電話確認内容 2005-08-03 17:23:34 | 覚書 【覚書 電話確認内容】 5/31 発達支援センター 新版K式 DQ73 (’05.1→DQ72)→運動面の発達指数は高めな為、コレを抜いた分の合計の数字らしい。 6/ 2 I小児科 田中ビネー式 IQ103(この検査は高めに結果が出るらしい。他の検査などでは大体90~100の間ではないかとの事。) やっと具体的な数値を聞けた。発達指数に関しては当日に「前回とほぼ同じ」って言われて、「数値は?」と聞くと「すぐにはわからないし、数値にこだわらないで下さい」って若干怒られ気味。 別にこだわってるわけじゃないけどさぁ、聞く権利はあるよねぇ。 IQの方は、検査終了後、かぁすけがお得意の「もう帰る~~~」パニックを引き起こし、「知的な問題はないようですね」という先生の一言のみを僅かに聞きとりつつ、かぁすけにTシャツを引っ張られてブラの肩紐丸見えになりつつ、「わかりました。ありがとぉござ・・・」のたった一言を残し、診察室を出てしまって、それきりになっていた。で、今更気になって失礼ながら電話確認。(先生、ごめんなさい) 2歳になってから、結構検査してるんだけど、そんな数値きかされてもね・・・なんて思って全然書き留めてなかった私。駄目駄目だね。 反省・・・。反省・・・。改心・・・・(する。キッパリ)。 でもさ~~、センターさん。「数値、何に使うんですか?どういうことでしりたいんですか?」ってさ、何に使うとかじゃなく、私達保護者としてとして、知る権利あるとおもうんですけど・・・。 なぁんて強気に言えないからここで言っとこ。
ちょこっと一言メモ 2005-07-01 01:07:06 | 覚書 6/30 保育園にて 男児用便器でおしっこ。ちょぴっとだけ出たらしい 6/30 自宅にて 油粘土 前回よりだいぶ触る事が出来た。 丸めることも出来た 6/18 自宅にて 石鹸作りに挑戦 捏ねたのは私だが、☆とハートの型抜きを使って上手に作れた