goo blog サービス終了のお知らせ 

月の いと明きに・・・

☆自閉症の息子かぁすけと、ママの徒然日記☆

初恋

2006-02-18 17:12:40 | 日記
【初めて恋した外国人】

田舎の小学校で過ごした私には、外国人の同級生などいませんでした。同級生どころか町には外国の人なんて一人も住んで無かったかも・・・・。

そんな平凡な小学生だった私がひと目で好きになったのがa~haのモートン・ハルケット。当時「お笑いまんが道場」の後番組だった地元の番組「サタマガ」でプロモを見たのがきっかけ

もう衝撃的だったです・・こんなカッコイイ人いるの~って

コレ↓です、コレコレ↓。。同年代の人は絶対見たことあるでしょ、この映像・・。ほら、ボーリング場とかでも未だにあるとこはあるよね~



私が高校生になった時、彼らが来日した時は、もぉ迷わずおっかけ 外国人が来日した際のお約束ともいえる電気店での買い物中も警備に押し付けられながら「キャーキャー」やってました

モートンはすごく気さくで、私が拙い英語で「仙台は寒いですけど、大丈夫ですか?」と聞くと「仙台はノルウェイに気候が似てるから大丈夫だよ」と答えてくれて、もう益々ファンになったのを覚えてます

数年前、a~haが久しぶりに来日したライブ、もちろん行ったのですが、もうガラガラで、すごく寂しくてなんかa~haに申し訳なくなっちゃいました。。。魅惑のファルセットヴォイスも昔より若干低くなってたし・・・・(もう来ないだろうな・・・)そう思い、モートンの姿を心に焼き付けてきました。。






さぁ今日も・・

2006-02-17 11:06:47 | 日記

ゲンジツ逃避で頑張るぞ~~ん

もうすぐ、かぁすけの誕生日だし、お部屋をピッカピカスペシャルに片付けつつ、今日は豆氏のDVD三昧しちゃお・・

マメ氏~、待っててね~





久々の更新です

2005-11-28 13:10:28 | 日記

前回の日記が運動会前の9月・・・。
あ゛~。もうすぐ師走。。全然更新してなかった・・・
こんな状態でも、ぽつりぽつりいらして頂いた方がいたようで。。。感謝
更新していない間、いろ~~んな事がありましたよ・・しみじみ

脳波の検査(異常発見)やら、友達引っかきトラブルやら。。。あ、そうそう運動会・・・。大暴れしながら母と一緒に行進。先生にキックしながらの電車でgo!などなど・・・
全滅でしたね・・・。ま、初めての運動会はそんなもんなんでしょうね、きっと
とか言いつつ、新しいビデオカメラを買ってしまった辺り、実は密かに期待していた父と母・・。ちょっとガッカリ・・
撮った映像は約10分。最初の4分は行進シーン・・。次は所かまわず走り回るかぁすけを追いかけてるらしい父の足6分・・
パパ~、しっかりジデグレ゛~~
ママは思わず酔ってしまったよ、オエ

そんな苦~い思い出をとらえたビデオカメラ・・まもなくもう一度出番がやってきます・・

「来年もよろしくね会」という学芸会のようなものが12月始めにまっております・・。例によっては母は胃の調子悪し・・

かぁすけのクラスの出し物は「大きなカブ」なのですが、実はかぁすけ。昨年の母子通園施設卒園の時、この出し物を経験してるんです。
じゃぁ、安心??いえいえ去年もやらかしてくれたんですよね~
かぁすけには、なぜカブを抜けないフリをするのかがわからないんです。去年は強引に前方に出て行き、始まって速攻、カブを引き抜いてしまいました・・。おかげで演劇時間30秒。他の子出番無しみたいな・・・
今年は頼むぜ、かぁすけ。お得意の演技力、発揮してくれ~






もうすぐ運動会

2005-09-26 00:45:12 | 日記

相変わらず、保育園で荒れ荒れなかぁすけ。。。
そんな中、運動会の練習が10日ほど前から始まりました・・・・・・んで・・・・さらに荒れてます・・・・

かぁすけは、体を動かすのは好きなので、楽しい事は楽しいんでしょうが、やはり走りたい時に走れない、順番待ちなんかにすごくストレスを感じているようです

かぁすけに楽しんで欲しいと思うのはヤマヤマですが、他のお子さんの迷惑になるのだけは避けたい・・・。うちが楽しみにしているように、どこの親御さんも我が子の晴れ姿を楽しみにしてるんだから・・・
(ま、うちの場合は参加することに意義があるってトコですが・・・・
そう思えば思うほど胃が痛くてたまらない・・・わたしがこんなじゃ、かぁすけにこの不安が伝わってしまうなぁぁ・・反省</font>
でも、家でも外出先でも少しの事でパニックが起こるようになり、どこででも、仰向けになって足バタバタです・・・はぁぁやっぱり不安

体も声も大きくなってきて、外でのパニック時は人の目も冷たいものになってきました・・・。かぁすけを見た後に主人と私の顔をまじまじと見ていく年配の方々もいます。。

親の躾がなっとらん・・・と思われているようで悲しくなります・・・


正直運動会なんていきたくない・・・

そんな私の弱い気持ちを一番気づいているのは、かぁすけなのかもしれない・・・

他傷・・・。

2005-09-13 15:57:58 | 日記
【他傷・・・・

かぁすけ、最近かなり攻撃的です。私、ほんとまいってます

保育園でも、加配の先生にキックやら、体当たりやら、ひっかきやら、酷いです

私が園にいる、10分そこそこの間にあそこまでやるんだから、かぁすけを2時間保育してくれている間、先生はどれだけやられてるんだろう・・・本当に頭がさがる思いと、切なさと、自分の不甲斐無さに胸が締め付けられます

かぁすけは、3歳ながら、2歳のクラスに在籍しています。今までは小さい子と遊ぶのがとても好きだったんですが、最近どうやら自我が益々強くなってきたようで自分の思い通りにならない小さい子には、かなり敵意むき出しです。あと好きな女の子には朝一で、体当たりの毎日・・・・・

大きい子や、同じ3歳の子には一度もそういうことが無いんですが・・・

4月に保育園に入ってから力づくで、物を取り返したり、強引さというか自我の表れが顕著だったんですが、最近の暴力にはほんと・・・・まいってます。。

どんな子でも欲しい物を取り合ったり、時に掴み合いの喧嘩だってあると思う・・・。

だけど。。。。。。。。。

かぁすけは、そこから人間関係や何かを学べるんだろうか・・

同じ自閉症の子供を抱えるお父さんお母さんに本当聞いてみたい・・・。こんな時期ありましたか?って・・・・。






ハード○○

2005-09-03 11:06:03 | 日記
最近のかぁすけのお気に入り。。。
マイヤヒ~♪を歌うこと。ウルトラマンmaxごっこ。新幹線を見に行くこと。・・・そしてダントツで1番のお気には・・・

レイザーラモンHG。。フォォォォォォ

コレはホントどこいってもやってる

最近腰のフリが上達??してきて、なんかヤバイ。。。こっちがはずかしい

「どぉぉも~、ハードかぁすけで~~す。ふぉぉぉぉ。」

と、半端無い大声だし。。で、ご丁寧に私を指差して

「どぉぉぉも~~ハードママで~~す

と私の事も周囲に紹介。。。コンビニでも、病院でも、銀行でも・・・。あ~~恥ずかしい、本気で。。。。

でももっと恥ずかしいのは、パパ。パパの紹介の時だけ、なぜか

「どぉぉも~~。ハードゲイのパパで~~~す。」

パパ、「なんでおまえとかはハードママとか、ハードかぁすけなのに、俺だけゲイってつくのや

確かに・・・。ぷぷぷ~~笑える・・


ハードゲイママぢゃなくて、よかった。。










フツウ逆でしょ(汗;;)

2005-08-30 00:39:45 | 日記

なにやら今日は、1日中ウルトラマンMAXな気分らしいかぁすけ。

MAXごっこを1日中やらされました

100回以上といっても過言ではないと思ふ

で。なぜか私がMAX。かぁすけは怪獣を熱望

フツー逆だろ(失笑)

しかも毎回すっかり同じパターン。こっちも飽きてきて、ちょっと違う感じにアレンジすると、容赦なくキレる 

だけど、なかなか負けない怪獣だから、なかなか勝負がつかない(疲)

で、またもやアレンジ変えて、MAX(母)負けてみる・・・・・・・。怪獣キレる

「マックス負けないでしょうがぁぁ(怒怒)

・・・・そんな事言ってたら、勝負つかねぇじゃね~~か・・・母キレる 

朝の8時から始まって、夜の11時40分・・やっと終了しました・・ホッ

今は一人静かに(時に「ふっ」とかニヒルに」笑いながら)内p見てるかぁすけ(早く寝てくれ

あ、そういや内pって終わっちゃうんだよね~~。カナシー。うちは親子揃って好きな番組だからホント残念・・・。

また、違う形でこのメンツの番組始まればいいな



あるある・・・(笑)

2005-08-27 02:38:23 | 日記
【ちょっと笑った話・・・】

最近順調にトイレでおしっこをしてくれるかぁすけ

「パンツはいてちょうだいよ~~~」という私の声をいつも通り、完全無視してトイレからスタスタ出ていったかぁすけが、突然ピタっと止まった

で、お尻を触ってムズムズしてる。。。


とっさに、コイツう○ちだな・・と感じて

「あ、かぁすけ、う○ちかい?も1回トイレおいで

と誘ってみたけど反応ナシここでされたら困る・・と強引に抱っこしてトイレに連れて行こうとしたら、かぁすけが、叫んだ

「う○ちじゃないしっぽしっぽ出たてきたっていってるでしょ

よくみてみると・・・。

お尻にママのものと思われる長~い髪の毛が付いていました・・・(爆)

ゴミ箱に捨てられたソノ髪の毛をしつこく目で追って、拾わんばかりのかぁすけ明日辺り、ごみ箱覗いて「かぁすけのしっぽは~~」とか泣かないでくれよ














悲しい・・。

2005-08-24 11:14:17 | 日記
【言葉の難しさ・・・】

今朝、かぁすけを保育園に送ってきた時のこと

加配の先生がまだ来てないし、他の先生は手一杯の感じだったので1時間ほどかぁすけと遊んできたのですが・・。

またもや、かぁすけの暴挙を見てしまいました・・・

最初は、かぁすけとかぁすけのお気に入りの女の子Aちゃんとの場面・・・。

かぁすけはその子が大好きなあまり、ハグする時の力がものすごく強い・・。当然Aちゃんは「痛いからやめて」と言うんだけど、かぁスケのは伝わらない。
私が「Aちゃんが痛いって言ってるよ。もっと弱くハグしてあげて。」と言っても「かぁは、Aがすきなのっっ。いっぱい~(好き)。」と言ってもっと強く抱きついてしまう・・・いっぱい好きだから、いっぱい抱っこという表現らしい
結局Aちゃんを泣かしてしまったんだけど、当のかぁスケはなんでAちゃんが泣いているかわからない。謝るのも拒否・・・

そうこうしている間におもちゃのお片づけの時間がやってきた。
先生が、かぁすけに「かぁすけ~、この箱にブロックしまってね。」とブロックの片付けを依頼。いつもは片付けなんて全くしないかぁすけが珍しく片付け始まったので、少し感心してみていると・・・・また・・・やらかした
B君も、そのブロックを片付けたのが気に食わなくて、突き飛ばしてしまった。当然その子もなきだしてしまった
かぁすけ的には、、自分が頼まれたのに、他の子がやった→僕が頼まれた仕事なのに話が違うじゃないか。→怒り・・・。という事らしい・・・

しぶしぶB君にに謝ったものの、超不機嫌かぁすけ

そして5分とたたないうちにかぁすけの背後で、そのB君がCちゃんからブロックを取られそうになってソレを死守している。
その様子を見たかぁすけ、すかさずB君にパンチしてブロックを取り返しCちゃんに「はい。どうぞ」。B君おお泣き・・・

「女の子にはやさしくネ」という言葉を忠実にまもったつもりのかぁすけ、得意顔・・・

状況を判断せず言葉を表面的に捕らえて行動してしまうのは、やはり自閉っ子の宿命なんだろうか。

言葉って難しい・・・・。何か凄く切なくなってしまったけど、これから先、言葉の解釈の難しさを体感して生きていくのは、かぁすけ本人なんだとおもうとここでヘコタレテしまうわけにはいかない。でもご父兄の中には、かぁすけを自閉症というよりはいじめっ子と言っていた方がいたらしい。クラス会の時説明したんだけどなぁ。色々考えると頭が痛い・・・。もうすぐお昼だ。かぁすけを迎えにいかなきゃ




地震・・・・

2005-08-19 22:36:00 | 日記
地震対策に自信なし・・・(>з<)


先日の宮城県沖地震・・・・怖かった~~

一昨年も震度4を2度体験してるし、ほんと仙台に住んでると、地震ばっかで怖いです

先日の地震発生時は、ばぁばにかぁすけを預け、区役所で特児の手続きをしている時でした。

急いで、自宅に戻ってみると、かぁスケは泣いてはいたけど、大きなパニックは起こしておらず、むしろばぁばがパニックちゃんでした

このくそ暑い中、かぁすけに毛布を巻きつけ、帽子も毛糸の帽子をかぶせていました・・・

ばぁば曰く、「頭に落下物があったとき毛糸の方が衝撃弱そうでしょ!!(←得意気;)」との事。。

流石、アタシのママ、なんかすごいよ。もちろんかぁすけは汗だく。帽子なんか被せられたもんだからお出かけモード炸裂
「公園行きたい。公園行くのぉぉ???」とはしゃぎまくり・・。結局トーマスのDVDでゴマかして、自宅待機いたしました・・

なんか毛布にくるまれてるかぁすけを見て、私が3歳ぐらいの時体験した宮城県沖地震を思い出しました。。≪あ゛、年バレる??!!≫すごい恐怖感と、揺れが凄くて立っていられずしゃがみこんだ事。水もガスも電気も止まり、パンとかばっか食べた記憶がうっすらと。。。確かうちのおとんが毛布で私を包んで、外に突っ走っていった・・つう記憶もある・・・。うちの両親は地震の時は毛布が必需品らしい・・・

今回は落下物は多少あったけど、怪我もなく、破損もなくよかった。。。(レゴラスたんとアラゴルンが重なるようにらっかしてたけど・・)もっと大きな宮城県沖が確実に来るらしいし、本腰入れて対策しなきゃだわ・・・。