”うえしゅん”です!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

独り言03(21世紀の資本論と貧富の格差)

2015-02-03 17:12:43 | 経済
イスラム国の生い立ちと時を同じくして、貧富の格差問題を取り上げている、2006年設立したパリ経済大学の学長、トマ・ピケティ、の21世紀の資本論の話題に接しました。
http://matome.naver.jp/odai/2140654632036368501

博士が指摘する”21世紀後半にかけて、資本収益率が4%台前半となる一方で、経済成長率が1.5%に低下する。この資本収益率>経済成長率という状態は長期間に渡って続く可能性が高く、その結果、富を持つ者と持たざる者の格差は広がっていく。”この肝が700頁にも及ぶ大作を!!!

資本によって利益を得ることを認めた欧米社会、イスラム法によって、利子(リバー)を取って金銭を貸すことを禁止しているイスラム。この違いが結果的に貧富の格差を拡大しているということか。

独り言02(イスラム国と貧困とイスラム教)

2015-02-03 17:00:12 | 国際
お通夜の帰りの車の中でNHKで放映されていたイスラム国の生い立ちの話を聴いていました。根っ子は、中国の文革、アラブの春、富の遍在など、貧困層の人達が奮い立たせ、それを利用?してトップに君臨しようと目論む人たちの構図のような気がします。イスラム国のリーダー達が、今までのテロリストとは異なり、欧米に移民した家族の貧困者の子供達を巻き込みながら、一国だけででなく、宗教を利用してアジア、中東など2億人のイスラム教徒を巻き込み、キリスト教徒を改宗させ世界を制覇することを目論んでいるのでしょう。

キリスト教とイスラム教は何が違うのかが知りたくなりました。キリスト教は貧困者を救済できず、結果的に貧富の格差を拡大しているとイスラムは指摘している気がします。

独り言01(イスラム)

2015-02-03 16:43:37 | 国際
湯川さん、後藤さんの話は確かにやり切れませんが、民間軍事会社を設立して
戦争を食いもの???にしたり、それを助けるために行った後藤さん、仕方ないのかも
しれません。それよりも、政府は捕獲されている二人の存在を昨年秋に知り、そのさなか、
安倍総理が中東に出向き、200億ドルを寄付すると言ったのか、首をかしげたくなります。

まさに、イスラム国からすれば、十字軍に直接でないにしろ200億円を寄付して十字軍に加勢する???
日本が許せないのではないのでしょうか。

宗教が貧困を救えるのか、またイスラム国が宗教戦争がイスラムとキリストの十字軍の問題に立ち返るのか、難しい難題ですね。