goo blog サービス終了のお知らせ 

SKI PRO SHOP VAIL vail sports

すばらしいスキーの世界へ

ヴェイルスポーツ ホームページ

ヴェイルスポーツのホームページ
https://vailsports.stars.ne.jp

紅葉

2007-10-21 20:54:38 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ、お店も冬モードに入りました。

と、その前に今年最後のお休みをいただきまして

奥日光へ紅葉トレッキングへ・・・・・

最高紅葉にぶつかりました。

男体山も初冠雪!!

 はすぐそこですね。Ts2a0020 Ts2a0017_2 Ts2a0016

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内支部

2007-10-02 12:43:53 | 日記・エッセイ・コラム

北海道の稚内支部より

利尻富士の初冠雪が例年より3日早かったとの

連絡がありました。
Mtrishiri


写真はイメージです。


志賀高原では、蟷螂の卵が
1m位のところに産み付けてあるとか・・
ちなみに、昨年は30cm位だったそうです。ふ!むふふ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三部の棚田

2007-05-26 13:50:02 | 日記・エッセイ・コラム

毎年、5月に長野の飯山に仕事で出かけます。
仕事の帰りに、ちょっと寄り道をするのですが
今年も(三部の棚田)に寄って来ました。
今年は田植えも終わり、蛙の合唱となっておりました。
近くの菜の花公園は、すでに菜の花もなく、千曲川が見える緑の公園となっておりました。
やはり、今年は暖かく春が早かったのですねー
Photo_16 Photo_17

映画の阿弥陀堂だより
で、建てられた阿弥陀堂Photo_18
健在でした。

それにしても、本当に昔からそこにあったように建って居ます
きっと、この土地の持っている歴史がそうさせているんでしょうね・・・
映画で建てたものと判っていても、思わず手を合わせてしまいます。
きっと、これもそうなんでしょうね。
28日夜にBSでやるようなので、又、おうめ さんにでも
会いますか・・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日 熊の湯スキー場

2007-04-10 12:47:50 | 日記・エッセイ・コラム

Kicx1004 4月8日に指導員の研修会で熊の湯スキー場に行ってまいりました。
今年は、もう
(雪) はないかなぁー・・?
などと思いながら出かけたのですが
なんと、バッチリ、ありました。連休まで大丈夫ですねー!
スキーモード 解除は、まだ早いようですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山からの便り・・2

2006-11-24 13:48:19 | 日記・エッセイ・コラム

立山のMさんからの便り・・その2

2jpg >立山雄山直下
快晴、山崎カールの中は
雪が良くて最高です。

うひゃー・・うらやましい!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山からの便り 2006.11/23

2006-11-23 20:58:28 | 日記・エッセイ・コラム

立山に出かけた、Mさんから便りが来ました。

        >立山雷鳥沢です            Tateyama            
 天気良すぎ。
 積雪130cm。
 今冬の初滑りです。
 26日まで新雪、どれだけ楽しめるか。

いよいよ、シーズン突入です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「曼珠沙華」・・彼岸花

2006-09-25 12:15:56 | 日記・エッセイ・コラム

曼珠沙華

今日はお花見です。
早朝、日高市・高麗(こま)の巾着田に行ってきました。060925_083301
今、まさにお花見というのにふさわしい、見事な群生です。060925_083901
平日の早朝なのに・・・人も群生でした。
それでも、見るなら今です!!
060925_084601

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須に行ってきました。

2006-06-12 13:57:37 | 日記・エッセイ・コラム

恒例の那須高原テニスツアーに行ってきました。
天気は土曜日がバッチリOK!!
日曜日は途中から雨になってしまいましたが、楽しいテニスツアーとなりました。
子供達の多いツアーでしたので、いっしょに牧草地を虫取りアミを振り回しながら
走り回ったおかげで、テニスをしないのに筋肉痛です。とほほほほ・・・
また、行きましょう!!ご参加、ありがとうございました。
緑がとってもきれいです。1121254_img

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三部の棚田

2006-05-21 14:40:02 | 日記・エッセイ・コラム

・・・・つづき・・・・・
阿弥陀堂の回りには三部の棚田が斜面に沿って並んでいます。
福島新田と言うらしいですね。<日本の棚田>にも選ばれて、みごとでした。
1161670_img道沿いには小さな石仏も並んでいます。スキー以外では、なかなか行けませんが、いいところが沢山りますね。山里の遅い春は見所がいっぱいでした。
1161669_img帰りに小布施で栗おこわを買って帰るのがお決まりでしたが
最近は、もう一つアレックスのアップルパイを買って帰ります。
ドイツのアップルパイだそうですが 美味です。
一度、お試しあれ。
お店には、私の知り合いの菅平・天狗ロッヂの(豪ちゃん)にそっくりな女性の方が店番をしています。私的な感想でした。・・・ 完 のつもり・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀堂だより

2006-05-20 13:35:21 | 日記・エッセイ・コラム

・・・・つづき・・・・
菜の花公園から阿弥陀堂だよりの映画のロケ地へ移動。急な坂道を山里の奥へと進みます。棚田の脇の道を登っていくと・・・あれかぁー・・映画のために造ったそうですが、
1161656_img昔から、本当にそこにあったように阿弥陀堂がありました。奥信濃の自然の中にポツンと置かれていて、映画の中の おうめ さんが座っていそうです。
でも、暗いなかで、本当に座っていたら ダッシュで逃げ出したくなるような所かも・・・
・・・・・つづく・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする