大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛開花・35

2012年06月11日 | 石斛・蘭

   「竹 葉 石 斛」

       120611p1270080

葉が竹の葉に似ていると言うので、「竹葉石斛」

これも、中国産との事です。 

大型の石斛で、大きくなると、草丈が、一メートルを越すそうで、

国産の石斛と違って、矢の更新が無く、

成長した、矢の途中からも、脇芽が伸びて茂るのが、その特徴です。

120611p1270090

花は蝋細工の様な光沢があり、肉厚です。

喉に赤いヒゲ状の模様があります。

同じ仲間に、「姫竹葉石斛」 と言うのが有りまして、

こちらは、草丈もコンパクトで、花の花弁が丸いので、

花が咲いていれば、簡単に見分けられます。

       120611p1270083

開花が進むと、花弁が少し薄くなり、ひらひら感が増しますよ。

国産の石斛に比べ、水分を好むようですので、

少し大きめの鉢で、ミズゴケを多めにして、保水させると良い様です。


石斛開花・34

2012年06月10日 | 石斛・蘭

中国産石斛 「冥 翠」

120610p1270035

国産ではなく、お隣中国産の石斛だそうです。

イベント会場では、「中国石斛」 と、言って売られてました。

かつて、「冥 翠」 の銘で、流通していた物にそっくりです。

たぶん私が見たのは、その頃の、通販パンフレットだったのでしょう。

欲しかった仔に出会えて、もう感激でした。

120610p1270037

「冥 翠」 の銘のとおりに、

開花から、翠の色が薄くなり、真っ白になって行きます、

同時に、喉の紅点の鮮やかさが増す様に見えますので、

120610p1270067

丹頂鶴を、思わせる姿になります。

品のある、綺麗な花の姿なので、一番のお気に入りです。

何鉢あっても良いわよね~と、現在、株を増やしつつ有ります。


石斛開花・33

2012年06月09日 | 石斛・蘭

  「日の丸 × 紅一点」

120608p1270041

通院途中、運転中の車の窓から、視認して、一目ぼれして、購入した。

このピンクの花が、遠くからでも、とっても目を引きました。

120608p1270050

喉には、大きな紅一点!

120608p1270052

そして、画像でわ、黄色っぽく見えると思いますが、

喉奥に、黄緑の発色があります。

花弁もピンクのボカシ覆輪で、素敵です。

  

オ マ ケ

 「Den,カピリペス」

120608p1270058

いがいと、寒さに強いようで、

花も、こうして、咲いてくれる可愛い仔です。


石斛開花・32

2012年05月29日 | 石斛・蘭

 「伊 勢」  

      120529p1260983_2

白い花弁に、紅一点、

遅咲きの品種です。

120529p1260974

石斛には、4月には、咲き出す、早咲きから、

遅い物だと、6月に入ってから開花する物もありますので、

早咲き、中間、遅咲きの物を、数点づつコレクションすると、

長く、花を楽しむ事ができます。

我が家の遅咲きの品種たちは、まだまだ、蕾が固い様です。


石斛開花・31

2012年05月27日 | 石斛・蘭

 「春 雷」

       120527p1260949

子宝咲き(八重咲き) のセッコクです。

株が充実するほど、花弁の枚数が増えると言います。

120527p1260952

 「交配・黄花紅一点」

        120527p1260955

黄と言うより、黄緑で咲いて、色が抜けて、白くなります。

120527p1260957

オ マ ケ

 「Den,プチ・タイヤモンド」

      120527p1260962

セッコクとの交配だと言うので、

寒さにも割りに強く、丈夫です。

120527p1260967

舌弁だけが、真っ白の、可愛い花です。