[Alexandros]の川上洋平さんのイラスト。
ようやく完成しました!!

個人的感想としては、全体に赤みというかオレンジの色味のフィルターをかけたら、
元となった資料画像に雰囲気的には近づけるかもしれない。
今度試しにやってみよう。
描き始めた当初から、「あ、紙の選択間違えたかもしれない💧」と気になっていました。
なので、どうしても紙のザラザラ感が気になる。
一応、紙肌は「細目」を選択したのですが、ザラザラ感が気になる。
細部描きたい。けど、今回は画面に対して人物が小さめ。
顔アップめの時と同じ紙肌でも同じ表現が出来ない。
極細目の紙肌が向いていたかもなーと思いながら描き込みました。
脚のあたりの黒は結構塗り込んでます。
最初はあまり力を入れずに重ね塗りしていたのですが、紙肌に色が入らない。
最終的には色鉛筆の芯が折れない程度に力入れて塗ってました。
自分としては、最初に描いた川上さんのイラストの仕上がりを目指していました。

同じサイズ・同じ紙肌のボードを使っています。
ようやく完成しました!!

個人的感想としては、全体に赤みというかオレンジの色味のフィルターをかけたら、
元となった資料画像に雰囲気的には近づけるかもしれない。
今度試しにやってみよう。
描き始めた当初から、「あ、紙の選択間違えたかもしれない💧」と気になっていました。
なので、どうしても紙のザラザラ感が気になる。
一応、紙肌は「細目」を選択したのですが、ザラザラ感が気になる。
細部描きたい。けど、今回は画面に対して人物が小さめ。
顔アップめの時と同じ紙肌でも同じ表現が出来ない。
極細目の紙肌が向いていたかもなーと思いながら描き込みました。
脚のあたりの黒は結構塗り込んでます。
最初はあまり力を入れずに重ね塗りしていたのですが、紙肌に色が入らない。
最終的には色鉛筆の芯が折れない程度に力入れて塗ってました。
自分としては、最初に描いた川上さんのイラストの仕上がりを目指していました。

同じサイズ・同じ紙肌のボードを使っています。