GameSprit

自転車やMac・AppleScript、映画・小説やドラマのレビュー、備忘メモ・クイズなどを置いています。

AppleScript 0002 - ユーザーの反応を判定する

2005-06-18 10:42:39 | AppleScript
『display dialog』から返ってきた"OK"を取り出して表示してみます。

display dialog "ようこそ!!"

--『display dialog "ようこそ!!"』の実行結果を変数kotae(内容は{button returned:"OK"})に保持する
set kotae to the result

--変数kotae(内容は{button returned:"OK"})から"OK"を取り出す
set kotae2 to the button returned of kotae

--"OK"を表示する
display dialog kotae2


スクリプトを実行してみました。



ポイントは、『display dialog』を使ったスクリプトから返ってくる答えがレコード型のようだということです。

レコード(record)型は {ラベル1:値, ラベル2:値, ・・・} というフォーマットです。
{button returned:"OK"} であれば、ラベルは『button returned』・値は『"OK"』ということになります。参考までに値の『"OK"』は『""』で挟まれているので文字列(テキスト)だということが分かります。
レコード型のデータにある ラベル1 の 値1 の記述の仕方は、『ラベル1 of レコード』です。


課題は、処理の結果を result関数 を使って取り出しているため 処理速度が遅くなる ということです。

次のようにスクリプトを修正してみました。


--『display dialog "ようこそ!!"』を実行し、その結果を変数kotae(内容は{button returned:"OK"})に保持する
set kotae to (display dialog "ようこそ!!")

--変数kotae(内容は{button returned:"OK"})から"OK"を取り出す
set kotae2 to the button returned of kotae

--"OK"を表示する
display dialog kotae2


<環境>
  Mac OS X バージョン10.4.1 標準
 (スクリプトエディタ バージョン2.1)

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。