goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

阪神高速で消防車横転 火事通報受け急行中(産経新聞)

2010-02-17 03:23:53 | 日記
 13日午前11時50分ごろ、神戸市北区の阪神高速北神戸線下り線の新唐櫃(からと)トンネル内で、出動中の消防車が横転した。けが人などはなかったが、車体が片側2車線の道路をふさいだため午後0時10分から、からと西-からと東ランプウェイ間(約2・4キロ)が一時通行止めとなった。

 兵庫県警高速隊などによると、横転したのは神戸市消防局北消防署のポンプ車。火事の通報を受けて火災現場に向かう途中で、消防士4人が乗っていた。運転していた消防士は「時速100キロ前後で走行していたが、車体がバランスを崩してしまった」と話しているという。県警が事故原因を調べている。

薬害再発防止へ第三者機関の枠組みまとまる 行政機関への調査権限(産経新聞)
<ソーセージ>BSE発生国の牛肉使用…中部空港で見つかる(毎日新聞)
<普天間移設>沖縄県連も提案へ 民主議員が意向(毎日新聞)
<横浜事件>刑事補償決定が確定(毎日新聞)
鳩山首相答弁要旨 衆院予算委(産経新聞)

「障がい者総合福祉法」の議論スタート―改革推進会議(医療介護CBニュース)

2010-02-16 02:36:25 | 日記
 内閣府は2月15日、「障がい者制度改革推進会議」の第3回会合を開き、障害者自立支援法に代わる「障がい者総合福祉法」(仮称)の在り方などについて議論した。

 会議ではまず、「障害者が地域で生活する権利」がテーマとなった。委員からは、障害者権利条約での自立した生活および地域社会に受け入れられることとの規定を受け、「総合福祉法」で明文化すべきとの意見が続出した。
 障害者にとっての「自立」の概念については、障害者団体などでは「自己決定」とイコールという共通理解があるとされた。その上で、北野誠一委員(おおさか地域生活支援ネットワーク理事長)は、「仲間や支援者の支援などを活用して、自分で選んだ当たり前の市民生活を生きること」とする定義を示した。
 また、障害者の定義については、社会モデルやICF(国際生活機能分類)に基づいて考えるべきとの意見が多く示された一方で、新谷友良委員(全日本難聴者・中途失聴者団体連合会常務理事)からは、「社会モデル的な障害というのは誰が判断するのか。個別分野で慎重な議論が必要ではないか」などと疑問が投げ掛けられた。佐藤久夫委員(日本社会事業大教授)は「総合福祉法」の対象について、障害者の法律とうたうのであれば、「機能障害か疾患症状があるということを確認した上でサービスの提供対象にする、という手続きが必要ではないか」と述べるなどさまざまな論点が示され、今後継続して議論をしていくことが確認された。

 このほか、新谷委員は同推進会議での議論とは別に、国土交通省で交通体系における議論が別個に行われている例を示し、同会議とは無関係に障害者関連の施策を進めている状況を訴えた。
 これに対し福島瑞穂消費者・少子化担当相は、「うまく(推進会議の)意見が反映できるように、どういうチャンネルでやったら良いのかも含め、各省庁と検討させてほしい」と述べた。

■専門部会で「総合福祉法」を議論
 同会議では、夏ごろまでに項目ごとに議論を行う専門部会を設置するとしていたが、東俊裕室長はこれに先行して「総合福祉法」に関する部会を3月にも設置することを提案し、了承された。


【関連記事】
障害者の定義を「社会モデル」へ―制度改革推進会議
「障がい者制度改革推進会議」が初会合-夏めどに基本方針
障がい者制度改革推進本部が初会合―政府
「共通言語」としてのICFの在り方を議論
自立支援法施行後、9割近くの利用者が実負担額増-厚労省調査

<クレーン車>バスに追突、アームが窓ガラス破り7人軽傷(毎日新聞)
上海に“多田ワールド” 多田美波さん、中国で初展示会(産経新聞)
健康診断、より正確に!血液検査の関連遺伝子46個を発見 (産経新聞)
<日本脳炎ワクチン>10年度勧奨見送り 厚労省審議会(毎日新聞)
首相動静(2月11日)(時事通信)

「吉野家」に強盗 刃物男が18万円奪う 東京・浅草橋(産経新聞)

2010-02-14 21:18:15 | 日記
 9日午前0時15分ごろ、東京都台東区柳橋の牛丼店「吉野家浅草橋店」で、地下1階の事務室から外へ出たアルバイトの女性(43)を刃物を持った男が脅し、事務室内の金庫を開けさせ現金約18万円を奪い逃走した。女性にけがはなかった。警視庁蔵前署は強盗事件として捜査している。

 同署によると、女性は事務室の出入り口で男と鉢合わせし、「金を出せ」と脅された。事件当時、1階の店舗は閉店し、客はいなかった。男は30~40歳で身長約175センチ。黒いコート姿で、黒縁眼鏡に青いマスクで顔を隠していたという。

 現場はJR浅草橋駅から北東へ約200メートルの市街地。

【関連記事】
強盗男の画像を公開 吉野家10品目食べた上に「金出さんかい」 
吉野家に強盗、28万円奪う 愛知・高浜
牛丼特盛り食べて「金を出せ」 吉野家“強盗”男を逮捕
吉野家で無銭飲食した後で強盗
「吉野家」に強盗、40万円奪う 千葉県野田市

コーエー「朝鮮海」表記修正へ 「古地図使わないものに」(J-CASTニュース)
<石川議員>「辞職、離党しない」 保釈後、初会見(毎日新聞)
<将棋>挑戦者の久保が2勝目…王将戦・第3局(毎日新聞)
<通信傍受法実施>電話傍受し33人逮捕 薬物密売事件など(毎日新聞)
官邸主導人事、検察や宮内庁は除外…改正案(読売新聞)

<ピザハット>プリンに製造器具部品の一部が混入の疑い(毎日新聞)

2010-02-13 03:05:43 | 日記
 宅配ピザの「ピザハット」を運営する日本ケンタッキー・フライド・チキン(本社・東京都渋谷区)は11日、09年11月9日から全国で販売した冷凍デザート「北海道産坊ちゃんかぼちゃのまるごとプリン」に製造器具の金属部品の一部が混入した疑いがあると発表した。今月9日から同じ商品の販売を中止し、販売済みの約6200個は自主回収する。問い合わせは同社(0120・197074)。

【関連ニュース】
雑記帳:トラフグの皮で美肌プリン開発 別府のホテル
ダスキン:ドミノ・ピザ展開会社の株式を売却
綾瀬はるか:カーネル・サンダースと2ショット 創業40周年ケンタッキーのブランド大使に
ダスキン:ドミノ・ピザ展開会社を売却
カーネル人形:補修が終了 おはらい受け「呪いは解けた」

外国人参政権の反対署名消える 兵庫・加西市議会 盗難の可能性も(産経新聞)
日航株、6議員が保有=株主優待で節約狙ったが…-衆院資産公開(時事通信)
大豆製品で肺がんリスク減=非喫煙男性の場合-厚労省研究班(時事通信)
風速31メートル 雪道そろり 佐渡(産経新聞)
<貧血>B・AB型女性はなりにくい A・O型より21%(毎日新聞)

日本国籍取得後に暗転…中国出身の女性に何があったのか(産経新聞)

2010-02-12 07:46:02 | 日記
 京都府綾部市の山中で1月22日、神戸市中央区の語学学校アルバイト講師、今滝愛さん=当時(32)=の遺体が見つかった。約1年前から行方不明になり、捜索願が出されていた今滝さん。身元が分からないほど無残な姿で発見され、最悪の結末となった。兵庫県警は殺人・死体遺棄事件として葺合署に捜査本部を設置。「遺体を埋めた」と供述した無職の男や服役中の中国籍の男ら3人を死体遺棄容疑で逮捕したが、今滝さんの死亡経緯は謎に包まれたままだ。中国から来日し、日本国籍を取得して神戸で生活していた今滝さんに何があったのだろうか。遺体の遺棄を指示したとされる中国籍の男は、大阪・ミナミを拠点に暗躍していた中国マフィアのリーダー格だったのだが…。

 ■途絶えた連絡

 綾部市の国道沿いに広がる山林を捜索していた兵庫県警の捜査員は、土中を60センチほど掘り進んだところで布のようなものにくるまれた物体を見つけた。そっとはがしてみると、足を折り曲げ、前屈みの姿勢をした着衣のない遺体だったという。歯の治療痕から今滝さんとようやく確認できたものの、司法解剖をしたが、死因は特定できなかった。

 今滝さんは平成14年に九州に住む姉を頼って中国から来日、その後埼玉県の日本人男性と結婚した。約1年後に別居することになり、神戸市中央区のマンションで1人暮らしを始めた。20年には日本国籍を取得し帰化していた。

 「神戸で仕事をする」。夫にはそう言い残し、姉には大学で語学講師をしていると告げていたが、実際には語学専門学校で中国語を教えるアルバイトをしていた。ただ、神戸・三宮のラウンジでも働いていたことがあり、複数の仕事をしていた可能性もあるという。

 九州の姉とは電話で頻繁に話をしていたが、20年10月29日夜に今滝さんが姉の自宅に電話して以降、連絡が途絶えた。あまりに突然で不審に思った姉が県警に捜索願を出したのを機に捜査が始まった。

 ■不可解な行動

 突然姿を消した今滝さんについて、事件性が強いとみた県警は、自宅マンションの防犯カメラの映像や携帯電話の通話記録を分析。その結果、不可解な事実が相次いで判明した。

 姉に電話をした数時間後とみられる30日未明、マンションに1人で帰宅する様子が映っていたが、直後に再度外出し、その後約45分間にわたってタクシーを利用。未明の交通量からすれば、かなり長距離を移動したと推測できる。

 さらに調べたところ、行方不明になる約2カ月前から頻繁にタクシーを利用していたことも分かった。自宅マンションから三宮駅までの近距離だけでなく、大阪市内から自宅まで利用しているケースも何度もあった。アルバイトで生計を立てていた今滝さんが高額なタクシー代をどう工面していたのかも疑問の一つとされている。

 また、今滝さんの携帯電話の通話記録から、死体遺棄容疑で逮捕された3人の男との交友関係が判明。このうち、中国籍の林文斌(りん・ぶんぴん)容疑者(41)が経営していた大阪市内のディスコに今滝さんが出入りしていたことも分かり、深い交友関係があったことをうかがわせている。

 ■中国人マフィア

 「(林容疑者に)指示されて遺体を埋めた。今滝さんは殴られて林容疑者に殺されたようだ」

 死体遺棄容疑で逮捕された中西龍司容疑者(41)は捜査本部の調べに対し、林容疑者が、今滝さん殺害に関与していることをほのめかす供述をしたとされる。

 こうした供述などから捜査線上に浮上した林容疑者を調べたところ、昨年5月、大阪府警に覚せい剤取締法違反容疑で逮捕され、すでに実刑が確定し服役中であることが判明。捜査本部は、中西容疑者らに続き、死体遺棄容疑で林容疑者を逮捕した。

 林容疑者は大阪・ミナミでディスコなどを経営しながら、在日中国人の裏社会を取り仕切るリーダー格として知られる存在。大阪府警はそもそも林容疑者が拳銃(けんじゅう)を隠し持っているとの情報をもとに関係先を一斉捜索したが、覚醒剤などの薬物しか見つからなかったという。

 また、中西容疑者らが今滝さんの遺体を運び出した神戸市兵庫区の3階建てビルも、林容疑者らの神戸での拠点になっていたようだ。暴力団関係者とみられる人物の出入りがあったとみられ、1階はテナント用になっているが、2、3階部分の使途は不明だ。

 捜査本部は、今滝さんはこのビル3階で殺害された可能性が高いとみて現場検証したが、床や家具などを調べた結果、血痕などは検出されなかった。

 中西容疑者らは今滝さんを遺棄する際の状況について、「(兵庫区のビルで)顔を激しく殴られて死んでいた」と供述。捜査本部はこの部屋で今滝さんへの暴行などがあったとの見方を強めており、何らかのトラブルに巻き込まれて殺害されたのではないかとみて、林容疑者らについて調べを進めている。

【関連・神戸女性死体遺棄】
別の男も殺害関与を供述
逮捕の男が犯行認める供述
中国籍の男を逮捕
神戸市の女性講師と判明 綾部市で発見の遺体
「殴られ殺害されていた」と容疑者供述

同姓同名・同じ生年月日、別人から保険料誤徴収(読売新聞)
アッバス氏、衆参議長と会談(時事通信)
バルチックカレー運営会社の関係先捜索 無登録で出資金2億集めた疑い(産経新聞)
最年少の女流プロ棋士、藤沢名誉棋聖の11歳孫(読売新聞)
石垣島で震度3、宮古島・八重山に津波注意報(読売新聞)