑

この前、お客さんに言われてしまいました。
杉浦さんってゲーマーだねぇと…。
まぁ、かなりショボイゲーマーなんですけどね。笑

そうなんです。
最近すっかりはまってしまっています…

学生時代にもはまってなかったのに今頃になって
デビューしてしまいました。笑

そもそもゲームは苦手でマリオなんてクリアした事も
無かった私。
テトリスやトランプ系やモノポリーみたいなゲームは
好きなほうだったんですけどね。

まずはまったのがDSのどうぶつの森。
もうこれは中毒みたいになって今年の初めに封印しました。爆
コレクター魂に火がついたんでしょうね~

そして数ヶ月が過ぎ、GreeのCMを見てまずハコニワに
はまってしまったのでした。

これはネジ巻いて花・野菜・果物を育てるってやつですね。

そしてその後、釣り、宝探しとはまり(もうあまりやってないですが)
その後出てきたのが国盗り合戦。

これは前に日記でも書きましたが携帯の位置登録を使う
ゲームですね。
ただ、これは色んなとこに行かなきゃ盗れないので最近は
もうやる気をなくしています。笑

そして最近一番の大はまりゲームがコロプラ!

こちらも携帯の位置登録ゲームですが昔好きだった
シムシティによく似ています。

距離でプラというものを稼いでアイテムなどを買って
人数を増やしていくってゲームです。

住人が増えるのが楽しくてしょうがない。笑


そしてもう1つ。

それはドラクエ。

RPGなんて無理~と思っていたのですがすっかり
はまってしまいました。笑

慣れてないだけに毎回ドキドキしながら敵と戦っています。

いったいいつになったらやめれるんだろう?って
思いながら夜な夜な戦う毎日なのでありました。笑

つくづく思うのが大人でもこんなけはまるのに
子供がはまらない訳が無いじゃんってこと。

よく子供がゲームばかりしてるって話を聞きますが
これは誤解を恐れず言えば仕方ない事なのかなーと。

楽しいんだけど自分がはまってしまっただけに
ゲームって怖いなぁと思ってしまっているのでした。

…程々にしなくちゃ…。笑




下呂温泉♪

2009-11-05 13:59:02 | 旅日記
11月になってすっかり寒くなってきましたね。

風邪などひいてないですか?

どうぞ気をつけてくださいね。


今回は下呂温泉に行ってきた!の巻きです。

10月某日。
仲のよいゲイカップルから誘われて下呂温泉に
日帰りぶらり旅です。



下呂温泉って日本三名泉なんですね~
下呂の湯はつるつるになっていいんですよね♪

足湯がそこらじゅうにありましたよ!
足湯はfreeですがお湯は熱め。
私にとってけっこう我慢大会でした…。笑

昼ごはんはここで。

飛騨牛&山女(だったかな~?)の石みそ焼き定食。
もちろん、運転手以外はビールを頂きました♪

なんだか店の壁にはきのこだらけ!

昭和臭がプンプンしておりました~笑

橋からの風景。

橋の下、川の左側には橋から丸見えの露天風呂が
あります。笑

これがその露天風呂。

前に来たときはこんな囲いもなかったんですが
あまりにあけっぴろげだと入らないからつけたのかな?

おじいちゃんしか入ってるのを見たことが無かったんですが
私の友達カップルは行ってくる!と言って二人仲良く
入りに行きました。笑

でも待ってる間、じーっと見てるわけにもいかず、
目のやり場に困りました…
だって囲いの下からちょっと見えるんだもんなぁ。笑

そして足湯、温泉を堪能した後は合掌村へ。

初めての合掌村です。
今まで行った事なかったけど案外すごく近いのね。

合掌造りのお家の2階から。

ノスタルジック!!!

夕方だったせいか何だかとてもゆったりした時間が
流れてます。




もう少し時期が遅ければきっと紅葉が綺麗なんでしょうね♪

いつか高山方面まで足を伸ばして白川郷なんて行ってみたいな~
と思ってしまいました。

ここ合掌村は上の方にアスレチックなんかもあるみたい。
時間がなくて行けなかったんですけどね。

その後、下呂温泉の居酒屋に行き、食べてみたかった
漬け物ステーキを食べ、またまた足湯に入り
名古屋に帰ってきたのでした。

う~ん、温泉はいいですね♪

また是非行きたいなー。