goo blog サービス終了のお知らせ 

10代目の家づくりと趣味のブログ

可変可能なら・・・

福島 木の家 株式会社氏家

 

うちは、現在5人家族ですが、

一時期モデルハウスも兼ねていたということもあって、

現在の家族構成を全く考えなく、家づくりをしました。

 

一応、後で仕切れるようになっている子ども部屋もあり、

いずれ、仕切って子ども達にと思っていますが

今のところ、物置?になってしまっています。

 

原発事故のあとに、放射能を防ぐということで、

子どものいる部屋を増築して

机が置いてあるのですが、やはり物置化してしまって、

皆さんもご存知のように、居間で宿題等をやっています。

使ってないということなのです(苦笑)

 

また、子どもが巣立ってしまって、

ある程度の荷物はおきっぱなしということが多く

子ども部屋が物置化している

という話はよく聞きます。

 

空間があると物を入れてしまうという人間の性なのかもしれません

 

 このように、現在の暮らしを予測するのは、

やはりなかな難しいので、

どのようにでも、ある程度は可変可能な家ができればと考えています。

現在は、高性能の家(高気密・高断熱)のやり方が確立していますので、

可変可能というものが出来やすいと思います。

 

省エネルギーにもなりますし、温度差がないので健康的でもありますので

お勧めです 

 

健康な暮らしとまじめな家づくり


読んでいただきありがとうございます
ランキングに参加しております。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家づくりのこだわり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事