こんばんは!
そろそろ、紅葉や秋祭りなど
外へ出かける機会も、
また夏とは違った趣のものが増えてきますね。
個人的には、今の時期が
一番出歩くことが増えるように思います。
先日も、久しぶりに体を動かしに
10年程眠らせていた、とあるものを引っ張りだして再開。
体の鈍り方を痛感しつつも、楽しめた時間でした。
さて、
今の時期はすでにかなりの頻度で着用し、重宝していますが
真冬も心強い一着なのが

AFRICAN FABRIC COWICHAN JACKET
秋のニットアウターとして、
すでに多くの方に楽しんで頂いているアイテムとなっておりますが
これから、さらに冷え込んでくる時期は
是非、インナーにも活躍させてほしい一着です。

VINTAGE 50'S~ WORK JACKET
AFRICAN FABRIC COWICHAN JACKET SIZE1
SLIM KNIT DENIM PANTS SIZE2
U.S. OIL LEATHER WORK BOOTS MOCA 26CM
172CM 58KG 着用
無骨な、ビンテージのワークジャケットで仕上げたスタイルですが
単にビンテージのみのテイストでは、あまり面白みがない、、
インナーには、少し特徴のあるものを組み合わせると
アメカジとは違った着方が出来て楽しいですね。

ビンテージのアフリカンファブリックの柄
アフリカンというと、もっと民族調な印象を感じるかもしれませんが
Varde77では、
テキスタイルをシンプルに仕上げつつ、
オリジナルのテイストは匂わせる塩梅で、1から製作させて頂きました。
そのおかげで、
どことなく、民族ぽさを感じさせつつも
様々な洋服とバランス良く着て頂けるのが、
洋服好きの皆さんに、選ばれる理由かもしれません。

アウターにブラックを合わせた今回ですが、
ニットの糸との相性も良く、一層にまとまりよく仕上がったように見られます。

ブルゾンや、ヘビーアウターの裾から少し見えるくらいの
絶妙な着丈感と、リブのボーダーも良いバランス。
個人的には、この重なり具合がとても好きです。

やや、ボリュームのある上半身には
すっきりとしたニットデニムを合わせて、綺麗なラインを楽しんで頂けたら嬉しく思います。
こちらのデニムもニット。
通常のデニムとは生地の柔らかさが格段に違い、履きやすいのはもちろんですが
この『生地』を使ってパンツを生産するのも、
通常よりも丁寧に、ゆっくりと時間をかけて縫い上げなければならないので
見た目以上に縫製の技術が、グッと詰まったパンツとなっています。


足元には、好評の『U.S. OIL LEATHER WORK BOOTS MOCA』
革好きの方には、最も支持して頂いているカラー。
経年変化を、十二分に楽しんで頂きたいですね。
メインアイテムとしても、
インナーとしても楽しんでいただける、ニットブルゾン。
今までにないテイストを取り入れて頂けるかと思います!
オウ
Varde77
03-3711-1947
info@varde77.com
そろそろ、紅葉や秋祭りなど
外へ出かける機会も、
また夏とは違った趣のものが増えてきますね。
個人的には、今の時期が
一番出歩くことが増えるように思います。
先日も、久しぶりに体を動かしに
10年程眠らせていた、とあるものを引っ張りだして再開。
体の鈍り方を痛感しつつも、楽しめた時間でした。
さて、
今の時期はすでにかなりの頻度で着用し、重宝していますが
真冬も心強い一着なのが

AFRICAN FABRIC COWICHAN JACKET
秋のニットアウターとして、
すでに多くの方に楽しんで頂いているアイテムとなっておりますが
これから、さらに冷え込んでくる時期は
是非、インナーにも活躍させてほしい一着です。

VINTAGE 50'S~ WORK JACKET
AFRICAN FABRIC COWICHAN JACKET SIZE1
SLIM KNIT DENIM PANTS SIZE2
U.S. OIL LEATHER WORK BOOTS MOCA 26CM
172CM 58KG 着用
無骨な、ビンテージのワークジャケットで仕上げたスタイルですが
単にビンテージのみのテイストでは、あまり面白みがない、、
インナーには、少し特徴のあるものを組み合わせると
アメカジとは違った着方が出来て楽しいですね。

ビンテージのアフリカンファブリックの柄
アフリカンというと、もっと民族調な印象を感じるかもしれませんが
Varde77では、
テキスタイルをシンプルに仕上げつつ、
オリジナルのテイストは匂わせる塩梅で、1から製作させて頂きました。
そのおかげで、
どことなく、民族ぽさを感じさせつつも
様々な洋服とバランス良く着て頂けるのが、
洋服好きの皆さんに、選ばれる理由かもしれません。

アウターにブラックを合わせた今回ですが、
ニットの糸との相性も良く、一層にまとまりよく仕上がったように見られます。

ブルゾンや、ヘビーアウターの裾から少し見えるくらいの
絶妙な着丈感と、リブのボーダーも良いバランス。
個人的には、この重なり具合がとても好きです。

やや、ボリュームのある上半身には
すっきりとしたニットデニムを合わせて、綺麗なラインを楽しんで頂けたら嬉しく思います。
こちらのデニムもニット。
通常のデニムとは生地の柔らかさが格段に違い、履きやすいのはもちろんですが
この『生地』を使ってパンツを生産するのも、
通常よりも丁寧に、ゆっくりと時間をかけて縫い上げなければならないので
見た目以上に縫製の技術が、グッと詰まったパンツとなっています。


足元には、好評の『U.S. OIL LEATHER WORK BOOTS MOCA』
革好きの方には、最も支持して頂いているカラー。
経年変化を、十二分に楽しんで頂きたいですね。
メインアイテムとしても、
インナーとしても楽しんでいただける、ニットブルゾン。
今までにないテイストを取り入れて頂けるかと思います!
オウ
Varde77
03-3711-1947
info@varde77.com