今日は午前中から制作の続きを描けるという意欲とともに
引き出しを開けると、資料の一枚がシワくちゃになってしまっている。
深さ5cmほどの引き出しが、満杯に近い状態になっているのが前々から気にはなっていた。
が、それを整理する時間がなかった。
描き上げたイラストも入りっぱなし。
急きょ、描きあげたイラストをファイリングすることに。
いつ描き上げたか定かでないイラスト数点が出てくる。
どうせファイリングするなら、おおよそでも良いから順番に並べたい。
そして自分の成長を確かめたい。
こういう時にインスタは便利である。
該当するイラストの投稿年月が役に立った。
それにしても、描きっぱなしが多く、描き上げた作品が少ない。
作品を見返すと、描き込みが足りない。
散漫とした状態で描いた感が否めない。
自分の理想として、
・なるべく最低でも一週間に一枚投稿
・2017年頃の画力を超えるものを描く
・オリジナル作品を増やす
などがある。
限られた少ない色味で仕上げる、とかチャレンジしたい。
何より、描かない日が続くと焦燥感に襲われる。
無性にイライラしだすと、必ず家族から「描いてないでしょ」と指摘される。
指摘を受け、何はともあれ描く作業に入ると、
それまでのイライラが嘘のように治まってくる。
描写に集中出来たことが満足感に繋がる。
やりたいと思っていた作業のひとつをやれたのは良いが、
「今日は午前中のうちから描けるぞ」という当初の意欲とは違う作業をしたことになる。
自分の意思は何処へやら、というのも胸糞悪い。
やはり少しでも描きたいので、夕食後の食器洗いや炊飯予約も済ませた後、
硬質色鉛筆のみで仕上げようと試みて描いている作品を引っ張りだして加筆した。