先日換えたばかりのトナーが補給されないのです。
どんな会社でも、コピーが壊れると大変不便なのです。
早速、保守の方を呼ぶと・・・
どうやらトナーが純正品でないので起こったらしいのです。
それは、輸入モノで、金額にしたら1,000円程度の違いしかなかったのですが、
「同じなんだろう」
と安い、輸入品を買ってしまったのです。
たった1,000円の差で半日、コピー&プリンターが使えなかったのを考えると頭が痛くなります。
コピーに限らず、いろいろなものが当てはまるのですが
もちろん住宅も例外ではありません。
後悔しない家づくりのお手伝いをさせていただきます。
よろしくお願い致します。
